コットンなにわ

切り絵、写真、読書、建築、文章が好きな中高年です。皆様よろしくお願いします〜♪。

コットンなにわ

切り絵、写真、読書、建築、文章が好きな中高年です。皆様よろしくお願いします〜♪。

記事一覧

『写真集(フォトブック&イラストなどを含む)ベスト5』

さるSNSで『写真集(フォトブック&イラストなどを含む)ベスト5』を選ぶというイベントをしています。有名作品や掘り出し物など沢山集まっています。そして以下が自分のベ…

1

ウクレレで一息

音楽は聴くのも癒しで、演奏も癒しだなぁと最近感じています。 ウクレレ初心者で下手ではありますが時間があれば聞いてください~♪ (タイトル画は自作切り絵の一部です)…

3

尼崎市展に参加しました

尼崎市展に切り絵で参加しました。 切り絵で大阪の綿業会館の談話室の部屋の壁が一部、タイルで出来ています。これを題材として作品『綿業会館のタイルタペストリー』を作…

3

みんなの『映画オールタイムベスト10』は?

20世紀は車と映画の世紀だったという人がいます。そんな生活に密着し感情にも寄り添った映画であるからこそ皆さんが好きな映画について調べたいと思い出ました。 とあるサ…

4

5つのショートショート

読書友達とウクレレ仲間と私が参加したショートショートをアップして頂きました。是非ぜひ〜♪。(添付の絵は間違っていますが…)     スタンドFMをインストールし『…

4

作品搬出(宝塚市展)とスター達の手形・足形

本日宝塚市展の作品搬出しました。作品は入賞でしたが考えていなかった入選の賞状を頂きました。(次は賞をとりたいです。) それはさておき、隣の手塚治虫記念館にはチャ…

6

『 宝塚市展』

切り絵で『 宝塚市展』に入選しました。 会場:宝塚市立文化芸術センター 会期:11/11〜11/21午前10:30〜午後5:30(最終日は午後3時まで) 阪急宝塚から少し歩くと手塚…

9

イケフェス(生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪)

イケフェス(生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪)という建築好きにはたまらない催しが11/28〜29とありました。 私が行ったのは11/28は『大阪ガスビル』で建築家、…

4

初めまして

初めまして!。note初心者です。 #推し短歌 ああしんど爽やかな音ドア越しに エドワード・バーン・ジョーンズの『フラジオレットを吹く天使』を参考に自分なりに切り絵…

23
『写真集(フォトブック&イラストなどを含む)ベスト5』

『写真集(フォトブック&イラストなどを含む)ベスト5』

さるSNSで『写真集(フォトブック&イラストなどを含む)ベスト5』を選ぶというイベントをしています。有名作品や掘り出し物など沢山集まっています。そして以下が自分のベスト5です。
①『FLOWERS』 ロバート・メイプルソープ(花の色や形に合う光の方向や背景の色など考え抜かれた構成とくっきりと魅せる手腕が凄い)



②『マン・レイ写真展』 マン・レイ(自身やダダ&シュールリアリズムの人達の人物像

もっとみる
ウクレレで一息

ウクレレで一息

音楽は聴くのも癒しで、演奏も癒しだなぁと最近感じています。
ウクレレ初心者で下手ではありますが時間があれば聞いてください~♪
(タイトル画は自作切り絵の一部です)

一曲目:タンゴ

二曲目:エスパニョレッタ

尼崎市展に参加しました

尼崎市展に参加しました

尼崎市展に切り絵で参加しました。

切り絵で大阪の綿業会館の談話室の部屋の壁が一部、タイルで出来ています。これを題材として作品『綿業会館のタイルタペストリー』を作成し、入選しました。
通常の切り絵の紙の他にファンシーペーパー、トレペ、アルミシート、コピックなどを使いました。

写真が良かったです

その他作品の中では写真で受賞した作品が良かったです。

次に切り絵作品を作る時は一工夫必要だなって思

もっとみる
みんなの『映画オールタイムベスト10』は?

みんなの『映画オールタイムベスト10』は?

20世紀は車と映画の世紀だったという人がいます。そんな生活に密着し感情にも寄り添った映画であるからこそ皆さんが好きな映画について調べたいと思い出ました。
とあるサイトで映画のオールタイムベスト10を選ぶという企画をして、皆さんから投票をして頂きました。

・『みんなが選ぶ海外映画オールタイム・ベスト10は?』
ベスト10というからには一位は決めておこうと思い投票数を数えました。 (作品は多分そうだ

もっとみる

5つのショートショート

読書友達とウクレレ仲間と私が参加したショートショートをアップして頂きました。是非ぜひ〜♪。(添付の絵は間違っていますが…)     スタンドFMをインストールし『のほほんがいいなぁ。』で検索して頂きその番組内の#138 5つのショートショート朗読完成披露会 https://stand.fm/episodes/657720a252dd789717001f32

作品搬出(宝塚市展)とスター達の手形・足形

作品搬出(宝塚市展)とスター達の手形・足形

本日宝塚市展の作品搬出しました。作品は入賞でしたが考えていなかった入選の賞状を頂きました。(次は賞をとりたいです。)

それはさておき、隣の手塚治虫記念館にはチャイニーズ・シアターばりのスター達の手形・足形が並んでいました〜♪。

他にもリボンの騎士やらお茶の水博士など…。
楽しい搬出でした〜♪。

『 宝塚市展』

『 宝塚市展』

切り絵で『 宝塚市展』に入選しました。

会場:宝塚市立文化芸術センター

会期:11/11〜11/21午前10:30〜午後5:30(最終日は午後3時まで)

阪急宝塚から少し歩くと手塚治虫記念館があり、その隣が『 宝塚市展』の会場となっている。

作品は一階が写真、彫刻、立体造形、工芸、デザインで二階が洋画(具象と抽象)、日本画、書です。会場で配られている目録によれば洋画と写真の落選が多そうです

もっとみる

イケフェス(生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪)

イケフェス(生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪)という建築好きにはたまらない催しが11/28〜29とありました。
私が行ったのは11/28は『大阪ガスビル』で建築家、安井武雄の生涯を映像と音楽と劇を合わせた催しで建築家について知れて芸達者な人達の公演でした。

11/29は初めに旧堺筋倶楽部(その前は旧川崎貯蓄銀行大阪支店)ということで内部には金庫(今はドライフラワー等で飾られていました。)

もっとみる
初めまして

初めまして

初めまして!。note初心者です。
#推し短歌

ああしんど爽やかな音ドア越しに

エドワード・バーン・ジョーンズの『フラジオレットを吹く天使』を参考に自分なりに切り絵にして玄関に飾っています。会社から自宅に戻りリセットしたい時に癒やされます〜♪。

よろしくお願いします。
#推し短歌 、#クリエイターフェス、#アート、#切り絵