Code for Haebaru/CoderDojo Haebaru

沖縄県南風原町で地域に根ざして活動するシビックテック(IT×まちづくり)のNPOです!…

Code for Haebaru/CoderDojo Haebaru

沖縄県南風原町で地域に根ざして活動するシビックテック(IT×まちづくり)のNPOです! 主な活動として、デジタルツールの活用講座と子どもプログラミングコミュニティCoderDojo Haebaruの運営を行っています💻

マガジン

  • CoderDojo南風原/子どもプログラミング

    南風原町に根ざした子ども若者を対象としたプログラミングコミュニティであるCoderDojo南風原の開催記録です!

  • 出張CoderDojo(アウトリーチ活動)

    普段のCoderDojoとは別で体験会として、南風原町内の様々な場所へ出かけてプログラミング体験の機会を提供していきます

  • デジタル講座

    南風原町で実施しているデジタルツールの活用を学ぶための講座の開催記録です!

最近の記事

  • 固定された記事

Code for Haebaruが一般社団法人になりました!

昨年の7月から活動を開始した南風原に根ざしたデジタル×まちづくりの任意団体Code for Haebaruですが、一般社団法人になりました🙌 偶然なのですが法人設立は5/15で沖縄の本土復帰の日です。覚えやすく、思いを込めやすい日になりました! 2022.11月くらいに初期の構想としてこういうものをまとめてました!それが動き始めるのが2023.7月くらいで、2024.5月に法人化となりました! 代表理事の玉城の考えや法人として掲げた理念形をまとめておきたいと思います

    • クレイアニメもやりました@CoderDojo南風原 16回目 9/8 34人

      今日はいつものプログラミングもやりつつ クリエイティブチームのワークショップで 粘土を使ったコマ撮りアニメつくりに 子ども達と取り組みました😊 クレイアニメーションってやつですね! 粘土をこねてこねて オリジナルの作品つくって アニメーションにして スマホカメラの使い方も学びつつでした! プログラミングに子ども達と一緒に 取り組むボランティアも増えてきて レゴ+マイクロビットを楽しんだり 取り組み慣れてきた オズモのプログラミングキットに お父さんと一緒に取り組んだり

      • 第2回 新規の保護者とボランティアへのCoderDojoの説明会 9/1

        7月と8月は会場の都合で中止になった 保護者説明会を6月ぶりに実施しました😊 CoderDojoに普段から参加する 保護者のみなさんと 新規参加のボランティアメンバーに 私達の団体がどんな理念をもって これまでにどんな活動をしてきたのかを説明して CoderDojoはどのような取り組みで 教材はどんなものがあって どういう方針で運営しているのかを説明します! 保護者の方には参加できる都合の良いタイミングで 参加してもらっているので各回の参加者は 少なめではありますがコツ

        • 小学校高学年の子達が増えてきた@CoderDojo南風原 15回 31名参加

          CoderDojo南風原15回目です! 今回は夏休み最後の日曜日ということもあり 子ども達は夏休みの宿題に追われていて 参加は普段より少なめの31名でした! CoderDojo南風原は3〜4才の子達から 受け入れているのですが 小さい子達が多いと 取り組みの内容が高度になりにくく 上の子の刺激を受けて 下の子が挑戦してみる!となるように 多様な年齢の子達に参加してほしい という思いがありまして 未就学児:小学校低学年:小学校高学年以上が 1:1:1くらいになるように上の

        • 固定された記事

        Code for Haebaruが一般社団法人になりました!

