見出し画像

ベルリンのメシ【滞在記・ベルリン②】

外食のバリエーション自体は豊富で、大体なんでも食べれる。美味しいかどうかは、保証しない。値段は高くもないし、そこまで安いかというと、どうだろう...高くはない。

私が食べた範囲では、ベトナムやタイ料理、中華が安くて美味かった。ドイツ伝統料理みたいなのは高い割にそんなに美味しくなかった。
異論は認める。

👆豚肉をなんか揚げたやつ。油がギトギトしてて、かなり胃にもたれる感じ。味も酸っぱめだった。多分もう2度と食べない。

街中いたるところにケバブ屋があって、これが結構バカにならない美味しさだった。ケバブ屋には大変お世話になった。トルコ人が多く住むエリア(クロイツベルグ)のケバブがやはり一番美味しいらしく、はるばるそこまで足を運んで食べている人もいた。

👆食べようとしてるところ

安ウマで特筆すべき事がもう一つある。出店や場末の飲み屋みたいな場所でよく出てくる、「カリーヴルスト」という食べ物。これは揚げたソーセージにケチャップとカレー粉をかけただけもの。これがまた美味しい。大体フライドポテトが一緒に出てきて、ビールに合うのだ...ジャンクフードっぽいが、やみつきになる旨さだ。ぜひ食べてほしい。

👆ビール混み、全部で5€いかないくらい。

ビールが安いことは言うまでもないが、実際水より安かった。瓶ビール1本60~80セントくらいで売ってた。その安価さからか、レストランではめちゃくちゃでかいグラスで注がれてくることがある。
日本のビールと比べて濃厚なものが多いが、のど越しさわやかなのもある。大体どのビールも自己主張は強めだが、これがまた美味しい。度数が高いものが多かった。なので、油断するとすぐ酔っ払ってしまう。

👆ベルリンのマスコットキャラは熊

現地の日本人は和食が恋しくなると、大体ラーメンか寿司に走る。寿司は日本人がやっている寿司屋なら大体安心して食べられる。
寿司というと握りをイメージするだろうが、カリフォルニアロールのような巻寿司が海外では多く食べられている。というか、和式の寿司を作れる職人が少ないのだろう。

👆カリフォルニアロール。ベトナム人がやってる寿司屋。

👆握りを食べたいなら、こういう寿司屋もある。日本人の方がやってる。

ラーメンは、皆口を揃えて美味いというラーメン屋があった。ちなみにベルリンではラーメンは高級食である...と言ってもいいだろう。1杯20ユーロくらいする。パスタ1皿、ピザ1枚の倍くらいだ。
ご当地グルメに適応してしまう私は誘われない限り行かなかったが、味は保証できる。

👆普通に美味しい。

ドイツはヨーロッパの中で小麦の生産量が2番めに多い
そのためか、パン屋も多く、そしてパンが本当に美味しい。フランスも美味しかったけど、フランスにまったく引けを取らない美味しさである。そしてフランスに劣らないやすさでパンが手に入る。
美味しいパンが安価に手に入ることは、幸せであった。チーズとハムとワイン、これだけで何日も耐えられる。

👆フランス行ったときもこんな食生活だった気が...

私が滞在していたのは初夏のころだが、店の表にテーブル席があり、店内に人がいることは殆どなかった。雨が降ることはめったになく、しかも10時くらいまで空は明るいからなのか、外で食べない理由がないと言わんばかりであった。よほどの人気店でない限り、みな外で会話しながら食事を楽しんでいる。たまに通っていたビアガーデンは、毎日賑わっていた。

👆これ夜の7時半くらい。昼間から飲んでいるわけではない。本当だよ。

彼らは食事というより、会話を楽しんでいるんではないかという印象がある。一人で外食するならケバブとか買い食いできるようなもので済ませろということなのかもしれない。レストランはコミュニケーションするための場所という感じ。
ぼっち勢にはつらいかもしれない。まあ、真のぼっち勢というのはそんなことを気にしないからぼっち勢なのだが...。

カフェは新し目のカフェが多く散見された。サードウェーブ以降のトレンドを取り入れているところが多く、華やかで果実味のある味わいのコーヒーが多かった。

👆AlexanderPlaz付近にあるカフェ。 皿がかわいい

お酒に関しては、ビールの他にワインも美味しかった。リスボンほどではないが、安くて美味い。
リースリングが有名なこともあり、白ワインが美味しかった。
リースリングというと甘めのイメージがあるが、中には辛口でスッキリしているものもあった。お土産に買ったリースリングのスパークリングワインは、これはもう絶品だった。

おわりに

まあ、悪くはなかったな、というのが印象。とりたてて美味しい!と思ったのはカリーヴルストと、街角のパン屋で買ったパン。ドイツの食事ってあまり良い噂を聞いたことがなかったけど、意外と行けるじゃんという感じだった。

次回は文化っぽいことでも書いてみようかと思う。ではでは。

🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁 🎁         ookini🥰        🎁 🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