TOMOKO (La cultura)

ヒーリングしたり、タロットしたり、アクセスバーズしたり、ベビーシッターしたり。

TOMOKO (La cultura)

ヒーリングしたり、タロットしたり、アクセスバーズしたり、ベビーシッターしたり。

最近の記事

利己的であることが利他的である

利己的であることが利他的である 最近この言葉が好きだ。 文学好きの友だちが発した言葉。 今までの人生、人に尽くしてきた彼女は、 ちょっと生き方を変えて、 この言葉通りのことを実験中である。 ひとつひとつを体験して、 自分事として落とし込んでいく彼女の姿 は本当に美しい。 昨年末に初めて瞑想合宿に参加した彼女は、 先月奉仕という名の仕事をしにまた瞑想合宿へ出掛けて行った。 『今回ね、自分が本当に瞑想合宿の奉仕をしたいと思ったの。 それは自分のために。 私

    • 自分が死ぬ時に後悔すること

      なんかふと昨日の夜の瞑想で 『自分が死ぬ時に後悔することってなんだろう?』 っていうお題がきた。 そしたら瞬時に思ったことが 『愛を伝えられなかったこと』 『愛をシェア出来なかったこと』 ってきた。 そっか〜そうなのか。 私はこう思ってるのか。 なるほどね🤔 なかなか素敵じゃないか自分🫶 だから?っていうわけではないけれど、 後悔しないように生きるんだー

      • 感情を味わうメリット

        私には何度も何度も感じてしまう、 家族への感情がある。 父や母、姉、、、 あれ? これ、前も向き合って、気づいて、 手放した気がするのに。 なんでだろ、、、? もどかしい気持ちが出てきたり、 根が真面目だから! 向き合ったのに、まだ出来てなかった!笑 と反省してみたり。 でもまー人生螺旋階段っていうしな、 また前回とは違ったところから感じてるんだろうな〜なんて思ったり。 それもそう。 けれど友人と話していた時、 新しい視点が入ってきた。 『何度も取り出してしまう

        • 6月の占い🌵蟹座

          『殻を破って』 あなたを今覆っている何か。 それはもう必要のないもの。 それをあなたはもう分かっているはず。 自分を守ろうとして身につけていたものが、 今は重くなっている。 それで良い。 それを感じられてることが素晴らしい。 そしたら、一歩外に出てみよっか。 自分の安心安全の領域から ちょっと出てみたら、 あなたが見たかった景色が見えてくるかも🤭 ラッキーアクション : 海、ドライブ

        利己的であることが利他的である

          愛は自分の中に

          友だちと話していた時のこと。 『自分を大切に、自分優先に生きてたら 満たされて、自然に愛が溢れてくる』 っていうじゃない? それが言ってることは分かるんだけど、 腑に落ちないんだよね〜〜 その2週間後、彼女は瞑想合宿に出掛けて 行った。 そして帰ってきてからこう言ったのだ。 『自分を大切にすることで、愛が満たされていく っていう言葉があんまりピンと来なかったんだけれども、分かったの。 自分の中にある後悔とか罪悪感とか悲しみとか色々みてあげて、 泥水から濁りを

          愛は自分の中に

          6月の占い🌵双子座

          直感を信じて進んでいく時。 5月の太陽フレアの荒波を乗り越え、 ちょっと一息つきたい5月。 けれども、どんどん流れはやってきているようで、待ったなし。 双子座に木星が入ったりで、 変化の流れがやってきています。 ヒラメキが降りやすくなってる今、 流れに乗ってすぐに行動していきたい時。 覚悟が決まらない? そんなのやっていくうちにどうにかなるから、とりあえずやってみて^^ そしたら見えてくる。 あなたの力を信じて。 ラッキーアイテム: アイスコーヒー、カフェ

          6月の占い🌵双子座

          6月の占い🌵牡牛座

          内面を見つめる6月。 自分は何が好きで、何が苦手?嫌い? 例えば1日のスケジュール、 もしくは昨日の1日を振り返って、 したことをチェック☑️ 面倒だけれども、 朝起きた時間〜夜寝るまで。 そして、その中で好きなこと、苦手なこと、嫌なことを色分けしてみる!  そしたら、あれ? 意外と1日が好きで埋まってたー! でも良いし、 わーーー1日が嫌いなことで埋まってたーー! でもOK。 とりあえず気づいていくことが大切だよ^^ その辺りをもう一度整理してみよう

          6月の占い🌵牡牛座

          現実は自分が作っている

          現実は自分が作っている この言葉、スピリチュアルのことを学び始めた人だったらもう何万回と聞いてきた言葉だと思う。 でも本当にそうなの〜〜 だからそうとしか言えないんだけれども、 でも気づいたら忘れがち、、、😇 私も頭にはあるし、その体感もあるんだよ、、 でもね、まだまだ甘いんだな〜 すっかり感情ゲームに飲まれて、 気づけば、外側に答えを探しに行って、 で、冷静になってやっと気付くっていう、、 そんなこと何回も繰り返してる、、😇 沢山学んできたのにね。 でも

