マガジンのカバー画像

こじままの日常

17
かわいいカフェを経営している、56歳おばちゃんの日常。
運営しているクリエイター

#カフェ経営

補助金の申請中に自律神経が壊れました

補助金の申請中に自律神経が壊れました

ものづくり補助金の書類を
集中的に(=必死に)作成していた頃の朝。

ベッドから降りたら
突然、ひどいめまいと頭痛と吐き気がしました。

歩けなくて、でもたまたま夫は出張中で
自分のことはなにひとつできずに
なんとか猫5匹のお世話をしながら
ひたすらひたすら寝ていました。

猫がいたから
「意識はしっかり持たないと!」と思えました。

夜に夫が帰宅してくれて、ひと安心。

崩壊の兆候実は補助金の資

もっとみる
せんべい布団からマットレスへ昇格【マコなり社長に学ぶ】

せんべい布団からマットレスへ昇格【マコなり社長に学ぶ】

YouTubeはプレミアム契約しているので
いろんな動画をダウンロードして
移動中の車内などで聞いたりしています。

運転中なので「聴ける」動画専門。
ビジネス系の内容がほとんどです。

ホリエモンチャンネル
メンタリストDaigo
西野亮廣
神田昌典
MBチャンネル
鴨頭嘉人
マナブ
タカ社長
イケダハヤト
などを登録して聞いてます。

聞きやすいのはマコなり社長。
1ヶ月だけ有料会員になったく

もっとみる

久しぶりに曇りでシックな朝。
#今日の積み上げ
というよりやっつけとく案件↓

デイサービスさんに
情報や画像を送ったり
食器などの発注したり。

お店は、夜に個人面談。

あとはお正月オードブルの
特設サイト作り。

足元冷えてきた。
膝は猫がいて温かい🐈
#カフェ経営

スッキリした自宅の庭。
近くに住む大家さんのご主人が
はみ出た木の枝を剪定してくれました。

今日は在宅ワーク。

借家って楽だなぁとも思いました。
たまに自宅リノベに憧れるけど😊

二階の仕事部屋から見た景色。
#在宅ワーク #カフェ経営 #田舎暮らし

田舎のオバちゃん店長が、都会のカフェ学校で授業をしました

田舎のオバちゃん店長が、都会のカフェ学校で授業をしました

cafe COUCOU(くくぅ)を開業する1年前
中目黒にあるL'ecole vantanの
キャリアカレッジ(社会人コース)に通学しました。

週に1度、日曜だけ通う半年間。
埼玉の奥地からは片道2時間かかります。
基礎的な調理能力と経営の知識を得て
同じ開業を目指す仲間と繋がりも得ました。
そして第一線で活躍する講師陣との人脈は
今も変わらず憧れの存在で
目標として心の支えとなっています。

もっとみる
田舎のオバちゃん店長が中目黒で授業(少し慣れました)

田舎のオバちゃん店長が中目黒で授業(少し慣れました)

レコールバンタンでの授業3回め。

11月11日(水)のお昼
2年生のクラスで開業レクチャーしてきました。

参加者5名。(クラスは約25名ほど)
前回は7名でしたが、あの初日の内容じゃ
参加のテンションは下がるよねーと受け入れ
むしろ参加してくれる方がいる奇跡に
ありがたいのぉ、と思いつつ教室に向かいました。

トークの暴走対策前回、とてもやる気を見せてくれた
爽やかな男子がいて、ちょっとうれし

もっとみる