見出し画像

今すぐできる!しあわせを自分でつくる方法はコレ!


突然ですが、
あなたは今しあわせですか?



しあわせって自分で簡単に作れちゃうんですよ。
何気ない生活の中で、
すこーーしだけ意識すればいいだけです。

その方法は、


ポジティブな言葉を発言する

これだけです。

ポジティブな言葉を発言すれば
→そのあとの会話は明るい話題が続く


1.言葉がポジティブ

2.脳が証拠集め

3.現実になる

ネガティブな言葉を発言すれば
→その後の会話は暗い話題が続く


1.言葉がネガティブ

2.脳がマイナス面を探す

3.気分がネガティブになる


ネガティブな発言は自分にも周りにも悪影響😫
今すぐやめて(笑)


どんな言葉がしあわせになれるのか?


例えば…

仕事から帰ってきた旦那さんが
「今日も頑張ったぁ~」と帰ってくるのと

「あー疲れた」と言って帰ってくるのを比べると
やっぱり、迎える側としても
「今日も頑張ったぁ~」のほうが聞いていて

気分がいいですよね。

「あー疲れた」に続く言葉は
愚痴になってしまうことが多いようです。

そこの旦那さま!!!

どうですか(笑)


ポジティブなことばを意識する

幸せを自分で作ることは簡単です。
「今日も頑張ったぁー」と、まず言ってみましょう。

まずは、それだけでいいんです。

言葉がポジティブ

脳がプラス面を探す

気分がポジティブになる。

と、いうことなんです。


そして、また
言葉がポジティブになる

この繰り返しだけなんです。

ネガティブな発言をして
やる気や希望を失ったり、
人に優しくできなかったりすると

空回りしてしまいます。

そうならないためにも

ポジティブな言葉を積極的につかおう

言葉が変わればココロが変わる
ココロが変われば顔つきも変わる

ネガティブな発言が口癖になってしまっている人は
はじめは意識してポジティブな言葉に
変えていきましょう。

はじめの一歩です


友【ココロの専門家】

口がうまけりゃ会話も弾む/
人間関係に悩まない自分へスキルアップ!


1.コミュニケーション能力は高いほうが100%いい
https://note.com/cocoronotomo/n/ncdc314907f73

2.コミュニケーション能力が低い人の8つの特徴
https://note.com/cocoronotomo/n/n12ad0ab81810

3.コミュニケーション能力の高い人の3つの特徴
https://note.com/cocoronotomo/n/nca1bbc02f896

4.コミュニケーション能力が高い女性の6つの特徴
https://note.com/cocoronotomo/n/n7576306f99fb

5.人見知りの特徴5選
https://note.com/cocoronotomo/n/nfd15f74aa77f

6.人見知りを簡単に克服する方法はこの一つだけ
https://note.com/cocoronotomo/n/n8a143d77418e

7.恋愛は顔が100%ではない
https://note.com/cocoronotomo/n/n37c16b8d126f

8.「お前には無理だ」と言われたら。
https://note.com/cocoronotomo/n/n094c7cda1cf3

9.わたしはわたしらしく、あなたはあなたらしく。
https://note.com/cocoronotomo/n/n4db70a7dc006

10.モテたいならこの3つの言葉をつかおう
https://note.com/cocoronotomo/n/nce030e33cf13

 11.コミュニケーション能力をアップしたいなら、アップできますhttps://note.com/cocoronotomo/n/n295475d85438

 12.【初めまして】🍄自己紹介🍄 https://note.com/cocoronotomo/n/n6b1ebc403bbb

 13.コミュニケーション能力が高い人が知らないうちにやっている事!簡単5選
https://note.com/cocoronotomo/n/nea32d4549447





◉Twitter とも@【ココロの専門家】
https://twitter.com/_cocoronotomo_




最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
今後もあなたのお役に立てる記事を投稿していきますので
スキ・フォローなど頂けますと
とても嬉しいです。








この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

フォローしてくれたら喜びます😍サポートしてくれたらもっと喜びます🎁