見出し画像

【お客様の声/キャリア相談】自分の価値観を曲げなくて済む選択をしたい、と思えた


こんにちは。
ライフキャリア山崎です。

7月のキャリア相談をご利用いただいた方から感想を頂いたので、こちらでシェアさせていただきます!


8月は無料で4枠募集中!

興味のある方は、ぜひ公式LINEよりお申込みください^^

画像1



キャリア相談に頂いた感想(30代女性)


キャリア面談をお願いする前は、明らかに今の状態に満足していない自覚はあるけど、転職するほどなのか、自分でも心の整理がつかずモヤモヤした状態が続いていました。


そんな中でキャリア相談に申し込み、山崎さんと話をしているうちに、自分の大切にしている価値観が浮き彫りになり、向かって行きたい方向性が少しずつ見えてきました。


私が抱えていた一番の課題は「社風とのアンマッチ=人間関係」でした。


長年、その自覚がありながらも

・仕事内容の不満ならまだしも、社風が合わないなんて理由で辞めるのは甘えだ

・転職しても人間関係が改善されるとは限らない

と、自分を押し込め我慢し続けるだけの選択をしてきました。



ただ、その社風とのアンマッチが、自分のキャリアアップを妨げる大きな要因となっていることは明らかでした。


話をする中で、職歴が増えるなど、現状を変えることに対するリスクは把握できていても、この現状が続くことへのリスクを考えられていなかった自分に気づきました。

我慢する日々がこの後何年も続くことは、私にとって大きな後悔に繋がるかもしれないと、思いました。


また、業界や職種の特性を把握することで、苦手な人がいる確率を低くすることはできるというお話も強く刺さりました。

(もちろん確率を0にすることはできないけれど、社内に苦手な人が30人いるか、3人しかいないかでは天地の差です。)



実は、私は婚活をしていた際に相手の所属する業界や職種を絞って探し始めたらトントン拍子でうまくいき、それまでずっとうまくいかなかったのが嘘みたいにすぐ結婚へと繋がった経験があります。


やはり、職業によって所属する人の性格に特徴があり、そのカラーと合う・合わないの相性があるのだと思います。


キャリア相談をしたことで、改めて仕事選びに関しても、自分の大切にしている価値観を曲げなくて済む選択をしたいと思えました。

「自分の価値観を大切にしたい」と思いながら悩んでいらっしゃる方には、とてもいい機会になると思います。



【無料】キャリア相談(内的キャリアコーチング体験セッション)


キャリア相談(体験セッション)は以下の流れでご利用いただけます。

8月は4枠限定で募集しています。


①お申込み
公式LINEより、「キャリア相談希望」とお知らせください。
※8月は4枠ご用意しております。

画像2


②当日までの流れ
・お申込後、メールorメッセージにて日程調整を行います。
・確定後、実施日時とZoomURLについてご連絡いたします。
・当日指定のURLにPC,スマホからアクセスしてお入りください。

③当日のご相談について
キャリアに関わるものであればどんなものでも構いません。


●相談時間
・60分


●相談内容例
・就職活動について相談したい
・自己分析のやり方が分からない
・転職すべきか悩んでいる
・今の仕事にモヤモヤしている
・会社に頼らず生きていけるようになりたい
・転職エージェントへ行く前に相談したい
・自分のキャリア観を言語化したい
・「好き」を活かした働き方がしたい
・独立について相談したい


あなたのご連絡、お待ちしております!


山崎 将吾



■お知らせ■

🌟ライフキャリア山崎公式LINE

【URL】https://lin.ee/3Tdq6ifjj
【ID検索】@691arjso

●友達追加特典●
【動画】
「今の会社に一生いるつもりはないけど、どうしたらいいか分からない」あなたでも、本当にやりたいことが見つかる方法教えます。(10分33秒)

https://yshogo64.wixsite.com/lifecareer


🌟Facebookオンラインサロン「内的キャリア勉強会」
自分の価値観をベースにキャリアをデザインしていく方法について、月10本ほどの記事配信とLIVE講座などを行っています。

キャリアについてじっくり考えたい方は、こちらからぜひ!

https://www.facebook.com/groups/3942577989158184


最後まで読んでいただきありがとうございました! 人気記事などは下記から確認できます。 【自己紹介とサイトマップ】 https://note.com/coachingmasaki/n/n97dced68772d