見出し画像

『TAP FANTAGY』第2の元素騎士となるか!?

こんにちは、レディバです🐞👋
今回は、BYBITで行われる第10弾ローンチパッドプロジェクトの『Tap Fantasy(TAP)』について紹介したいと思います🎉
それではいってみましょう‼️

Tap Fantasyとは⁉️

  • 2017年から開発が進められ、2019年に日本を含む世界各地でリリースされ たTapTap Fantasy (紅の騎士團)が原型となる、MMORPGです。

  • 日本ではIngame社が本ゲームの運営に関与することとなり、2020年東京ゲームショーでは最も有力なブラウザ型(H5)ゲームとして注目を集める。

  • 2021年4月にはFacebook内で最もポピュラーなインスタントゲームとして認知されることとなり、同年9月までに全世界で2,000万人のユーザーを獲得。

  • 「Play to earn」「Design to earn」両方の特徴を兼ね備えたゲーム「Tap Fantasy」として2021年第四四半期にリリースされる予定。

CHARACTERデザイン:公式HPより引用

このように元素騎士と同様にゲームとしての基盤ができている銘柄となるのがポイントですね。あと、さらに注目ポイントは公式Twitterのフォローワー数が7.7万人(2022.2.16時点)と、元素騎士の6.4万人を超えているというところもかなり期待できるプロジェクトではないでしょうか👀

公式HPより引用

このゲームで使用するトークンが、上場前に手に入れることができるのがローンチパッドというプロジェクトになります🤩‼️

簡単にローンチパッドの仕組みを説明すると、BitDAO(BIT)というトークンをBybit取引所口座に所有しているだけで、所有枚数に応じてTAPトークンが割り当てられ、貰えるというなんとも素敵な企画です✨

今回のローンチパッドの詳細は以下のとおりです👇

興味がある方は、ぜひ参加してみてください🤩👍

Bybitの口座登録がまだの方は下記画像リンクから登録すると20$のボーナスが貰えて、
さらに‼️2022年3月10日まで下記のキャンペーンもやってるのでかなりお得になっていますのでよければ利用してください👇

⬆️口座登録はこちらこら⬆️

ちなみに、元素騎士のMVトークンが上場した後につけた現在までの最高値は、取引開始価格の約80倍🤑🎊‼️‼️‼️

ご覧いただきありがとうございました。

今回もトークンの紹介させていただきましたが、購入される場合はご自身の判断でお願いいたします🙇‍♂️
記事の説明が分かり易かったよ参考になったよと思っていただけた方は下にある『フォロー』と『❤️スキ』を押してね😘

それではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?