お題

#今月の家計簿

今月の家計を振り返りませんか? 購入品やレシートなどの写真をアップして、noteで家計簿を公開しましょう 続ける楽しみを感じてください

急上昇の記事一覧

この本を読むと、お金の使い方を考えさせられる🧐 DIE WITH ZERO 老後に使うのも大事だけど、目の前カツカツにしてまで苦しんで貯金する必要ってないかもなーって思った。

スキ
6

みんなのフォトギャラリー / Vol.030-No.045

◎お気軽にお便り下さい。 イラスト・デザイン作成を承っております。ご質問やご不明な点がございましたら些細な事でもお便りを頂けると大変嬉しく思います。お気軽にお便り下さい。 ホッコリと癒しクスッと笑えるイラストで多くの方々を笑顔にしたいです。 【連絡先】info@featurecompass.com 【お仕事依頼ページ】工程分別と作成行程等の詳細を明記しております。 ◎ーーー今回のみんフォトーーー◎【検索ナンバー/Vol030045】 みんなのフォトギャラリーで一覧検索する場

スキ
38

楽天モバイル三木谷キャンペーン、従業員紹介キャンペーンのポイントはいつ付与される?

楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、楽天の三木谷社長が紹介する特設ページから申し込むことで特典を受けられるキャンペーンです。 このキャンペーンは、楽天モバイルの従業員紹介キャンペーンと同様の内容で、他社からの乗り換えや新規契約などにより最大14,000ポイントを獲得できるのが特徴です。 この記事では、三木谷キャンペーンの詳細やポイント付与のタイミング、併用可能なキャンペーンなどについて解説します。 三木谷キャンペーンの特徴キャンペーン概要 三木谷キャンペーンは、専用ペー

スキ
6

裏方 ずーっとずーっとお籠り 数字と睨めっこをしている 恒例のお空の帳簿の数字を 安全に空を飛ぶ為には いっぱい費用が掛かる それにしても 知恵の輪の知恵の輪 知恵熱が出るくらい難解 ギランバレーに恋をして 空は飛んで無いけど パイロットの端くれ 裏方だ それでいい 浮世雲拝

スキ
14

✅乙4:消火設備 第1種:○○消火栓設備 例)屋外/屋内消火栓設備 第2種:スプリンクラー設備 第3種:水蒸気、水噴霧、泡消火設備、不活性ガス消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備 第4種:大型消火器 第5種:小型消火器、水バケツ、水槽、乾燥砂、膨張ひる石

スキ
24

レトルト中華丼の素が教えてくれた人生をらくに楽しく生きるコツ

記事を読んでいただきありがとうございます🙇‍♂ メルカリ活用術&育児記事を発信している悠創と申します! 著者には1歳の息子がいるのですが、 子供が産まれてからレトルト食品にはよくお世話になってます🙇‍♂ この中華丼の素をよく ご飯にかけて食べていたんですが ふと と思いつき 焼きそば麺(スーパーで売られてる1袋30円ぐらいのやつ) を購入して油を気持ち多めに引いて揚げ焼きにして 塩、胡椒を ふって レトルト中華丼を乗せて食べてみると 今回中華レトルト丼の素から

スキ
1

ふるさと納税の答え合わせ

毎年のように書いているから… 「あ〜そんな時期ね」という方や 「もう確認済み!」という方まで ふるさと納税を昨年やられた方は、会社から住民税のお知らせが届いたら確認しましょう! 今年は〜「定額減税」があるので、いつもより少しだけ確認がややこしいです いつものように市区町村と都道府県の税額控除を足した額で比べるのは同じなのですが、定額減税額を足す必要があります 2つの税額控除を足した額が下記の計算額とほぼ同じであれば大丈夫です ふるさと納税額 ➖2,000円(自己負担

スキ
116

2024年6月の収支公開

今月ももう使わないぞという強い意思を込めて,早めに投稿です。目次でも金額がわかりやすい様に工夫してみました。 まずは安定の生活環境です。 ①生活環境 ②収入総額262,000円 内訳  ◯派遣社員 212,000円(1ヶ月分の通勤定期券代支給を含む) ◯副収入       50,000円(ゲオ、フリマサイトで私物の不用品の売却など) あまり活躍していなかったMacBookを売りました。 今月は他にも断捨離しまくって、なかなかの収入です。 イラストの収入は来月反映され

スキ
1

高額な医療費対策「家族を守るためには生き続けることが正解かどうか」

2001年にがん告知を受けた時に助かる道はないかとネット検索しました。 そして、治療法を見つけ、その後衝撃を受けたのが高額な治療費でした。 その時、考えたのは「家族を守るためには生き続けることが正解かどうか」でした。当時は情報を得ることが出来ず日々苦しみました。 22年間に渡る医療費は1億円近くになっていると思います。 制度のお世話になり安心しながら生き続けることが出来ました。 心から感謝しています。 僕と同じような苦しみを感じないように知りえた知識を開示し配信してい

スキ
2

手ごろにお家を買ったから収入が少なくても良い。ゆったり暮らしができる。

今の仕事の収入は月21~22万くらい。 春夏休みにプラスアルファがあって、それで20万ほどがボーナスのように入ってくる。 一般的な同世代と比べると収入が少ないのかもしれない。でも今のところこれで十分なんだよなと思う。 それは中古物件を手ごろに購入して、その支払いは済んでいる状態で、だから家賃がもう発生しないということが大きい。 ある程度の収入が必要と言われるのは月々の家賃やローンがそこに含まれるから。 家賃を払い終えているならそれだけで必要な収入はかなり変わる。 ぐっと減

