クッキー@自然にふれて感性を高めよう

自然を誰でも手軽に楽しめるネイチャーゲームで心と身体を整えよう!/これまで1000人以…

クッキー@自然にふれて感性を高めよう

自然を誰でも手軽に楽しめるネイチャーゲームで心と身体を整えよう!/これまで1000人以上の方を自然に誘いました。/公認ネイチャーゲームインストラクター/シェアリングネイチャーウェルネスガイド/リトリート/長崎県シェアリングネイチャー協会/長崎県民の森インタープリター/コーチ練習中

マガジン

最近の記事

怒りや悲しみが自分に気づくチャンス

怒りや悲しみ、感動など、心を動かされる出来事が自己探求のきっかけになります。心の動きが激しいほど、自分が持っている信念や価値観に触れているというサインでもあります。これまで自分を護ってきた習慣であっても、中にはもう要らないものもあるはずです。「もうそれは要らないんだよ」という自分からの通知が、悩みや感情の揺れになっているのかもしれません。 とはいえ、周囲には自分を知るための方法がたくさんあるものです。振り返りや内省は、今の時代を生きる人にとって、とても重要です。ほかにも、自

    • 聴くことの難しさ

      相手の話を心から聞く「傾聴」って、やるほどに難しさを感じます。ただボーッと頷いているのとはわけが違うものです。相手の関心に関心を向け、それをさらに深掘りする、最低限の質問をしてゆくイメージです。「ありのままを聴く」ということです。ついつい、その先に誘導しようとしたり、自分の場合はどうだろうかなどと、思いを馳せてしまいます。 いやそもそも、きちんと聴くことは、僕も人並みレベルにはできていたと思います。どちらかというと、話すよりも聞く方が得意で、相手にたくさん話してもらいながら

      • 話すことで自分で気づく

        昨日コーチングを受けたときの出来事です。今日話したいテーマを話し始めた直後に、自分なりに解決してしまったのです(笑)その時間で、自分の足を止めている原因を知りたかったのです。知ることができれば、解決策も浮かびそうです。なんと、話し始めてすぐに、自分の口から足を止めている原因を自然に話してしまったのです。 えぇ!そんなことないでしょう?とか、そもそも些細な悩みだったんじゃ?と思われるかもしれません。もう原因に薄々気がついていて、それを言語化出来ていなかっただけなのかもしれませ

        • 「やり方」より「あり方」

          最近、「やり方」より「あり方」という言葉に何故かよく出会います。「やり方」というのは、「こうやればうまくいくよ」ということですね。マニュアルで表しやすいですね。「あり方」というのは、それに取り組む時に、どんな想いや方向性で関わるかということです。「ポジティブに関わろう」と思うときと、「できるだけ損をしないように関わろう」と思うのでは、結果が異なりそうです。 いや、「やり方」より「あり方」ということが気になっているから目に付くんでしょう?ということもあります。「あり方」だけで

        マガジン

        • 自分を超えてゆけ! ~コーチングの話し~
          10本
        • 本質を考える訓練
          3本
        • 自然と遊ぼうネイチャーゲーム
          203本
        • 仕事を楽しむ
          3本
        • 本の紹介
          1本
        • シェアリングネイチャーウェルネスガイドによる自然に触れる習慣
          201本

        記事

          人生の攻略本

          コーチングは、自分に合った攻略本を作るようなものだというものを読みました。今の壁を自覚したり、悩みを突破するためのガイドだと言う意味で、「攻略本」という表現なのでしょうね。攻略本に則ってゲームすれば、いきやすくなるという点で、的を射ていると思います。 そもそも、人生などという壮大なものに攻略法があるのでしょうか。色々なことが起き、何かを決めるにも、すんなりと進まないことがいっぱいあります。それを解決に結びつけるようなやりかたが、この変化の大きい時代に存在するのかと思ってしま

          創造的なアイディアは考え続けることで生まれる

          面白いアイディアは、そのことについていつも考えているからこそ生まれます。自分が好奇心を持って関わっていることは、いつも頭を離れないものです。いつも脳裏に浮かべているからこそ、「これはそのテーマに応用できないだろうか」と思うものです。はたから見ると、普通には思いつかないようなアイディアがいきなり出たように見えるのです。 一方、いいアイディアは天から降ってくるものだということもありますね。何か課題があったら、一休さんのように頭をひねって、ズバリとアイディアを出してしまう感じでし

          創造的なアイディアは考え続けることで生まれる

          自分と相手の中に持っているエッセンスが響き合う

          コーチングがうまくいくと、相手と自分の中にある共通なところが共鳴する気がします。話しを誘導しているわけでもないのに、話しの方向性が共通な部分に向かっていくのです。抱えている問題点や解決策に思い当たるフシがたくさん出てきます。そのセッションの中でしか起き得ない、不思議なことが自然に起きてくる感じなのです。 もちろん、違う人間なので、性格や考え方、感性は違うものを持っているはずです。今は多様な時代です。自分らしさを大事にする人が増え、それが尊重されます。豊かな世界だと思います。

