CryptoLadybug

NFTcreator and collector/Cryptocurrency/S&a…

CryptoLadybug

NFTcreator and collector/Cryptocurrency/S&P500/Metaverse /GameFi/2022『trial and error』/https://lit.link/cryptoladybug

記事一覧

固定された記事

レディバおすすめの暗号資産取引所

こんにちは。レディバです。 今回は私が実際に使用している暗号資産取引所を紹介します。 それでは早速いってみましょう。 ●国内取引所「bitbank」 国内で取引手数料が…

CryptoLadybug
2年前

Alexaとは?

Alexaは、Amazonが開発した音声認識および音声対話型AIアシスタントです。Alexaは、Amazon Echo、Echo Dot、Echo Showなどのスマートスピーカーおよびデバイスに搭載されて…

CryptoLadybug
1年前

『TAP FANTAGY』第2の元素騎士となるか!?

こんにちは、レディバです🐞👋 今回は、BYBITで行われる第10弾ローンチパッドプロジェクトの『Tap Fantasy(TAP)』について紹介したいと思います🎉 それではいってみまし…

CryptoLadybug
2年前

Lonely Samurai Ninja

CryptoLadybug
2年前

Bitcoin mining

CryptoLadybug
2年前

SushiSwapを使って将来のドバイ決済通貨を買う

こんにちは。レディバです。 今回は大注目のトークン、『$NXD』を分散型取引所(DEX)の『SushiSwap』を使って購入する方法を紹介したいと思います。 まずは、$NXDについ…

CryptoLadybug
2年前
22

元素騎士OnlineのMVトークンのステーキング機能について

こんにちは。レディバです。 前回に引き続き、元素騎士OnlineのMVトークンのステーキングに関する情報が公式より発表されていますので紹介したいと思います。公式HPより引…

CryptoLadybug
2年前
1

元素騎士OnlineのMV(Metaverse)トークンの購入方法

こんにちは。レディバです。 今回は今年大注目のメタバース、gamifiプロジェクトの元素騎士Onlineで利用できるMV(Metaverse)トークンの購入方法を紹介します。 元素騎士…

CryptoLadybug
2年前
1

NFTGiveaway企画のはじめ方(初心者向け)

こんにちは。レディバです。 今回は、NFTGiveaway企画について、どういう風にすればいいのかわからないという方に向けて、私の経験をもとに紹介していきたいと思います。 …

CryptoLadybug
2年前
2

Tiger sphinx

CryptoLadybug
2年前

MetaMaskにトークンを追加する方法

こんにちは。レディバです。 今回はMetaMaskにトークンを追加する方法を紹介します。 実際に私がやっている方法で、たぶんこれが一番簡単だと思います。 それでは早速いっ…

CryptoLadybug
2年前
1

OpenSeaの登録〜出品方法

はじめまして、OpenSeaでNFTを出品しているCryptoLadybugというクリエーターです。レディバと呼んでください。 今回は、OpenSeaの登録〜出品方法について紹介します。 事…

CryptoLadybug
2年前
7

MetaMaskへの送金方法

こんにちは。レディバです。 今回は仮想通貨ウォレットMetaMaskへの送金方法について紹介します。 MetaMaskや暗号資産取引所の登録がまだの方は、下に関連記事のリンクを貼…

CryptoLadybug
2年前

MetaMaskの登録方法

こんにちは。レディバです。 今回は仮想通貨ウォレットMetaMaskの登録方法について紹介します。 それでは早速やっていきましょう。 ●インストール方法(Google Chrome推…

CryptoLadybug
2年前
3
レディバおすすめの暗号資産取引所

レディバおすすめの暗号資産取引所

こんにちは。レディバです。
今回は私が実際に使用している暗号資産取引所を紹介します。
それでは早速いってみましょう。

●国内取引所「bitbank」

国内で取引手数料が最安です。
※ただし、絶対に販売所ではなく取引所を利用してね。
私の使い方は、日本円で暗号資産を購入し、MetaMask(暗号資産ウォレット)や海外取引所に送金するため、また暗号資産を日本円に換金するために利用しています。
この

もっとみる
Alexaとは?

Alexaとは?

Alexaは、Amazonが開発した音声認識および音声対話型AIアシスタントです。Alexaは、Amazon Echo、Echo Dot、Echo Showなどのスマートスピーカーおよびデバイスに搭載されており、ユーザーは音声コマンドを使ってAlexaに様々なタスクを実行させることができます。

音楽の再生、天気予報の提供、ニュースの読み上げ、タイマーの設定、リマインダーの設定、ショッピングリスト

もっとみる
『TAP FANTAGY』第2の元素騎士となるか!?

『TAP FANTAGY』第2の元素騎士となるか!?

