ぎんいろスプーン

ぎんいろスプーン

マガジン

  • 「可愛い」の威力

    高校での3年間、ずっと悩んできた容姿の事について私の考え方の変化を記録しました。

記事一覧

固定された記事

自分の機嫌を取る日

『「可愛い」の威力』の後編に登場する予定だが、私には大好きなYouTuberがいる。それは そわんわんである。彼女との出会いは覚えていない。いつの間にかハマって今ではほと…

🐯💖🐯💖🐯💖🐯💖

気づき①

無味乾燥なタイトルだけど考えるのがめんどくさいのでこれでいいや!思ったことを書いてみる 💅🏻 爪が可愛い 元気を出すために夏休みからネイルを塗っている 小心者だか…

どうしても塗り絵がしたかったはずなのに昨日本屋でいざ塗り絵の本を見たら途端にめんどくさくなってしまったので、代わりに今日漢字ドリルを買うことにした 無心で手だけ動かす作業がしたい

しなくてもいいこと

今朝からなぜか塗り絵がしたいという衝動に駆られているけど、勉強をしたいという衝動に駆られることはない 若林のエッセイを読んで、大人になっても家庭教師に勉強を教え…

可愛いの威力の後編を書きたいとは思っているけどこのテーマは私にとって本当に大事な事なので適当には書けなくて結局書き始めもしてない 受験終わって時間的にも精神的にも落ち着いてからじっくり書こう

若林のエッセイ面白かったな〜私は頭の回転が遅いのでその場では何の抵抗もなくグランデと言うけど後になって1人の時に「自分グランデとか言ってたじゃん…無理無理無理無理キモ!!」となって暴れるタイプです 繊細な部分も鈍感な部分もあるので共感したり知らなかったこともあったり みんなそうか

最近、日常生活における活性化エネルギーが大きすぎる 山をよっこいしょって越えないと動き出せない 朝はスタバで抹茶ラテを飲まないと元気が出ないので毎日飲んでたら、今日ついに店員さんに「いつもありがとうございます」と言われた うれしいな 抹茶ラテは私にとって触媒なのかもしれない

夏のドラマが次々とスタートするなか大豆田とわ子の2周目を始めてしまった これは笹団子です

なんかネガティブなことばっかり書いてる気がするけど基本的には楽しく生きてます!今日は朝からスタバでほうじ茶ラテ飲みながら勉強して意識高い系の気分でした

疲れちゃった

おはようございます。予備校が始まって約3週間も経ちました。 慣れはしたけど疲れた!毎日美味しいもの食べて勉強させてもらっている身でこんなことを思うのは贅沢だと頭…

1週間経った!

眠いのであんまりちゃんとした文が書けなそうだけど、なにか投稿したいので書いてみよう。 予備校始まって1週間経ちました。 みんな良い先生だったので今のところ大満足…

この色のタイルを踏み外したら死ぬ

そういう遊びを、多くの人が小さい頃にやっただろう。 私もやっていた。そして去年の受験においても同じような遊びをしてしまい、かなり大変だった。 第一志望に受からな…

予備校初日

昨日は予備校初日だった。 みんな友達作りとかするのかなぁと思っていたが、元々友達だった人以外は一言も話す様子がない。 数学でわからないところがあったので、先生に…

新学期

今日から予備校の授業が始まる。 友達なんかいてもいなくてもどっちでもいいや〜、と余裕をかましていたのも昨日までで、小心者の私は「周りがどんどん友達になっていった…

早寝に成功したけども

おはようございます。昨晩は早寝に成功しました。スキしてくれた方のおかげです。ありがとうございます。 でも寝起きはやはり悪かったし、内容は忘れたけどなんか変な夢も…

自分の機嫌を取る日

自分の機嫌を取る日

『「可愛い」の威力』の後編に登場する予定だが、私には大好きなYouTuberがいる。それは

そわんわんである。彼女との出会いは覚えていない。いつの間にかハマって今ではほとんどの動画を観た。

彼女がよく言う事の1つとして

「自分の機嫌は自分で取る」というのがある。
これは私の体感としてかなり流行っている考え方だが、そわんわんは初めて私にこれを実践しようと思わせてくれた人だ。

彼女はよく自分に

もっとみる

🐯💖🐯💖🐯💖🐯💖

気づき①

気づき①

無味乾燥なタイトルだけど考えるのがめんどくさいのでこれでいいや!思ったことを書いてみる

💅🏻

爪が可愛い 元気を出すために夏休みからネイルを塗っている 小心者だから最初はベージュっぽい色を塗ってたけど、今ではカーキとかオレンジブラウンみたいな楽しげな色も余裕で付けられるようになった 爪で秋を味わっています

📔

ちなみにこのコーナーはフォロワーさんの日記がきっかけで作りました いつも日

もっとみる

どうしても塗り絵がしたかったはずなのに昨日本屋でいざ塗り絵の本を見たら途端にめんどくさくなってしまったので、代わりに今日漢字ドリルを買うことにした 無心で手だけ動かす作業がしたい

