【note】毎日更新は苦労もあるけど、結局は面白いし有益だと思う理由

さて、この記事で毎日note更新ピッタリ85記事目です。「もう85日も経ったん?」という感じですが、月日が経つのは早いですね。

そこで今回は!noteという街で、毎日アウトプットをしてみての苦労や、そこで得たもの、感想などを正直に書いていきたいと思います!

毎日更新での良い面

まず最初に良い面としては、記事ネタ自体はどんどん出てきてストックしているので、書くことがないというのは基本的にないこと。あとは書くこともわりと楽しいです

正確には、書くことが楽しいというよりは「書いて成長するのが楽しい」って感じですかね

毎日更新の苦労

そんな私に苦労があるとすれば、記事を書いている途中「気分が上がらない」ときがあります

たまにはそういうこともあります。でも気分が上がらないからといって書かないと、毎日更新は途切れてしまいますよね

毎日更新にこだわっているわけではないんですが「気分が上がらない」からといって辞めたら、他のことも継続できません。どうやって乗り越えて、毎日更新を継続するのか?というところが「成長」のポイントでもありますよね。

毎日更新をするための工夫

そこで私は色々試しました
・一旦そこで完成とする
・違うことを書く
・音楽を聴きながら書く

大抵は長文を書いている途中や、調べるのがめんどくさい!となってモチベが下がることが多いんです。なので、書く予定だった部分を後の記事にまわして、今書いている記事はここで完成とするなどします。水曜どうでしょうの「ここをキャンプ地とする!」みたいなイメージですね


画像1


あとは「今書きたい」違う記事を書くとか、なにも調べなくても自分の経験値だけで書ける記事を書くとかもありますね

そうすれば、また新しい気持ちで書けますし、調べなくてもいい記事ならスラスラ書けます。今途中の記事を後日にまわすこともできます

音楽を聴くというのもよくやりますね。音楽を聴くとリラックスできたり、良い気分になるので、自動的に嫌な気持ちも消えるという感じです

もちろんこれは人によって違うと思うので、自分なりの脳のリフレッシュ方法を探してみるのもいいかもしれません。

こんな感じで気分が上がらない時を乗り切っています。


こんな苦労もある毎日更新なんですが、結局は面白いし、やりがいがあるんですよね

それは「自分が成長できるから」です

文字に苦手意識があった

実は文字には苦手意識があったんです。だから避けていたところもあった。でも人間である以上、言葉や文字は避けては通れないところだと思いました。

このような理由もあり、苦手意識があるからこその“あえて”毎日更新をスタートしてみたというところがあります。

こんな自分でも、毎日やってりゃー少しは成長するんですね。最初のほうの記事と比べると、成長してるなと自分で思います

そして、毎日「気付き」や「学び」をアウトプットしていると、自分に変化があります

毎日更新は変化がある

色んなことにさらに気付けるようになったり、学びが自分のためになっていたりと、有益に思うことが多々あります

そして、なによりも自信になるんですね。「もしかしたら文字は苦手ってほどでもないかも?」とか思ってきました。勘違いかもしれませんが!

他にもいくつか挑戦して、習慣化していることがありますが、そのうちの一つにnote毎日更新が加わりました。

創作は面白い

なんだかんだで創作って面白いんですよね。自分の考えや、気付きや、学びをまとめて記事にする。これが好きなんだと思います。

文章じゃなくてもいいんですよ。音楽や絵だっていいんです。作品を創作するのが好きなんですね。たぶん。

この記事を見ている人は、すでにnote記事を書いているクリエーターが多いでしょう。毎日更新やろうかどうか迷っている場合は、とりあえずやってみることを私はオススメします

失敗したって、挫折したっていいじゃないですか。それが経験となり、財産となります。そこで自分を責める必要はありません。

もちろん私も、最初からブログを毎日更新できたわけではありません。過去にnoteじゃないブログを作って挫折しています。

そんな挫折の経験を活かしているからこそ、今毎日更新できているんです。最初からできる人は中々居ないでしょう。

試行錯誤しながら、毎日書いていると自分にとっていろんな変化があります。これが実感できると楽しいです。私にとっては有益なところです

なので!もうしばらくは、note毎日更新を続けてみようと思っています。でも気負いはなく、目標が変わればスッとやめます。そんくらいの気軽な気持ちです。


まずは目指せ100日です。


それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?