RAKU

スポーツコーチ、子育て、ランニング、その他もろもろ書きたいことを自由気ままに書いていま…

RAKU

スポーツコーチ、子育て、ランニング、その他もろもろ書きたいことを自由気ままに書いています。一児の父。現在オーストラリアのメルボルン在住。職業はテニスコーチ。

最近の記事

マラソンの前日にやること

備えあれば憂いなし。 何事も事前の準備を入念に行うところから勝負は始まっているのです。石橋を渡るときは、最低でも500回は叩いて渡ることを科学者たちは推奨しています。準備とはそれだけ大切なのです。 さて、僕は明日フルマラソンを走ります。 当然のことながら、マラソンの前日は当日に向けての準備に費やします。嫁を質に入れてでも、石橋を叩きまくる。マラソンの前日とはそんな日です。 しかし、具体的に行うことは単純です。 まずは、休む。 マラソンの前日は出来る限り疲れることを

    • ダークソウルをクリアした

      この前ダークソウルというゲームクリアした。 ダークソウルは高難易度で有名なゲームということで、苦戦しながらもなんとか最後のボスを倒した。最後のボスは倒すのに3日もかかった。まさに苦行とはこのこと。 ダークソウルをプレイしているうちに、そういえば子どもの時にやっていたゲームは難しかったなあ、なんてことを思った。 マリオ、ロックマン、クラッシュバンディクー、カービー、ドンキーコング。どれも歯ごたえのある難易度だったように記憶している。 何回も死んで。何回もステージを初めか

      • トーストを食べるうちの娘

        うちの娘はトーストを食べるとき、いわゆる具にあたる面を、下に向けた状態で食べる。 もしこれが、ピザトーストや納豆トースト(俺は好きです)であった場合は、具は地面に向けてフリーフォールとなる。 幸いなことにうちの娘は、具がたっぷりと乗っているようなトーストをまだ食べないから、具の面が下向きでもボチボチ綺麗に食べてくれる。蜂蜜トーストのときなんかは、垂れているけれど。 どうやらこのトーストの食べ方は、うちの娘だけが行っているものではないということが、最近分かってきた。 こ

        • 流行り廃り

          こんな記事を読んだ。 厚底ランニングシューズは、ほとんどの市民ランナーには合わない。むしろ市民ランナーには害になる可能性が高い。そのうえ値段も高い。でも、売れている。シューズを売っている企業は消費者に見合った商品よりも、消費者の購買欲をくすぐるものを売っていて、それに消費者は気づいていないといった内容の記事。 要するに、流行りやトレンドに流されずにちゃんとシューズ選べよ、と。 全くもって正論だと思いました。 厚底のランニングシューズ、特にカーボンプレートが入っているレ

        マラソンの前日にやること

        マガジン

        • ランニング
          29本
        • 子育て記録
          18本
        • 英文アーカイブ
          2本

        記事

          来月マラソンを走る

          4月28日に開催されるバララットマラソンにエントリーしました。 もちろん距離はフルマラソン。今回は、3時間以内フィニッシュを目指して走ります。 ちなみに、バララットはメルボルンから北西に100キロちょっと行ったところにある町で、人口は約120,000人。中規模の田舎町といったところです。 マラソンのイベントへの参加はこれで4回目。気がつけば、毎年フルマラソンを走るだけじゃ飽きたらなくなり、タイムも狙って走るようになった。練習もレースで走るペースを念頭に置いて走る。 自

          来月マラソンを走る

          世界を見るレンズの倍率

          僕らが自分たちの住む世界を、何かしらのレンズを通して見ている。それが能動的にしろ受動的にしろ、人それぞれにレンズが確実に存在していると思う。 顕微鏡とか双眼鏡みたいな感じ。そして、そこにレンズがあるということは、倍率という概念も存在する。 世界を見るレンズの倍率が高い時は、目の前のことにフォーカスしている時が多い。家事、育児、仕事、勉強なんかをしている時は、倍率が高くなっている時。色々な日々の出来事に対応するためには倍率を高める必要がある反面、それらの出来事に一喜一憂しや

          世界を見るレンズの倍率

          K-Swissのテニスシューズについて書かせてくれ

          みなさん、K-Swissというシューズブランドをご存じだろうか? はっきり言って、ナイキ、アディダス、アシックスなんかの超大手と比べると、K-Swissは「ド」が付くほどマイナーな会社だと思う。 ただ、この記事を使って声高々に言わせて(書かせて)もらたい。 K-Swissのテニスシューズは素晴らしい、と。 自信を持って万人におすすめしたいテニスシューズ。それがK-Swiss。 「いやいや、あたしゃあアシックスのテニスシューズ一筋だから」ってつぶやいたそこのあなた。ち

          K-Swissのテニスシューズについて書かせてくれ

          職場にいる苦手な人

          今僕が働いているテニスクラブのヘッドコーチは、とてもいいコーチなんだと理解している。僕らは年齢も近くて、テニスコーチという仕事に情熱を傾けているのがヒシヒシと伝わってくるので尊敬もしている。 でも、彼のことがちょっとだけ苦手です。 彼が「いい人」か「悪い人」とかそんなことは一切関係なくて、むしろ彼はとてもいい人。でも、なんだか苦手。 僕が苦手とするバイブスを、彼は放っているとでも言いましょうか。 彼はとても自分に自信がある人間。たぶん誰と話すときでも胸を張ってしっかり