        マガジン

        • CoderDojo南風原/子どもプログラミング
          20本
        • 出張CoderDojo(アウトリーチ活動)
          1本
        • デジタル講座
          12本

        記事

          生成AIでイラストとアニメーション@CoderDojo南風原 14回目 43名 8/11

          今日のCoderDojo南風原は クリエイティブメンバーの企画で 生成AIを体験してみました😊 活用したツールは自動イラスト描画のAutoDrawと 手書きの絵をアニメーションに変換する アニメイテッドドローイングの2つです! 親子で体験してもらって 生成AIの面白さを感じつつ オリジナルの絵を動かす楽しさを 子ども達には味わってもらいました iPadも活用してデジタルで絵を描いたり クレヨンや色鉛筆🖍で好きに描いてみたり ゲームやロボットのプログラミングだけでなく

          生成AIでイラストとアニメーション@CoderDojo南風原 14回目 43名 8/11

          学童で1〜2年生とプログラミング@出張CoderDojo南風原 1回目 16人

          今回は出張CoderDojo南風原ということで 南風原小の正門すぐ近くの学童さん みつば児童クラブで プログラミング体験をやってきました! 参加者は1〜2年生16人と Dojoから2名、学童の支援員さん達3〜4人 法人所有のiPadも7台に増えて プラス4台を持参して、学童さんのiPadが2台で 合計13台でosmoのプログラミングキットで 子どもプログラミングに挑戦しました😊 最初に「プログラミングって何だろう?」 という形で導入的に簡単に説明して その後はみんなでプ

          学童で1〜2年生とプログラミング@出張CoderDojo南風原 1回目 16人

          スタートから4ヶ月!場が安定してきた感じです@CoderDojo南風原 13回目 31名

          4月からスタートしたCoderDojo南風原ですが 7月を終えて4ヶ月が経ちました😊 運営する側も参加する側も 慣れてきて場が安定してきた感じがします 夏休みに入ったこともあり いつもより人数が少ないですが 31名での開催になりました! 今日はいつもの研修室が埋まっていたので ホールでの開催でした! マイクがなかったりwifiが不安だったり ちょっとしたトラブルもありましたが いつも通りの雰囲気で楽しくできました はじめましての親子が2組参加でして まずはブロックで色々

          スタートから4ヶ月!場が安定してきた感じです@CoderDojo南風原 13回目 31名

          ロボットアームをつくります@CoderDojo南風原 12回目 9名

          今回は10才以上のお子さん向けで 少人数の9名で実施するドージョーでした! これからもう少し10才以上の子達を増やして こっちも15〜20人くらいの人数で にぎわうようにしたいところです😊 CoderDojo南風原は 第2・4日曜は下は3〜4才から広く受けいれて 第3土曜は10才以上に限定して 少人数で実施する形にしています! というのも 下の子達がたくさんいると上の子は 面倒をみる役割になったり ボランティアの大人達もサポートが 必要になりやすい下の子達につくことが多か

          ロボットアームをつくります@CoderDojo南風原 12回目 9名

          かき氷もやってます@CoderDojo南風原-11回目 参加者50名

          すっかり夏ですね! ということで、CoderDojo終わりに みんなでかき氷🍧をやりました😋 参加者は50名で賑わってます(^^) 南風原のスクールソーシャルワーカーさんも かき氷配る人として参加です(^^) 子ども達がプログラミングやロボットなど テクノロジーに触れて学ぶ場であることは 言うまでもないのですが それだけにとどまらず 子育て世代が子どもの学びを通じてつながる 子ども達同士も異年齢でつながる 親世代も祖父母の世代もつながる そういうコミュニティにしたいと考

          かき氷もやってます@CoderDojo南風原-11回目 参加者50名

          ちびっ子向けのプログラミング教材が増えました📣

          子どもプログラミングのCoderDojo南風原ですが 小さい子達(未就学児〜小学校低学年)向けのキットも 充実してきています(^^) なるべく保護者の方には 子どもと一緒に参加してもらうことを 私たちは求めていまして ・親子で一緒に楽しんでほしい、子ども達が自分がつくったのを得意気に親に見せにいく形をつくりたい ・子どもを預ける場ではなくて、親子で参加して一緒につくるコミュニティにしたい ・親同士が新しくつながっていくような地域コミュニティにしていきたい ・様々な大人が参加

