見出し画像

できない思考で生きるより、できる思考で在りたい

【みんなの朝礼☀️】

皆さん、おはようございます☀️☀️☀️
山路和紀です🏃‍♂️🗣🔥

本日、私が意識する言葉は、

「できない」と
決めつけている人、
諦めている人に、
「できる」・「叶える」方法や
アイディアを思いつくことはできない。
自分にも、他人にも、常に
「できる思考」で在りたい。

という言葉です✨

人には、自分の経験や持っている知識から生まれる「思考のクセ」・「無意識の前提や思い込み」があるものです💡

例えば、
「ピーマンが嫌い」な人は、過去に食べた経験や色からイメージする美味しくない味などで、「ピーマン=美味しくない=嫌い」という「思考のクセ」・「無意識の前提や思い込み」があるからですよね‼️

こんな「思考のクセ」・「無意識の前提や思い込み」が、人は様々な部分で存在しています💡

そして、今日の言葉✨

その自分の「思考のクセ」・「無意識前提や思い込み」から

「できない」と自分の中で決めつけていること、諦めていることはありませんか❓

「できない」と相手に対して決めつけてしまっている、諦めることを促してしまってはいませんか❓

「できない」と、自分の知識や経験による前提、無意識や反応的に考えてしまうと、その時点で脳は考えることをやめ、思考停止し、本当はできる可能性があるにも関わらず、それを実現する方法やアイディアを思いつくことはできなくなってしまいます🧠💦

私も過去はそうでしたが、「他人の話をちゃんと聴けない人」は、他人が話している最中から、その他人の話を「評価・分析・批判・否定」してしまいます💦
その「評価・分析・批判・否定」を無意識に、反応的にしてしまうことが「思考のクセ」であり、「できない」という自分という狭い考えから生まれた「前提」を自分にも他人にも押し付けてしまうのです💦💦

だから、「脳」を、「思考」を柔軟に、常に「できる思考」で捉えるように意識し、自分のことも他人のことにも「思考」を止めない💡

できるとするならば…
どうやったらできる…
誰なら聞いたらできる…
誰に協力してもらったらできる…
どこでならできる…

などなど、「できる思考」で「可能性」を常に考えるクセを自分につけ、そんな自分の可能性、他人の可能性を常に高められるような自分で在りたいと思っています😊☀️

どうしても、嫌なことや辛いことがあった時、できなかった過去、失敗体験などがあると、人は自分を否定し、自分の可能性を疑ってしまいますよね。
ただ、そうしている人は、他人も否定し、他人の可能性も疑うようになってしまうものです💦

そんな自分を心から好きになれますか☺️❓

ぜひ99%の人が無理と言っても、その残り1%の「できる可能性」を常に見続けられる、考え続けられる自分で在りたいなと常に思っています☀️☀️

⭐️もしこの記事を気に入ってくれた方は、「スキ」ボタンのクリックや公式LINEへのお友達ご登録を何卒宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️✨

https://line.me/R/ti/p/%40gab6151k

#思考の癖
#無意識
#反応的に思考
#前提の考えて
#できる思考
#諦めたらそこで試合終了
#みんなの朝礼
#思想は現実になる
#朝の習慣
#習慣が人を創る
#自分を否定する人は他人も否定してしまう
#言葉がその人をつくる
#倫理法人会
#朝起き
#思考停止
#早起き習慣
#朝起きは繁栄の第一歩
#習慣を変えれば人生が変わる
#言霊の力
#成功哲学
#朝ランニング
#倫理
#トップアスリート
#トップコーチ
#朝活
#明日死ぬかように生き一生生きるかのように学ぶ
#人の可能性を信じる
#名言
#言葉の力
#山路和紀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?