見出し画像

今も涙を流さずにはいられない「渚にて: 人類最後の日」

<SF(112歩目)>
古典作品ですが、良い時間を過ごすことのできる素晴らしい作品です。

渚にて: 人類最後の日【新訳版】
ネヴィル・シュート (著), 佐藤 龍雄 (翻訳)
東京創元社

「112歩目」は、ネヴィル・シュートさんのこの作品。

遠い昔に読んでいましたが、再読。これは大好きな「愛(love)」がたくさん詰まっていて、思わず泣ける作品でした。

大きな流れは覚えていたが、細かなとこを忘れていた。
再読して思うことは、ネヴィル・シュートさん、押さえるとこを押さえていて泣かせてくれます。

もう70年近く前の作品と思えない、とてもよくできている。

「死期が明確になる時人はどのような行動をするのか」
とても深いです。

「人は気高い存在であるべき」との考えがよかったです。

あと、以前に読んだときよりも翻訳がよかった印象です。

#読書感想文 #わたしの本棚 #渚にて #人類最後の日 #ネヴィル・シュート #佐藤龍雄 #東京創元社 #核戦争 #SF #SF #文芸 #小説

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

#わたしの本棚

18,452件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?