          ちびっ子向けのプログラミング教材が増えました📣

          CoderDojo3か月目の振り返り

          今週はCoderDojoはお休みでした! 今年の4月からスタートしたのですが 4月、5月、6月と3か月で 合計10回の子どもプログラミング開催を 改めて振り返って今後を考える 運営側のミーティングでした! ①やってみて感じたこと ②提案したいこと ③これから挑戦したいこと ④参加する中で期待すること この4つを振り返ってもらって みんなで話して共有しつつ メンバーそれぞれで自分の欲求タイプを こちらの分類に従って点数つけてしてもらって お互いを知るための時間にしました😊

          CoderDojo3か月目の振り返り

          プログラミング工作はじめました_第10回CoderDojo南風原 38人参加

          6/23(日) CoderDojo南風原の10回目です! 参加者は保護者、ボランティアもあわせて38人 今回はアーテック社のスタディーノライトで はじめてのプログラミング工作です! 簡単なロボットカーをみんなでつくります! はじめてのロボットカーなので モーターつないで人感センサーで 自動停止機能つけて走らせるところまで💡 普段はスクラッチで ゲームするのに熱中してたメンバーも 今日はロボットでプログラミングに挑戦🎉 実際にモーターが動いて タイヤがまわって走りだすと

          プログラミング工作はじめました_第10回CoderDojo南風原 38人参加

          はじめてのマイクロビット_CoderDojo南風原 9回目!6/15 10名参加

          6/15(土)の今日はCoderDojo南風原の9回目です! 今回は小学校低学年以下のちびっ子達の受入れは無しで、小学校中学年以上の子達の参加です! 参加者はスタッフ、保護者込みで10人 これまでは色んな機材を用意して 自由に好きなものに取り組んでもらう形でしたが 今回はちょっとしたレクチャーもいれて 希望者で一緒に同じものを触る会です! 自由にどうぞ!だけだと 新しいものとか難しそうなものには 手が伸びなかったりするので こういうのも今後は混ぜていきます😊 内容は「は

          はじめてのマイクロビット_CoderDojo南風原 9回目!6/15 10名参加

          アートセッションも始まりました!CoderDojo8回目!6/9 45名

          すっかり大所帯になってきて にぎわっています!CoderDojo南風原 8回目! ブロック遊びで楽しくやっている ちびっ子達含むファミリーの席があったり すっかりスクラッチでのゲームに夢中のテーブル 自分でつくるのはもうちょっと先になりそう😅 まずは楽しむところからでも良いと思います! スクラッチはほぼマスターして マイクロビット+ロボットカーを いじる中級者のキッズも混ざってたり(^^) 新しく導入した スタディーノライトという 小学校低学年でも取り組める ロボット

          アートセッションも始まりました!CoderDojo8回目!6/9 45名

          保護者の皆さん!子どもプログラミングのこと説明させてください🙏_6/1CoderDojo南風原保護者説明会

          普段CoderDojo南風原に参加している 子ども達の保護者向けの説明会を実施しました! お子さんの体調不良で 急遽参加できなくなった方もいらっしゃって 今回はボランティアスタッフと 保護者4人とあわせて12人 次の説明会は7/6(土)で 今のところは6人予約で これから声掛けして10人くらいでやる予定です 説明会の中では まずは運営元のNPOである 法人の理念や活動を紹介! その上で CoderDojoコミュニティの先輩dojoの皆さんの 資料を参考にしながらCode

          保護者の皆さん!子どもプログラミングのこと説明させてください🙏_6/1CoderDojo南風原保護者説明会

          参加者もだいぶ増えてきました!-CoderDojo南風原7回目 47名

          今回の参加者は47名! CoderDojo南風原 第7回目です💡 がやがやとにぎわいながら 遊びつつ学びつつの場でした 少し前に小学校の授業の先生方の振舞いを 見学したので早速そのノウハウを 今回は活かしていくこともできました🙌 口コミで参加申し込みが広がって 2つ分の研修室もすっかり埋まってくる 人数になってきました! 今回がはじめて参加の方から もう既に3〜4回は参加されている ベテランの方々も😊 参加している親同士の交流がうまれたり お姉ちゃんの真似をして もう少

          参加者もだいぶ増えてきました!-CoderDojo南風原7回目 47名