マガジンのカバー画像

note関連ネタ

129
note関連ネタ 初心者の方にも、 参考になる、、かなぁ??
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

re-use(リユース)のすゝめ

re-use(リユース)のすゝめ

記事のリユース、してみました。
というだけの記事です。

コトの発端、思い付いたのは、
だいぶ前。

コチラの記事から↓

で、リユース記事を書きました。

その際、題名を、どうしようかと。

最初、つけたのが。
【リユース記事】

でも・・・なんか、硬い!!
硬すぎる!!!

下書きの時点では、
それほどでも無かったんですね。

けど、いざ、アップしたら。
なんか、読み返したら。
なんか、、イメ

もっとみる
自分をツマラナイと決めつけるのは、よくないよ。 〜re-use〜

自分をツマラナイと決めつけるのは、よくないよ。 〜re-use〜

※この記事は、過去記事のリユースです※

自分をつまらない、と、
決めつけるのは、良くないよ、
というか、無駄ですよ、
というだけの話です。

いろんな人の、noteの記事、
読ましていただいてます。
時間があるときに。

知らない人の、
自己紹介の記事とか。

それからnoteさんが、
オススメしてくれる記事とか。

いろいろ書いてくれてて、
興味深い。

自分と違う考え方、見方。
あるいは、自

もっとみる
ダッシュボードを晒しちまうYOっ 〜2021末〜

ダッシュボードを晒しちまうYOっ 〜2021末〜

2021年もぼちぼち終わるんで。
現時点の、
ダッシュボードを晒しとこうかと。
それだけの話。

いつも、みなさん。
読んでいただいて、スキくださって、
あたたかいコメントくださって。

本当に、ありがとうございます!!

みなさんの、おかげです。

私がnoteを続けるモチベーションの、
ほぼ全てが、みなさんのおかげです。

いつも、ありがとうございます!

で、ダッシュボード晒しですが。
恥ず

もっとみる
noteをたしなんで、良かったこと(2021)

noteをたしなんで、良かったこと(2021)

2021年も今日で最終日。

私の記事を読んでいただいたかた。

スキをくださったかた。

コメントをくださったかた。

私に関わってくださった、
すべてのかた。

大変、ありがとうございました!

来年のいまごろも、
同じような挨拶をできるよう、
なんとか頑張って続けていたい、
と思います!

note自体は、2020年2月から、
始めては、いたのですが。

実際、最初のころは鳴かず飛ばず。

もっとみる