          自分と相手の中に持っているエッセンスが響き合う

          結果は出すものではなく出るものという話し

          「結果は出すものではなく、出るのもだ」と、たまたま2人の人から同じ日に教えられました。 やりたいことを決めて、やるべきことをやって、願って、待てば叶うものだと。飲食店で何を食べるか決めて、待つようなものだと。 もう一人の方の表現はこうです。「結果を追い求めて短期的思考になりがちだけど、そもそも自分がやりたいことは何?」と。 売上や称賛を求める思考に陥りがちだけど、相手に喜んでもらうためにやってるんだろうと。 しかし当然、「結果は出すものだ」と長年のサラリーマン生活の中で染み

          結果は出すものではなく出るものという話し

          コーチ練習を通じて聴くモードになりやすくなった

          コーチングの練習を重ねていると、日頃の会話も聴くモードになりやすいことを感じます。昨春ぐらいからコーチングに興味を持って、いま実際にコーチ練習をしている中で感じることです。ふとした会話でも、相手が話し終わるのをしっかり待ち、その言葉と表情から、何を言いたいのか、どんな気持ちなのか?ということに視点が向くようになった自分に気がつきます。 いや、いくらなんでも、神様のように100%傾聴しているわけけはないんですよ。僕の中に「伝えたいこと」が溢れている時には、相手の論調はお構いな

          コーチ練習を通じて聴くモードになりやすくなった

          コーチングを受けたい人募集します

          こんにちは クッキーです。 この記事では、コーチングを受けたい方を募集します。 目次自己紹介 コーチングとの出会い コーチングについて 僕が提供するもの こんな方におすすめ こんな場所にしていきたいです セッションについて 最後に 自己紹介●ニックネーム クッキー ●1965年生まれ 長崎県出身 ●仕事 サービス業の情報システム部門に従事しています。 社内のビジネス変革部門、小売業の部門、人事部門などを経験してきました。 ●ライフワーク 自然を体感して仲間と

          コーチングを受けたい人募集します

          ハードルを超えてゆく ~コーチングの学び~

          自分の枠を超えて、その外に出ていくことは至難の業です。 自分だけの思考では、どんなに論理的に考えても、その枠を超えることはできませんね。 まだ見ぬ新しい世界を見たくなったとき、他の人の力を借りる必要があります。 その方法として、コーチングが有効だと思い、本格的に学んでみたいと思いました。 そして、昨日・今日の2日間、オンラインでコーチングを勉強しました。 全3日間の場なのですが、一旦今週はここまでなので、振り返りをアウトプットする形で、ここに記しておきたいと思います。 ま

          ハードルを超えてゆく ~コーチングの学び~

          自分を導けているか?

          「リーダーシップ」の核心は「自分を導くこと」であるようです。 ドラッカーが、「マネジメントとは自分のマネジメントである」と言っているのと同じだと思います。 自分で考え、自分で決めて、そして行動するということです。 これは決して、意見も聞かず、独りよがりになるということではなく、自分の手綱は自分で持とうということです。 なぜなら、他者を導くことも、社会を導くことも、自分をリードした先にあるからです。 とはいえ、マネジメントも、チームビルディングも、とかく他人に矢印が向きがちで

          こりゃあ怪しい!ネイチャーゲーム

          ネイチャーゲームという、怪しそうな活動知ってますか? 数人から数十人が集まって、地面に倒れていたり、木に抱きついていたりします。 時には目かくしをして集団で歩いていることもあるようです。 そんなのを見ると、即座に通報するか、そこには近づかないでおこうと思うものです💦 しかし、どうも傍から見たイメージと、本人たちがやっていることは違うようです。 倒れているわけでも、新興宗教でもなでもありません。 自然に触れ、味わい、それを分かち合うプログラムを楽しんでいるのです。 怪しそう

          こりゃあ怪しい!ネイチャーゲーム

          Facebookで「画像が投稿できない」の解決法

          Facebookで写真が投稿できない、コメントに写真を投稿できないで困っている人が多いようです。 意外とよく聞かれることです。 答えは写真や動画をアップしたあとで、「コメント欄でEnterを押す」です。 <h2>Facebookのコメントで写真を投稿する</h2> この「Enterを押す」がなかなか伝わらなかったりします。 動画で説明しましたのでご覧ください(2分35秒)

          Facebookで「画像が投稿できない」の解決法

          手っ取り早く動画を編集する方法

          動画が気軽に配信できるようになりましたね。 セミナーや打ち合わせの録画やプレゼンテーショの撮影が身近になってきました。 そのせいか「動画の編集方法を教えてほしい」と、よく聞かれるようになりました。 「動画を編集したい!」とは言っても、プロを目指しているわけでなく、目の前の動画を他の人に見てほしいだけという場合がほとんどです。 ここでは、「てっとり早く動画を編集する方法」をお伝えします。 特別に高価なパソコンではなく、しかもできるだけ無料の範囲でできるように考えました。 <

          手っ取り早く動画を編集する方法

          自然にふれて自分にかえる

          自然に触れることは余裕を生み、思考を活性化させるのではないかと思います。 自然環境の「ただそこにある」美しさは、雑音を取り除き、じっくりそこにあることを互いに許しているかのようです。 久しぶりに感じるその感覚は、「生まれ変わった」と感じさせるほどです。 図らずも、自然に触れる習慣がしばらくありませんでした。 そうすると、そんな余裕やじっくり考える習慣、ものの本質を見極めようとする観察の思考が失われていることに気が付きました。 日々夢を見ているような、何をしているのかわからな