こんにちは、レディバです🐞👋
今回は、BYBITで行われる第10弾ローンチパッドプロジェクトの『Tap Fantasy(TAP)』について紹介したいと思います🎉
それではいってみましょう‼️

Tap Fantasyとは⁉️

2017年から開発が進められ、2019年に日本を含む世界各地でリリースされ たTapTap Fantasy (紅の騎士團)が原型となる、MMORPGです。

日本では

もっとみる
SushiSwapを使って将来のドバイ決済通貨を買う

SushiSwapを使って将来のドバイ決済通貨を買う

こんにちは。レディバです。
今回は大注目のトークン、『$NXD』を分散型取引所(DEX)の『SushiSwap』を使って購入する方法を紹介したいと思います。

まずは、$NXDについて簡単に説明をすると、日本人の瀧澤龍哉氏が手掛ける、中東の財閥初の仮想通貨です。将来的にはドバイで決済に使用できる通貨を目指しているとのこと。

次に、分散型取引所(DEX)について、中央管理者が存在せず、ウォレットの

もっとみる
元素騎士OnlineのMVトークンのステーキング機能について

元素騎士OnlineのMVトークンのステーキング機能について

こんにちは。レディバです。
前回に引き続き、元素騎士OnlineのMVトークンのステーキングに関する情報が公式より発表されていますので紹介したいと思います。公式HPより引用。
※MV価格は2022.2.1時点のものです。

ステーキング機能は2022年2月7日(月)に公開予定。

元素騎士Onlineのステーキング機能とはステーキング参加のメリットは大きく3点、予定されています。

1)RONDト

もっとみる
元素騎士OnlineのMV(Metaverse)トークンの購入方法

元素騎士OnlineのMV(Metaverse)トークンの購入方法

こんにちは。レディバです。
今回は今年大注目のメタバース、gamifiプロジェクトの元素騎士Onlineで利用できるMV(Metaverse)トークンの購入方法を紹介します。

元素騎士Onlineって何?という方に少しだけ説明を。
元々は『エレメンタルナイツオンライン』という、累計ダウンロード数800万以上、2012年に台湾で『Game of the year金賞』を受賞したゲームの新作です。す

もっとみる
NFTGiveaway企画のはじめ方(初心者向け)

NFTGiveaway企画のはじめ方(初心者向け)

こんにちは。レディバです。
今回は、NFTGiveaway企画について、どういう風にすればいいのかわからないという方に向けて、私の経験をもとに紹介していきたいと思います。
それではいってみましょう。

まず、第一にNFTを宣伝するプラットフォームで最適なのは、やはりTwitterです。拡散力が他のSNSと比べて段違いにすごい。
なのでTwitterを使用して企画を行います。

●giveaway企

もっとみる
MetaMaskにトークンを追加する方法

MetaMaskにトークンを追加する方法

こんにちは。レディバです。
今回はMetaMaskにトークンを追加する方法を紹介します。
実際に私がやっている方法で、たぶんこれが一番簡単だと思います。
それでは早速いってみましょう。

今回追加するのは、昨年大暴騰No.1トークン『SHIB』とイーロン・マスク氏が大好きな『DOGE』の2つの犬系コインを例に挙げて説明していきたいと思います。

それでは『SHIB』から追加していきましょう。
まず

もっとみる
OpenSeaの登録〜出品方法

OpenSeaの登録〜出品方法

はじめまして、OpenSeaでNFTを出品しているCryptoLadybugというクリエーターです。レディバと呼んでください。
今回は、OpenSeaの登録〜出品方法について紹介します。

事前準備として①、②を行ってください。
①はOpenSeaに登録するために必要、②はNFTを出品・購入するために必要となります。
別の記事でそれぞれ紹介していますので、まだの方は先にそちらをご覧ください。

もっとみる
MetaMaskへの送金方法

MetaMaskへの送金方法

こんにちは。レディバです。
今回は仮想通貨ウォレットMetaMaskへの送金方法について紹介します。
MetaMaskや暗号資産取引所の登録がまだの方は、下に関連記事のリンクを貼っておきますのでご覧ください。

●MetaMaskの登録方法
●レディバおすすめの暗号資産取引所

それではやっていきましょう。
今回は暗号資産取引所のbitbankとOpenSeaで出品する際に必要になるイーサリアム(

もっとみる
MetaMaskの登録方法

MetaMaskの登録方法

こんにちは。レディバです。
今回は仮想通貨ウォレットMetaMaskの登録方法について紹介します。
それでは早速やっていきましょう。

●インストール方法(Google Chrome推奨)

まずは公式サイトへ 👉 https://metamask.io/             下記画像赤枠内の「Download」をクリック。※右上でもOK。

次に「Install MetaMask for

もっとみる