ふみ子

'99 / 教育 / 政治 / 美味しいもの / ソフトバンクホークス / …

ふみ子

'99 / 教育 / 政治 / 美味しいもの / ソフトバンクホークス / 考え事が止まらなくなったとき、アウトプットしにきます。

記事一覧

胸を張って好きだと言える

昔から、大した趣味はなかった。 小学生から中学生にかけては、J-pop最盛期だったのもあり、AKB48、backnumber、BUMP OF CHICKEN、GReeeeN、嵐、いきものがかりなど、とに…

ふみ子
11日前
52

政治とわたし

一応、24歳。 趣味、家計簿をつけること。 特技、Twitter(現X ですが、馴染みのある名前で呼ばせていただきます)を永遠に眺めること。 おおよそ24歳の女とは思えない生…

ふみ子
2か月前
12

そうせねばならぬなら

3年生の公立高校受験が終わった。 あとは合格発表を待つのみ。 緊張の日々はもう少し続く。 そして、3月から、塾ではひと足先に新学年の授業が始まる。つまり、2年生はこ…

ふみ子
3か月前
10
胸を張って好きだと言える

胸を張って好きだと言える

昔から、大した趣味はなかった。
小学生から中学生にかけては、J-pop最盛期だったのもあり、AKB48、backnumber、BUMP OF CHICKEN、GReeeeN、嵐、いきものがかりなど、とにかく歌に踊りにハマっていた。

しかし、「ライブに行きたい!」というまでの熱量はなく、学校やカラオケで友達と歌ったり、懐かしのウォークマンで聴いたりするので充分だった。

きっと、誰に何と言われよう

もっとみる
政治とわたし

政治とわたし

一応、24歳。

趣味、家計簿をつけること。
特技、Twitter(現X ですが、馴染みのある名前で呼ばせていただきます)を永遠に眺めること。

おおよそ24歳の女とは思えない生活を送っている間に、人生のピーク(かもしれない)20代前半の終わりが見えてきてしまった。

飽き性で、多くの人がハマるゲームさえ続かず、流行りのSwitchを持ってもいないし買う予定もない私だが、中学生の頃からTwitte

もっとみる
そうせねばならぬなら

そうせねばならぬなら

3年生の公立高校受験が終わった。
あとは合格発表を待つのみ。
緊張の日々はもう少し続く。

そして、3月から、塾ではひと足先に新学年の授業が始まる。つまり、2年生はこれから受験生としての1年を迎えることになる。

どんな気持ちだろう?
きっと、「嫌だなぁ」「できれば試験なんて受けたくないなぁ」「面倒臭いなぁ」と思っている人が大半だと思う。

私も学生時代そう思っていたので、その気持ちを否定はしない

もっとみる