見出し画像

地球に生まれた日




地球に生まれる日

あの日の願いが叶う瞬間を

今 迎えるときが来たよ


どれだけ待ち侘びただろう

きらめく銀河を抜けて

碧い水の中へ

沈み降りてゆけるこの日を



果てしないループの中

幾度だってあなたを探して

地図のない海を泳いできたの



やっと会えるんだね

幾つもの星を超えて

今度こそ ふたり

ここで笑いあえたら




いざ ブループラネットへ





【地球に生まれた日】

A4・紙/アクリルガッシュ・ポスターカラー




画面を横向きにしてご覧ください🫶



2022年10月完成作品✨

娘への誕生日プレゼントにと描き始めたけど、なんだか苦戦して誕生日には間に合わず。

でも、とっても気に入ってくれました💚

いつもわたしの絵を観て、お母さんの絵は世界でいちばん上手だよって言ってくれるのが、本当にうれしい。
 

これまで描いた絵の中でどれ好き?って聴いてみたりすると、必ず、全部好きだけど〜う〜んう〜んと悩んで、一生懸命答えてくれる。

そんな愛らしい姿に癒されます。

毎日、子どもの愛には敵わないなと降参することばかり。

こんなに近くで混じりっけのないピュアな愛を感じさせてくれる存在がいることが、人生のご褒美だなぁとつくづく思います。

先日の登校時は、無理やり傘を持たせて行かせようとしたら本気で嫌がられて、一度は持って行ったと思ったら、また家まで戻ってきて、傘はいらない!と突っ返され、ぷりぷりして登校して行きました。

午後3時、家のピンポンが鳴って帰宅してきたと思ったら、開口一番、やっぱり傘いらなかったよ!と得意げな顔。

可愛いなぁと思いながら、ごめんね🙏くうちゃん(娘)が決めた通りでよかったね、と謝りました。

事の大小関係なく、娘には娘の感覚があるのだから、いくら親でも無理に傘を持たせる必要なんてないな、と改めて思ったのでした。

自分が出かける予定があって、うっかり急いで雑な言動になってしまった。

うっかりとは言え、けっこうよくあることです。
他のことに気を取られて、なし崩し的な対応になってしまうこと。

そういや前日にも、夫がTVを観ていて、娘にその面白さを力説して、TVの方を無理やり向かせようとしていたのだけど、それに対して娘はうるさいっと怒っていて、それを傍観していたわたしは、夫につい、同調圧力の一種やな、とぼそっと言ってしまったのだけど、傘を持たせることも同じでしたね。

口から出た言葉は結局自分に返ってくる。
そもそも、目の前に展開されるドラマすべてが、既に自分へのメッセージでした。 

雨に濡れて風邪でも引かれたらいろいろと面倒くさいと、どこかで思っているのです。

でも、実際、雨に降られることと風邪を引くことの間に確固たる因果関係など全くない。

これはきっと全てにおいて言えること。
悩みのループって、何事にも因果関係があると信じていることから始まっているわけで。

わかっていたつもりだったのに、過去のパターンにハマって見失っている瞬間はよくあります。

例え雨が降ろうが、槍が降ろうが、傘を持って行こうが行くまいが、本人の意志や感覚の通りに任せることが、何より自然なこと。

わたしに出来ることがあるとするなら、それは提案することだけ。

お互いがのびのびと過ごせたら、それがいちばん心地よいですね。


日々全力で意味のなさそうなことを楽しんでキャッキャしている娘を見ていると、打算ってほんとつまんない世界だなぁと気付かされる。

わたしにとっては、今のところ、世界で一番感覚が合い、心許せる存在が娘なので、日々本当に救われ、助けられています。

いつもありがとね💚




     🕊✨今後の活動予定✨🕊

✴︎2023.03.18(土)〜19(日)
東京代官山・アップステアーズギャラリー
Arte de acoグループ展【絵のある生活 vol.23】
(2日間とも在廊予定です。
ぜひ遊びにいらしてください💜)

✴︎2023.05.12(金)〜21(日)
大阪中崎町・ギャラリーIYN 【LOVE展 vol.2】

✴︎2024.02.18(日)〜22(木)
東京・上野の森美術館
第29回【日本の美術全国選抜作家展】



さて、今日はこれから、藤井風くんのLIVE@大阪城ホールです🧡

グッズ販売が早めにあって、そのあと開演まで時間がたっぷりあるので、どんな1日になるのか未知ですが、久しぶりのお出かけ、楽しんでまいります💚




最後までお読みいただきありがとうございます✨



この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,983件

#私の作品紹介

96,726件

ご覧いただきありがとうございます✨ 読んでくださったあなたに 心地よい風景が広がりますように💚