見出し画像

食べログ?Google?時間が足りない飲食店がたったひとつやるべきこと

食べログやGoogleマイビジネスなど
各種グルメサイトからたくさんのSNSがあって
「何をやったら良いのか
たくさんありすぎてわからない・・・。」
とご相談もいただくのでお伝えさせていただきますね。
 
まず、飲食店が関わるものとして

グルメサイト
・食べログ
・ぐるなび
・Retty
・Hot Pepper
・ヒトサラ
・トリップアドバイザー
・一休.com レストラン

無料WEBサービス
・Googleマイビジネス
・Instagram
・LINE
・facebook
・Twitter
・YouTube
・TikTok

大きなメディアとして上記のものが挙げられます。
 
 
少しメディアについてお話しすると
メディアには3つあり

・オウンドメディア
自社管理のホームページや自社のSNSなど

・アーンドメディア
自社が管理できないクチコミやSNS投稿など

・ペイドメディア
費用を払って行うSNSやメール、ディスプレイ広告
 
上記で上げた飲食店が関わるものはオウンドメディアに該当します。
自社管理のメディアということです。
 
この3つのメディアの信頼性にも順番があるのですが
これは別の機会にお伝えさせていただきます。
なので通知が届くようにフォローしておいてくださいね。
 
そして本題に入ると飲食店がすべきことは
 
まずは何があなたのお店に最大の効果を発揮するのか?
 
これを知ることだといえます。
 
 
一概に○○が良い!
とは言えないのです。
 
業種業態、地域・立地などによって
ぐるなびが良かったり、
Hot Pepperがよかったり
Instagramが良かったり変わります。
 
その上でどこに力を注ぐのかを決めるのです。
 
全てをやる必要はありません。
本当に必要なものだけをピックアップして
やり続けることがとても重要です。
 
でも、そうしたら何したら良いかわからないと思いますので
これだけはどの業種も行った方が良いものを挙げさせていただきます。
 
それは、
GoogleマイビジネスとInstagramです。
これだけは継続して更新する。
 
Googleマイビジネスは「根っこ」
Instagramは「実」
をイメージしていただければわかりやすいと思います。
 
実は一番目が留まりやすいところ。
日の目を浴びやすいところなので
ここを美味しくすることで生き生きとします。
 
更新せずに実が育たなかったり、美味しくなければ
人は集まらなくなってしまいます。
 
また、根っこがしっかりしていないと
栄養が届かず実も美味しく育ちません。
 
Googleマイビジネスは、
検索時に真っ先に表示されるものなので
ここの情報が最新でないと不安を与えてしまいます。
 
まずは最低限の情報を最新に保ち続けることを
最優先に行います。
 
その上で他のメディアを定期的に更新する流れが
ムリなく活用し続ける方法だと小島は考えます。
 
グルメサイトや他のSNSは、Googleマイビジネスに記載した内容と
相違ないようにすることも、とても重要です。
そして、Googleマイビジネスの内容=ホームページの内容となります。
 
また、Instagramを他のSNSより重要視するのには
飲食店は食を提供する場であり、
雰囲気も提供する業種です。
 
美味しさを見てもらえるInstagramは
飲食に最適といえますし、
ホームページに表示させることで
ホームページを最新の状態に保つこともできます。
 
しかもInstagramを投稿すれば
Googleマイビジネスに反映されるサービスも低額であります。
  ↓
Instagramに投稿するだけでGoogleビジネスプロフィールに自動投稿
Web集客を簡単に、より効率的に

そうするとInstagramを投稿することを
継続すれば
他のGoogleマイビジネスやグルメサイトは
定期的な更新のみ行うことで効率化できます。
 
ここからがとても大事になりますが、
こうして効率化した店舗の発信を行いつつ、
個人のSNSでお客様との繋がりを強める。
 
店舗の発信はお店の発信。
あなたの発信は人としての発信。
 
店舗の発信は商品やサービスについての発信が主となり、
個人の発信は繋がりを深めるために行うものが主となります。
 
Instagramで投稿したものを個人のアカウントで
シェアして個人の感想や気持ちを付け加える。
これが飲食店のメディアのすべき使い方だと思います。
 
今日はメディアの使い方を少し考えてみてくださいね。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^

【1日1改善】毎日更新995日目
https://migiudesp.com/365/hanjyoushikou/12732/
#全部をやる必要は無い
#継続すべきことと定期的に更新するもの
#飲食店
#飲食店コンサルタント
#支援
#飲食現場24年
#飲食コンサル
#飲食コンサルタント
#飲食店経営
#個別相談
#月1万円個別コンサル
#販促

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?