見出し画像

聴くことの難しさ

相手の話を心から聞く「傾聴」って、やるほどに難しさを感じます。ただボーッと頷いているのとはわけが違うものです。相手の関心に関心を向け、それをさらに深掘りする、最低限の質問をしてゆくイメージです。「ありのままを聴く」ということです。ついつい、その先に誘導しようとしたり、自分の場合はどうだろうかなどと、思いを馳せてしまいます。

いやそもそも、きちんと聴くことは、僕も人並みレベルにはできていたと思います。どちらかというと、話すよりも聞く方が得意で、相手にたくさん話してもらいながらも、自分の言いたいことを言えた時には、「良い時間だった」と思います。

しかし、何かの結果を生みたいと願うと、途端に傾聴がうまくいかないものです。例えばコーチングで、相手の中に気づきが生まれたり、コーチングをやって良かったと思ってもらおうと頑張ると、「聴く」から「話す」モードになってしまいます。

逆にいえば、相手の話をじっくり聞くことができれば、うまくコトが進むことが多いものです。思いを巡らすことをやめ、いまここにあり、相手の心のなかに何が起きているのか感じることです。それは、自分が透明人間のように「無い」状態なのかもしれませんが、だからこそ、自分の特徴が際立つのでしょう。

「傾聴」は、「流れに任せる」という表現が合っているかもしれません。
シェアリングネイチャーの心にも通じるものがあります。

最後まで読んでいただきありがとうございます! 皆さまからのサポートはより多くの方に広めるために、大切に使わせていただきます。