見出し画像

人の特性〜メリットよりもデメリットを避けることが優先‼️〜

【みんなの朝礼☀️】

皆さん、おはようございます☀
コーチ山路和紀です😊🏃‍♂️🗣🔥

本日、私がシェアさせて頂く言葉は、

人は、
メリットを手に入れるよりも、
まず、
デメリットを避けたがる

という言葉です💡

今日の言葉は、「人の性質」について💡

例えば、

お金(仕事)の話で言えば、多くの人は、

収入を上げることのメリット

よりも

支出を避けること
目の前の売上減を避ける施策を行う

などのデメリット避ける行動をする人が多い傾向です💡

より具体的に言えば、

企業だと収入を上げる新しい企画やサービスを作ったりするよりも、モノや施設の経費、ヒトの人件費を抑え削減し、一時的に利益を出しデメリットを避ける施策の方が大企業を見ていると明らかに多い❗️
また、個人で言えば、自分の収入を上げる努力よりも、目先の節約や我慢の方に目を向ける人の方が多い💦

もちろん経費削減や節約が悪いわけではない💦
無駄遣いは、企業でも、個人でも無くした方が良いのは確か💡
ただぽっかりと、メリットが多い「収入を上げる」という考え方や取り組みが抜けてしまっている人が実は多い💦

10万円のカバンが欲しいのなら、節約して一ヶ月5000円貯めて20ヶ月で買うことも悪くはないが、3ヶ月で自分の通常収入にプラス10万円稼ぐメリットを目指し、自分の思考と時間を使うのもありだと思う‼️❗️

視点を変えて、私生活で言えば、

早寝早起きした方が健康に良い❗️
早寝早起きにはたくさんのメリットがあることを私たちは知っている☀️

ただ分かっていても、

目の前の欲求である、
ゲームがしたい、
ネットサーフィンしたい、
テレビが見たいなどの欲求が満たされないというデメリットを避けるため、夜更かしして、生活のリズムを崩してしまう🌙

人生で例えれば、

夢や理想を叶える最高の人生を目指す✈️

メリットよりも

目の前の人からの批判を避けるため、
努力が実らなかった時の辛さへの自己防衛、
現実的な収入を失うかもという恐れ、
いつも通りで変わらないことへの仮初の安定

などを優先し、人はデメリットを避けることに注力し、「本当の幸せ」や「至福」を目指し挑戦する人は少ない💦

人は、

少し未来の大きな成功や心からの充足や至福よりも、

目の前のデメリットを避けることに、ついつい注力してしまう💦

決して、メリットばかりを追い求めることが正しいわけではない❗️
デメリットを避ける行動や準備が悪いことでもなく、もちろん必要だし、行う価値はある💡

ただ科学的な比率で見ても、
どうしても人は、「意識」していないと、
知らず知らずのうちに、
「デメリットを避ける」思考・行動ばかりに人生を占領されてしまう😅💦
そんな「デメリットを避けた」だけの人生。本当にこの人生は死ぬ時に
充実した人生だった✨、
後悔は一つもないと胸を張って言える❗️ものになるのか。

「人の特性」は他にもたくさんありますが、まず今日の特性を一つ理解し、自分の日常当てはめてみて下さい☺️💡

デメリットを避ける行動ばかりしていたら、
大きな挑戦をすることはできない💦
大きなチャンスがめぐって来た時、
それを手に入れることもできない❗️

無意識の内に気づかず、そうなってしまっていることを防ぐために、ぜひ今日の言葉が少しでも皆さまのご参考になりましたら嬉しいです😊✨

私も常に自分を振り返り、気をつけたいと思います😅😅

今日もステキな一日をお過ごしください☀️☀️

⭐️この記事を少しでも気に入っていただけた方は、「スキ👍」ボタンのクリックや【公式LINE】へのお友達ご登録をよろしくお願いします☺️✨✨
【公式LINE】では、イベントや知識・トレーニング情報など、皆さまに有益なご情報をお送りさせて頂きます🔥🔥

https://lin.ee/oO1RAtS


#メリットとデメリット
#人の特性
#挑戦する
#チャンスを手にする
#新型コロナウイルス
#夢を叶えるために
#みんなの朝礼
#思考は現実になる
#朝の習慣
#習慣が人生を創る
#一流思考
#言葉がその人をつくる
#指導者
#仕事の成果を時間に求めるな
#マインドセット
#早起き習慣
#朝起きは繁栄の第一歩
#習慣を変えれば人生が変わる
#言霊の力
#成功哲学
#朝ランニング
#生き方
#トップアスリート
#トップコーチ
#倫理
#行動した分だけ人生は変わる
#チャンスの神様
#コーチング
#コミュニケーション力
#山路和紀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?