          現実は自分が作っている

          今出来る私の表現で

          SNSを通して、アウトプットを始めてみることにした。 この半年間で、とにかく行きたかったところに行ってみようと3カ国旅をした。 1カ国旅をしては、日本に戻ってきて、 また数ヶ月後に旅に出るスタイル。 スリランカ🇱🇰、インド🇮🇳、ルワンダ🇷🇼 インプット、インプットの毎日。 沢山色んなことを感じ、考えさせられたのだが、自分の中に入れて、アウトプットと言えば、せいぜい友だちに話すくらい。 3カ国旅を終えた辺りから、 なんだかモゾモゾ。 自分の中のバランスが悪くなって

          今出来る私の表現で

          6月の占い🌵牡羊座

          焦りがでてくる6月。 私、このままで良い? そろそろ分かりやすい形で収穫が欲しい。 このまま続けてって大丈夫だろうか? ちょっとネガティブな思いに引っ張られそうになる時。 でも大丈夫👌 ちゃんとあなたがやってきたことは、 地上には出ていないかもしれないけれど、 土壌の中で育ってる。 しかもそれはひとつではないの。 今は根に水をあげるように、 あなた自身に栄養を補給する時。 頑張れ頑張れ! って毎日自分を奮い立たせてない? まずは心の声、身体の声を聞いてあげて。

          6月の占い🌵牡羊座

          この世から人が居なくなってもやりたいこと②

          この世から人がいなくなってもやりたいこと? 苦し紛れに出した答えは、YOGAだった。 YOGAというか、身体を動かせれば何でも良いのかもしれない。 でもたった1人でやり続けるのか? やっぱりすぐに飽きそうな気もする、、。 動物や植物と話せないって書いたけれど、 話そうと思えば話せるよね?私。 チャネリング出来るし。 そうだったそうだったー。 でも人間が欲しい。 何でだろ。 ある人は、 魔法使いみたいに、ポンポン欲しいものを出して遊ぶ、でもその後はやっぱ

          この世から人が居なくなってもやりたいこと②

          人間がこの世からいなくなってもやりたいこと

          ある人からこんな質問をされた。 人間がこの世からいなくなっても やりたいことって何? そう、、、 この世にいるのは、ただ私1人。 考え込んじゃったよね、、、、 え、私1人しかこの世界に居ないの、、、 それでもやりたいことって何だろう。 綺麗な海でボケーっとしたい うん、でもすぐ飽きる。 旅行好きだから、旅行行く? うん、でも人居ないんだよね? いくら1人旅が大好きでも、 誰にも逢わない旅なんて、 私にはつまらなすぎる。 旅の醍醐味って出逢いだもの。 う

          人間がこの世からいなくなってもやりたいこと

          今日のメッセージ🪽

          色々考えすぎないで。 色んな人の意見に耳を傾けすぎないで。 なぜならあなたは分かってるから。 あなたの心に聞いてみて。 あなたの行きたい世界があったでしょ? イメージしてみて、その先の世界を🌎 ほらもう分かってる。 ワクワクして、心があったかくなるような世界があることを。 あなたの王国を作っていくよ。 あなたはその王国の女王様。 自分の中にその情熱とパワーがあることを 思い出して。 そして祈りなさい。 あなたを応援してくれる神々たちに祈りを 捧げなさい

          今日のメッセージ🪽

          今日のメッセージ🪽

          苦しい時に感じるかもしれない。 もしかしたら、希望が見えない、見失っているように感じるかもしれない。 けれども、それはそう見えるだけなのです。 必要な時間なのです。 あなたの内側の光に目を向けなさい。 あなたの情熱を感じなさい。 思い出しなさい。 そうすれば、自然と光が見えてくる。 光を思い出す。 なぜなら光はいつもあるのです。 辛い、寂しいと感じた時には、 あなたの愛であなた自身を抱きしめてあげなさい。 母親が赤ちゃんを抱きしめるように。 我慢しなく

          今日のメッセージ🪽

          Happy birthday to me

          昨日39歳になった。 ラスト30代。 転がりまくった30代。 色んなことに振り回された30代だったな〜って振り返ったら、それってやっぱり自分軸で生きてなかったことなのかも…ってふと思った。 朝起きたら、あぁ…歳を重ねてしまった…って落ちてしまったけれど、瞑想とYOGAでなんとか落ち着いて、、友だちからくるおめでとうLINEに励まされて、夜は親友とビデオ電話しながらご飯。 親友から『私を産んでくれたお父さんお母さんに感謝の気持ちが湧いてきた』って。 なんて有り難い言葉なんだ

          Happy birthday to me

          スタート

          牡羊座新月。 占星術的にいうと、12星座のトップの牡羊座で起こる新月ということで、何かをスタートするにはぴったりな日らしい。 そんな新月の日に、前から何かを発信していきたいと思っていたので、ついに始動することにした。 何かを発信したいという思いがあるのに、その何かが未だに分かっていない。 それは、38年間生きてきた証なのかもしれないし、自分の思いを消化していきたいという気持ちなのかもしれないし、それを未来に繋げていきたいという思いなのかもしれない。 はたまた、38年間決し