          職場にいる苦手な人

          おっさん化が進んでる

          最近おっさんになってきたなあ、と思うことが多い。 僕は今年で35歳になります。中途半端な年齢です。 35歳っていうのは子どもから見たらおっさん。でも年上の人からは、まだまだ若いねお兄ちゃんなんて言われるような年齢。 まだ完全におっさんではない(たぶん)それでもゆっくりと、しかし確実におっさんになってきていることをリアルに感じ取れるわけです。 例えば、一晩中遊ぶのがキツくなってきていることに気づいた時とか。ビールを三杯のんだだけで眠くなっている自分に気づいた時とか。ビー

          おっさん化が進んでる

          ジョグの役割

          マラソントレーニングの核をなす練習種目、それがジョグ。 ジョグとは、ゆっくりのペースで走る練習種目。一般的に良く言われるのは、マラソン練習の8割はジョグ。 要するに、マラソンを早く走りたければ、ゆっくり走ることを突き詰めろということ。なんだか哲学的です。 ただ、ひと言に「ゆっくりなペースで走る」と言っても色々あります。 例えば、フルマラソンを4時間以内で走りたい人の場合であれば、5分41秒/km ペースでレースを走り切れば目標達成となる。なので、ゆっくり走るとなるとこ

          ジョグの役割

          マラソン世界記録保持者の訃報を受けて

          マラソン世界記録保持者のケルビン・キプタムが、交通事故で死亡したというニュースが飛び込んできました。 2024年はキプタムが、人類史上初のフルマラソン2時間切りをするのであろうと思っていた矢先のニュースだっただけに、かなりショックを受けています。 キプタムが2023年のシカゴマラソンで樹立した世界記録は、2時間00分35秒。もし生きていれば、彼がフルマラソンを2時間以内で走っていたことは確実でした。 しかし、こんなにも若くして死んでしまうとは。享年24歳。 人の死を比

          マラソン世界記録保持者の訃報を受けて

          ダメな上司に最近イラツイている話について書き始めたけど。。。

          会社の上司へのイライラが募りまくっていて、この気持ちをどうしたもんだか最近迷っています。いっそ独立してしまうか、なんてことも考えるくらいに迷っています。 僕の職業はテニスコーチです。オーストラリアのメルボルンでコーチ業一本でやっています。 今年から、うちから車で20分くらいのテニスクラブに異動しました。去年までは、車で30~45分、高速が工事だった時なんかは2時間近くかかったこともある、家から遠いクラブでコーチをしていました。 前にいたクラブは合計で5年以上はいたので、

          ダメな上司に最近イラツイている話について書き始めたけど。。。

          $200,000,000の使い道

          You've got to be in it to win it (勝つためには、まずは参加する必要がある)。 オーストラリアには Powerball というロトがあって、ジャックポットが積もりに積もった今週の一等賞金は、なんと AU$200,000,000(約192億円)。 こりゃ買わないわけにはいかねえ、ということで一応 $10 くらいのチケットを購入しました。 まさか当たらないとは思うけど。買っておけば当選の可能性がゼロではないわけだから。 しかし、宝くじの一等

          $200,000,000の使い道

          松ちゃんとか芸能界とか

          僕が初めてダウンタウンの松ちゃんをテレビで観たのは、小学校低学年の頃だったように思う。 当時フジテレビ系でやっていた、ごっつええ感じという番組にエキセントリック少年ボーイというコントがあった。そのコントで始めて松ちゃんを観たんだったはず。役名はカウボーイ。 次に僕が覚えているテレビに映る松ちゃんの記憶は、Hey! Hey! Hey!。ダウンタウンが司会の音楽番組。この番組も、僕がまだ小学生だった頃に観ていたと記憶している。 その後、中学生になりガキの使いを観るようになっ

          松ちゃんとか芸能界とか

          ウーバーイーツの近況

          ウーバーイーツの配達を始めてから1ヶ月以上が経ちました。 配達した件数は100件を超えて、徐々に配達の作業に慣れてきました。最初のうちは運転することにかなり消耗していましたが、最近は長時間車を運転していても疲れにくくなってきています。ついでに道にも詳しくなってきています。 しかし、儲かっているのか?というと、そうでもないです。これは前にも書いたんですが、やはりウーバーイーツで稼げる金額はうまくいって最低賃金を少し上回るくらい。平均にしたら確実に最低賃金を下回っている。

          ウーバーイーツの近況

          ダークソウルをプレイしてみたら、人生と同じだった

          去年からティアキンをプレイしまくっていたところ、オープンワールド疲弊に襲われました。オープンワールド系ゲームをやり過ぎることによって起こる、疲労感や倦怠感の総称です(僕が勝手に造った症状です、あしからず)。 ティアキンはやれることが多いのが楽しいゲームです。でも、逆にそこが疲れの原因にもなりえます。マップ広過ぎ。やる(やれる)ことあり過ぎ。コログ多過ぎ。なんだか疲れる。 そんなわけで、ティアキンの箸休めとして違うゲームをプレイすることにしました。選んだゲームは、ダークソウ

          ダークソウルをプレイしてみたら、人生と同じだった