ほーり

日記です

ほーり

日記です

マガジン

  • 現場記録

    主に地下アイドル現場

記事一覧

あさきゆめみし

今私が一番通っている現場(主現場というにはまだ自信がない)こと神薙ラビッツさんのワンマンライブに行ってきました。 好き勝手な個人の感想がたくさん含まれるので寛容な…

ほーり
9日前
3

推しの顔より見ていない家族と旅行に行きました

約束していた帰省を干して現場に行ったりお小遣い(2*歳なのにばあちゃんは顔を見る度くれます)を遠征費に充てたりしているゴミなので、 「親の顔より見た◯◯」という表現…

ほーり
11日前
22

旅情

非日常な空間に足を運ぶときにしか得られない心の機微を旅情なんて言葉でまとめて分かったように決めつけるなよ。 そうは思うものの、夜行バスは旅情が渦巻いている場所だ…

ほーり
1か月前
1

今回のキンマーからボディもレンズも新しくしたからか現像が全然思い通りにいかんしそれでもどうにか工夫しようという意欲が湧いてこない。めちゃくちゃ楽しかったんになぁ

ほーり
1か月前

キンマーが今シーズンでラストとのことで(どうせ形を変えてまたやりそうやけど)、キンマーの良さについて語るnote書きたいな、伝えたいことが多すぎる

ほーり
1か月前

Life goes on

この文を書くにあたって改めて意味を調べてみました。 直訳で「人生は続く」 転じて「くよくよしてても仕方ない」 みたいな意味だそうです。 私が通っていたアイドルのYa…

500
ほーり
2か月前
2

これからもどうぞよろしくね

日比美思さんのファンクラブイベントに行ってきました。 今年の1月1日に発表されたファンクラブ開設 元々同じ事務所の後輩ちゃんとの合同FCがあったのがクローズしてから…

ほーり
2か月前
5

前回のnoteが我ながらパッキパキにキマってるので、次回から長い文章を書くときは「書きたいことはその日のうちに」「noteを開くのはピンモンを飲み干してから」を意識して書いていきたい

ほーり
2か月前

七転び八起き

わざわざ記事に起こすほどの文章は書けないけれど、Twitterに書くには長すぎるのでnoteを立ち上げています。 feelNEOさんの8周年ライブ「七転八起」東京公演に行ってきま…

ほーり
2か月前
9

定期的に衝動的にぬりえがしたいとか絵が描きたいとか手紙が書きたいとかなどという気持ちになる 音楽も写真も絵もTwitterも自分の気持ちのはけ口なんだなあと分かってきた 今晩はここ最近ずっとやりたいと思っていた絵を描いてたよ

ほーり
3か月前

まだ心の骨組みがしっかりできてないような時期に経験したこと、そのあとずっと引っ張りがちだしそれを刺激されるような出来事が今日続いてて消耗してます(Twitterではつぶやきにくい)

ほーり
3か月前
1

さくら大戦2024

オタクとはこじつけをしないと生きていけない生物であります。 群雄割拠のアイドル業界 メンバー全員からの認知がある現場は全て絶滅してしました。 曲が大体分かってメン…

ほーり
5か月前
3

オタク納め

いい日やったなあ〜と思ったら何か書いときたい。 2023年のオタク納めはfeelNEOさんのワンマンライブでした。いい日やったなあ。 2023年はいろいろありましたね。 いろい…

ほーり
5か月前
4

近代麻雀学院合格体験記②

3か月前のカメコレポです グラビアの写真見るだけで寒くなる時期になりましたね。 第一弾はこちら 今回は3days開催だったけれど、前後の予定を考えて2日目のみの参加でし…

ほーり
5か月前

夜明けはきっとまだ遠い

SOMOSOMOのワンコインツアー東京に行ってきました ソモは何度かライブには行っているのだけれど、こんなに感動したのは初めてで、文章で感想を書き留めておきたくなりまし…

ほーり
6か月前
13

深夜高速

先日、職場のチームの人たちと1泊3日の関西旅行に行ってきました 計画をほとんど立てずに行って、24時間の滞在時間をほとんど飲み食いと睡眠に使ったので、 行けた観光ス…

ほーり
7か月前
あさきゆめみし

あさきゆめみし

今私が一番通っている現場(主現場というにはまだ自信がない)こと神薙ラビッツさんのワンマンライブに行ってきました。

好き勝手な個人の感想がたくさん含まれるので寛容な方のみ読み進めていただきたいのですが、
とにかくとってもよかったので、noteを書くことにしました。

グループ結成時から武道館のライブを目指していることを掲げていて、
今年は2月のZepp Shinjukuに始まり、秋には渋谷クアトロ

もっとみる
推しの顔より見ていない家族と旅行に行きました

推しの顔より見ていない家族と旅行に行きました

約束していた帰省を干して現場に行ったりお小遣い(2*歳なのにばあちゃんは顔を見る度くれます)を遠征費に充てたりしているゴミなので、
「親の顔より見た◯◯」という表現をよくするのですが、今回はその家族と旅行に行ってきました

私と遠出何かの現場ありきでしか遠出をしないので、純粋に観光だけをしに遠くに行くのがレアなのと、
そもそも家族(両親+妹)と4人で出かけることがめちゃくちゃレアで、
特に後者は約

もっとみる
旅情

旅情

非日常な空間に足を運ぶときにしか得られない心の機微を旅情なんて言葉でまとめて分かったように決めつけるなよ。

そうは思うものの、夜行バスは旅情が渦巻いている場所だと思う。

もはや、東京は籍がある埼玉よりも生活圏だから、新宿に来たところで目新しいものはなにもないはずなのに、旅行者として降り立った新宿は、自分がよそ者で街から切り離されたように感じて、いつもと違う景色に見えます。

