見出し画像

経営者の人に任せる意味

ビジネスを人に任せると時間を作りやすい。時間を作って何をするかというと現地のリサーチか方向性を考える時間にあてる。
思考に時間を充てることで明確な指示やなぜやらなくてはならないのかなどが明確になる。
仕事で1番大切なことは理念の浸透だ。理念がしっかり固まっていないと軸がブレることになる。
自分や会社の成長と共に考えが変わることはある。
ただ会社の企業理念はブレない。それ以外のミッション、ビジョン、バリューは変わっていく。

人に任せていくことで本来の経営者の役割が全うされると思う。何かをすることは他人に任せる。自分は良いものを体験したり考えたり、何か自分にしかできないことを実行したり、より先を見通して行動していく。

日々の体験を全て仕事に活かせるようになると事業は良い方向に向かう。物事を知ることで視点が変わり見えることが変わってくる。
その数が多ければ多いほど困っている人を助けられる経営者になるはず。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,959件

良ければサポートお願いします!店の運営費に当てさせていただきます!