スキ
4

ピエロとの対話

こんばんは〜∩^ω^∩♪ いつもありがとうございます(´∀`=) またまた間が空いてしまいました。。 仕事も忙しかったですが、、 忙しいというか、単純に人が居ないのです  が、新入社員(*´-`)?が入り やっと休めるようになってきました\٩( 'ω' )و / 新しい新入社員… 早くも帝愛の闇に気づき始めたのか 色々質問されました。。。。。。 ウソも言えないですが、、、 居なくなるとまた休めないで困ります(`・ω・´) やんわりとリアルとホンネをちりばめ 選択の

スキ
24

【歯医者さん】カルチャーショック🇨🇦vol.37

こんにちは、ばりちゃんです。 皆さん人生をエンジョイしてますか? 30年間日本(大阪)で過ごしたわたしは 2022年にカナダに来て以来、 色々なカルチャーショックに遭遇しています。 そんなカルチャーショックを できるだけ面白く、有益に(?) お伝えしようと思います! 今回は、、、! 「歯医者さん」 皆さん、歯医者さんには 定期的に行っていますか? わたしは学生時代に 歯列矯正をした経験から 定期的に歯医者さんへ 行くようにしていました。 が、しかし! カナダに来て

スキ
4

購入して節約になる?環境にやさしいメルカリ節約術

記事を見ていただきありがとうございます🙇 メルカリを普段みなさんはどのようにして活用されていますか? 実は中古品の売買以外にもハンドメイド作品が売ってあったり 最近なんかは農家さんから野菜を購入できたりします👍 汎用性が拡がっているメルカリですが 今回は環境にやさしく節約もできるメルカリで購入してよかったものをご紹介いたします!! ソネングラス ソネングラスは 太陽光の光で充電をしてライトを照らしてくれるもので 著者はアイキャッチ画像のように夜間デスクにおいて使用し

スキ
10

日曜日の夜に。身の丈に合った生活って?36歳子なし夫婦の4月・5月の食費節約について。

値上げラッシュが止まりません。 6月は、政府からの支援が終わりましてガス・電気代の値上がり。 食費や固定費、生命保険料などを今まで何度も何度も見直してきましたが、歯止めが利かない値上がりにいくら見直しをしても計画を立てても収支が結局マイナス。 私たち、これから一体どうやって生きていけばいいのでしょうか? 死ぬまで働け、ということでしょうか? 本当にみんな、そんなに働きたいのかな? 36歳。 まだ先の話だけれど、明るい老後を夢見ていたい。 こんなお時間ですが、こんばんは。

スキ
39

直近、3日間の投稿は 有料記事となっております。 スキもPVもハッキリと 数値が変動しており、 嬉しかったですね。 本日予定の投稿も 11,000円の有料記事ですが 実質無料投稿です

スキ
33

今日の指令6/17

自分のママにわがまま言おう!💡

スキ
4

納豆うどん。

高校3年の娘が修学旅行から帰ってきて いつもの日常に戻ったいっぱち家。 夕飯は今のところ娘も一緒に 家族皆んなとリビングで食事をしている。 夫と娘の関係が改善しつつあるのか? 夫と娘の記事はこちら↓ 続き 最後 (夫と娘。その3は有料記事にさせて いただきましたが、最後まで お読みいただけます。) 今後、今までの記事を徐々に有料にしていこう と思っていますので宜しければ 応援していただけると嬉しいです。 まだ無料の記事が多いので 今のうちにぜひ読んでいただけたら

スキ
34

お金の管理方法

今日は私のお金管理方法について紹介します。 大前提で、私は貯金は全然頑張っていません! 社会人1年目は頑張っていたけど、今はお金を貯めるよりストレスを貯めない方に重きを置くようになりました。 それでも闇雲にお金を使ったら破綻してしまうし、休職や無職を経験したことで低収入だったりするので、ある程度自分の支出は把握しておかないと不安だなと思い、ルールを作ったので簡単に紹介していきます。 3つのルールまず1つ目のルールとしては、 ざっくりカテゴリー分けをする事。 経費とかと同

スキ
4

休みの日は外に出る

明けはもう半分休みが奪われるので、その後の時間をいかに有意義に使うかが重要だと思っています。 急いで帰って、シャワーを浴び、身支度をして家を出ます。 今日は下北沢にあるカフェに行くと決めていましたが、先日歯医者(離れたとこにある)を受診した際に傘を忘れてきてしまったため、それをとりに行きました。 今日はなかなかの雨の中小さな折り畳みでやり過ごしましたよ。 次に受診するときでもいいかなって思っていたのですが、ここ数日雨の日が続くとのことですのでね。 私が傘を持っていく

スキ
26

【ミニマリスト家計簿】5月の家計簿を公開!

5月が終わり、6月に入りました。 気付かないうちに、もう今年の半分くらいが過ぎてしまいました。 お正月に、家計簿や暮らしの目標を立てたでしょうか? 実は、私は月に20万円以内で暮らす目標を立てました。 5月に、その目標を達成できたでしょうか。 早速ですが、5月の支出は、190,664円でした! この金額には、税金や投資額は含まれていません。 目標を達成できましたが、個人的には日用品や水道光熱費の無駄使いがあったと思います。 一方で、ミニマリストのスタンスとしては、お金の

スキ
17