時間はかかるけれど

もっとみる

今回のキンマーからボディもレンズも新しくしたからか現像が全然思い通りにいかんしそれでもどうにか工夫しようという意欲が湧いてこない。めちゃくちゃ楽しかったんになぁ

キンマーが今シーズンでラストとのことで(どうせ形を変えてまたやりそうやけど)、キンマーの良さについて語るnote書きたいな、伝えたいことが多すぎる

Life goes on

Life goes on

この文を書くにあたって改めて意味を調べてみました。

直訳で「人生は続く」
転じて「くよくよしてても仕方ない」
みたいな意味だそうです。

私が通っていたアイドルのYamakatsuさんが解散して1年経ちました。

結成日ではなく、解散日からの日数を数えてしまうあたりが、
この1年間ずっと、2023年4月2日に囚われて生きてきたことの証拠なのかなと思います。

(熱心に通ってた人からしたら、なんで

もっとみる
これからもどうぞよろしくね

これからもどうぞよろしくね

日比美思さんのファンクラブイベントに行ってきました。

今年の1月1日に発表されたファンクラブ開設
元々同じ事務所の後輩ちゃんとの合同FCがあったのがクローズしてからの個人FC開設だったから発表された日は大沸きでした。

ファンクラブ開設後初のイベントとのことで一部のレポを書きます
(二部取り忘れて行ってません)(ドアホ)

入場してから、顔見知りのオタクさんたちと久しぶり〜と挨拶してたら、高野洸

もっとみる

前回のnoteが我ながらパッキパキにキマってるので、次回から長い文章を書くときは「書きたいことはその日のうちに」「noteを開くのはピンモンを飲み干してから」を意識して書いていきたい

七転び八起き

七転び八起き

わざわざ記事に起こすほどの文章は書けないけれど、Twitterに書くには長すぎるのでnoteを立ち上げています。

feelNEOさんの8周年ライブ「七転八起」東京公演に行ってきました。

年末の記事でも書いたけど、エンタメにとって不利である地方で同じメンバー5人が誰も辞めずにアイドル8年を迎えるってすごすぎる。
私は彼女たちのこと昔から知ってるわけじゃない(むしろめちゃくちゃ最近知った)から、お

もっとみる

定期的に衝動的にぬりえがしたいとか絵が描きたいとか手紙が書きたいとかなどという気持ちになる 音楽も写真も絵もTwitterも自分の気持ちのはけ口なんだなあと分かってきた 今晩はここ最近ずっとやりたいと思っていた絵を描いてたよ

まだ心の骨組みがしっかりできてないような時期に経験したこと、そのあとずっと引っ張りがちだしそれを刺激されるような出来事が今日続いてて消耗してます(Twitterではつぶやきにくい)

さくら大戦2024

さくら大戦2024

オタクとはこじつけをしないと生きていけない生物であります。

群雄割拠のアイドル業界
メンバー全員からの認知がある現場は全て絶滅してしました。
曲が大体分かってメンバー全員の顔と名前が一致する現場は片手で数えられるほどしかありません。

もし、その数少ない中の2グループが被る対バンがあったとしたら?
それが自分の誕生日に開催されるとしたら?

行くっきゃないよね〜ということで大阪まで行ってきました

もっとみる
オタク納め

オタク納め

いい日やったなあ〜と思ったら何か書いときたい。
2023年のオタク納めはfeelNEOさんのワンマンライブでした。いい日やったなあ。

2023年はいろいろありましたね。
いろいろって言っても主に主現場の解散ですが、、、

今年の出来事だって信じられんくらい遠い昔のことのようやな。

解散ライブ直後は、やっぱり現場に行っても気分が乗りきらんかったり、馴染みのオタクに拉致さ誘われたから行くだけやった

もっとみる
近代麻雀学院合格体験記②

近代麻雀学院合格体験記②

3か月前のカメコレポです
グラビアの写真見るだけで寒くなる時期になりましたね。

第一弾はこちら

今回は3days開催だったけれど、前後の予定を考えて2日目のみの参加でした
あれマジで屋外一日中歩かされるので体力の消耗がヤバいんよ(モデルさんはもっと疲れるだろうからすごい)

お目当て・ゴゴノコトコさん(SOMOSOMO)

以下本人ポストより ありがとう!

やっぱりキンマーのレポはコトコから

もっとみる
夜明けはきっとまだ遠い

夜明けはきっとまだ遠い

SOMOSOMOのワンコインツアー東京に行ってきました

ソモは何度かライブには行っているのだけれど、こんなに感動したのは初めてで、文章で感想を書き留めておきたくなりました。

(現場の頻度は高くなく不定期に顔を出す程度なので、見当はずれなことを書いていたら申し訳ない)

活動休止を経て事務所からの独立と復活を発表したのがちょうど1年前
冒頭のMCでも言ってたけど、復活ライブのSPACE ODDの

もっとみる

深夜高速

先日、職場のチームの人たちと1泊3日の関西旅行に行ってきました

計画をほとんど立てずに行って、24時間の滞在時間をほとんど飲み食いと睡眠に使ったので、
行けた観光スポットは太陽の塔と三十三間堂くらいかな

大阪までの移動は車、3連休の渋滞もあって往復20時間弱かかりました。
滞在中はこの中身の薄さなので、旅で印象に残っていることの半分くらいは移動の車内での出来事になりました。

気の置けない誰か

もっとみる