マガジンのカバー画像

雲と空の365日

21
毎日空を眺め、雲を中心に空の風景を記録しています。時々身近な出来事、社会の動きも綴っています。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

梅雨の中休み、海へ通う 雲と空の365日 空の記録 7月14日から5日間

梅雨の中休み、海へ通う 雲と空の365日 空の記録 7月14日から5日間

大雨警報も雨量少なく、アマガエル活発
2020年7月15日 雨ときどき曇り

 朝から雨降り。福井県内には大雨洪水警報。雨量は多くなく早めに解除された。

 ほぼ一日中家にいてパソコンと向き合う。

 noteの随筆「習慣にしていること」で「毎日空を撮影し続けて」を書いてアップ。

 長梅雨で家の前のアマガエルが増え活発に動いている。ベランダにも2匹見かけた。家の前の植え込みにも数匹いる。

久し

もっとみる
時々青空や夕日見えるが梅雨空続く 「雲と空の365日 空の記録」7月9日から5日間

時々青空や夕日見えるが梅雨空続く 「雲と空の365日 空の記録」7月9日から5日間

暗い曇り空から青空、海の夕日
2020年7月9日 曇りのち晴れ

 朝は再び曇り空。黒い雲も広がってきたが雨は降らなかった。

 午後から青空も見えてきた。白い積雲が風にながれる。

 夕方坂井市三国での仕事帰り、再び空は雲に覆われていたもの西の空が明るいので一応海に寄ってみることにした。漁港ではカモメがいつも同じ漁船に止まっていた。夕日は雲に覆われているが雲を通して明るい光の帯が海に輝いていた。

もっとみる
毎日空を撮り続けて20年あまり、大雪の手術の日も病室から

毎日空を撮り続けて20年あまり、大雪の手術の日も病室から



20年以上デジカメで撮り続け 2年半前福井県を襲った北陸豪雪の時は200キロ以上離れた富山県高岡市の病院に入院していました。手足にしびれなどがあり首を手術するためでした。2週間以上の入院が予想され個室を希望しました。それまで毎日空を撮り続けていて、入院中も続けたいと思ったからです。空の風景をツイッターにアップするため、外の景色が見えてパソコンが使える部屋を希望しました。

 40歳になったころ

もっとみる
鬱陶しい雨空続く 【雲と空の365日 空の記録】7月4日から5日間

鬱陶しい雨空続く 【雲と空の365日 空の記録】7月4日から5日間

ほぼ一日中雨降り、九州で被害
2020年7月4日 雨
 朝から少し強い雨。9時前には弱くなる。

 テレビで熊本の球磨川の豪雨被害を見て驚く。集中豪雨はどこでも起こるし、安全な川はない。梅雨明けにはまだしばらく時間がかかりそうだ。

 東京をはじめ全国の感染者は増え続けている。Jリーグが再開。コロナとともに暮らしていくしかなさそうだ。

 5月に休業したことで個人事業主の家人が申請した、雇用調整助

もっとみる
中休みの青空、暈…梅雨空戻る  【雲と空の365日 空の記録】6月29日から5日間

中休みの青空、暈…梅雨空戻る  【雲と空の365日 空の記録】6月29日から5日間

青空、積雲、巻層雲、暈…天気は下り坂
2020年6月29日 晴れのち曇り
 朝は小さな積雲が風で流れるさわやかな空。昼頃から巻雲や巻層雲、飛行機雲が出てきた。高層の空に湿ってきて天気が悪くなる前触れだ。

 昼頃には暈も現れた。最初は完全な形ではなかったが15時ごろの西の空は完全なくっきりした形に。

 夕方、坂井市三国町で家族の仕事を手伝って、帰りに海の夕日の写真を撮るつもりだった。18時過ぎに

もっとみる