しなくてもいいこと

今朝からなぜか塗り絵がしたいという衝動に駆られているけど、勉強をしたいという衝動に駆られることはない

若林のエッセイを読んで、大人になっても家庭教師に勉強を教えてもらうことができると知った

勉強しなきゃいけない私は勉強したくないし、特に勉強が義務なわけでもない若林は勉強したいのだな

前に何かの番組で誰かが 勉強できる環境にあるのに勉強したくないなんて贅沢だ 的なことを言っていた 確かにそうだ

もっとみる

可愛いの威力の後編を書きたいとは思っているけどこのテーマは私にとって本当に大事な事なので適当には書けなくて結局書き始めもしてない 受験終わって時間的にも精神的にも落ち着いてからじっくり書こう

若林のエッセイ面白かったな〜私は頭の回転が遅いのでその場では何の抵抗もなくグランデと言うけど後になって1人の時に「自分グランデとか言ってたじゃん…無理無理無理無理キモ!!」となって暴れるタイプです 繊細な部分も鈍感な部分もあるので共感したり知らなかったこともあったり みんなそうか

最近、日常生活における活性化エネルギーが大きすぎる 山をよっこいしょって越えないと動き出せない 朝はスタバで抹茶ラテを飲まないと元気が出ないので毎日飲んでたら、今日ついに店員さんに「いつもありがとうございます」と言われた うれしいな 抹茶ラテは私にとって触媒なのかもしれない

夏のドラマが次々とスタートするなか大豆田とわ子の2周目を始めてしまった これは笹団子です

なんかネガティブなことばっかり書いてる気がするけど基本的には楽しく生きてます!今日は朝からスタバでほうじ茶ラテ飲みながら勉強して意識高い系の気分でした

疲れちゃった

疲れちゃった

おはようございます。予備校が始まって約3週間も経ちました。

慣れはしたけど疲れた!毎日美味しいもの食べて勉強させてもらっている身でこんなことを思うのは贅沢だと頭では思う。でも疲れた。


この前同じクラスの子とちょっと喋ったけどそれ以来話すタイミングがないし、予備校の近くの広場に行って単語帳やってたら変なおじさんに声かけられるし。

こんなふうに嫌なことばっかり思い出すのは気持ちが沈んでいる

もっとみる
1週間経った!

1週間経った!

眠いのであんまりちゃんとした文が書けなそうだけど、なにか投稿したいので書いてみよう。

予備校始まって1週間経ちました。

みんな良い先生だったので今のところ大満足。

予習と復習だけやれば良いって言われてたから始まる前は余裕ぶっこいてたけど、実際授業が始まるとそれだけでもかなり体力消耗する。

初日に前の女の子に話しかけたって書いたけど、それだけで力尽きてその後誰とも話してません。

なんかあの

もっとみる
この色のタイルを踏み外したら死ぬ

この色のタイルを踏み外したら死ぬ

そういう遊びを、多くの人が小さい頃にやっただろう。

私もやっていた。そして去年の受験においても同じような遊びをしてしまい、かなり大変だった。

第一志望に受からなかったら死ぬ。

別に本当に死ぬ気なんてなかったが、そう自分を追い詰めるあまり、逃げたくてしょうがなくなった。受験というシステムを作った人を何度も恨んだ。

共通テストが怖くて怖くて試験開始時間を待つ時は心臓がバクバクしていたが、試験が

もっとみる
予備校初日

予備校初日

昨日は予備校初日だった。

みんな友達作りとかするのかなぁと思っていたが、元々友達だった人以外は一言も話す様子がない。

数学でわからないところがあったので、先生に質問に行こうかと思ったけど、せっかく話題があるので前の女の子に聞いてみた。

その子は親切に教えてくれた。その時私はわかったようなわからないような、という感じだったが、その後でもう一度考えたら理解できた。

とにかくその子が初対面の私に

もっとみる
新学期

新学期

今日から予備校の授業が始まる。

友達なんかいてもいなくてもどっちでもいいや〜、と余裕をかましていたのも昨日までで、小心者の私は「周りがどんどん友達になっていったらどうしよう」と結局不安になっている。

だったら自分もそこに入ればいい。スーッと入っていけばいい。そう自分に言い聞かせているところだ。

昨日の夜は緊張してやたらとテンションが高かったし、二度寝をして遅刻するという夢まで見た。漫画みたい

もっとみる

早寝に成功したけども

おはようございます。昨晩は早寝に成功しました。スキしてくれた方のおかげです。ありがとうございます。

でも寝起きはやはり悪かったし、内容は忘れたけどなんか変な夢も見た。

母親は「ピアス開けたから緊張してよく寝れなかったんじゃない」と言っていた。

確かに。

私は昨日、人生で初めてピアスを開けた。

耳に小さい穴を2つ開けただけで不良になった気分になるのだから、本物のヤンキーに笑われてしまう。

もっとみる