記事一覧

8th統率者神。マルクラ1-5。(86/120?)

一旦cEDH引退→久しぶりにマルトラ→(環境おもったより速いぞ) →マルクラ使ってみよ(神決8日前)→これでは? 最後のリストから悪ふざけで炎の儀式とかを打ち消しにした構…

clock
1か月前
2

デッキ組んだ。正気指輪

創造の発露→指輪。 生物除去が緻密しかなかったのを指輪のプロテクションで補助。 実質土地圧縮でもある。 やっぱ削り落しってデータキャラが使うべきだと思うんですよ …

clock
4か月前

7th統率者神。マルトラ3-3,15/112

今回は忘れずにいろいろ借りて参加。 普段は、宝石の睡蓮,トロピ,喜ぶハーフリング,はそれぞれ、 睡蓮の花びら,真鍮の都,ラノエル。ありがとー。 (↑試し回し) 1. 自分…

clock
4か月前
3

デッキ組んだ。ロソ

例によって実戦未使用。 2コスのクラムみてーなもん(?)の中長期戦をルールスでサポート。つよい! 予定。 ロソ 試し回し ↑のリンクから回せるはずです。(回せるもん…

clock
4か月前

予定地()

作った統率者のデッキをこう、並べて、リンクをつけて、飛べる、みたいな。予定。 例によって一人回ししかしてないから、実戦での調整が必要。さまようアルカイックは可能…

clock
4か月前
2

edhラシエル、解説

えーと。こちら、寛大な夜明け、ラシエルの、edhのデッキの解説になります。轟破天隙自語です。 晴れる屋の曜日統率者で使ってます。大好き。ありがたいことに、勝てる上に…

200
clock
7か月前
3

6th統率者神。マルトラ2-4,24/99

1. タナテヴェ/ティヴィット/ウィノータo/自分 クリプト,忘却の偶像,揺籃なしキープ。 2枚戻しのタナテヴェが2tに墳墓からエンド、ティヴィットのフェッチを敵対工作員。…

clock
7か月前

デュエマ、起動型能力

mtgは相手の行動に「スタック」で動く「インスタントカード」と「起動型能力」がある。「インスタント」例えばこうだ。 デュエパはedhと同じで、誰が有利か不利かは激しく…

clock
7か月前
1

カードゲーマーと読む老子 1~20章(編集中)

あー、もうやだ、編集中だけど公開することにするわーはじめに 底本に岩波文庫の丸写しを置き。老子の神妙たる白文と、カードゲーマーにとって最も平易な意訳を並べる。 …

clock
9か月前

マルコム/クラム100枚解説ー!

書きやすいように書いてるの注意。編集時の情緒/文体統一できてない。基本一人で考えてるから非常識なこと書いてるかも。 まずデッキから 2、3ターン目にマルコム出して…

200
clock
10か月前
4

マルコム/クラム、神決一日目レポート

あいさつフェイズ みなさま、まずは大型大会おつかれさまでした。こちらは今回参加した、第5期統率者神挑戦者決定戦(2023-7-16)の自分の振り返りです。 ながくなったので1…

clock
10か月前
3

マルコム/クラム、神決二日目レポート

あいさつフェイズ2 こちら2日目の振り返りとなっています。↓1日目。 長いです。 2日目、席順。 1番手、ギトラグの怪物 2番手、奪い取り屋、サーダ・アデールo 3番手、…

clock
10か月前
4

旧版カードパック、ティア、オーブ節約(しゃどば) 執筆途中放棄中

ローテ範囲のパックにめぼしいものがない。ルピとか無料キャンペーンが余ったから、昔のパックでも引いてちょっとキラキラさせよう! →と思ったらこれ引こうねー。という…

clock
11か月前

につき 引く(mtg)

初のーと。 カード検索たのしいんだけど、孤独に俺だけが知識ふえてくのはさびしいので、公開メモとしてノートを利用する。 (自分用のエクセルデータベースもあるんだけど…

clock
1年前
1
8th統率者神。マルクラ1-5。(86/120?)

8th統率者神。マルクラ1-5。(86/120?)

一旦cEDH引退→久しぶりにマルトラ→(環境おもったより速いぞ)
→マルクラ使ってみよ(神決8日前)→これでは?

最後のリストから悪ふざけで炎の儀式とかを打ち消しにした構築。
指輪と身分詐称もNEW!
(宝石の睡蓮、金属モックスはお借りしました。ありがとー)

(↑試し回し)除去10枚打ち消し19枚。最高か~?

1. 自分/プロスパー/サイシス/ラザケシュo

上からロータス降ってきて、狂信的

もっとみる
デッキ組んだ。正気指輪

デッキ組んだ。正気指輪

創造の発露→指輪。
生物除去が緻密しかなかったのを指輪のプロテクションで補助。
実質土地圧縮でもある。

やっぱ削り落しってデータキャラが使うべきだと思うんですよ

2024-4-19追記。
徴用、書庫罠とか安くなってる!

7th統率者神。マルトラ3-3,15/112

7th統率者神。マルトラ3-3,15/112

今回は忘れずにいろいろ借りて参加。
普段は、宝石の睡蓮,トロピ,喜ぶハーフリング,はそれぞれ、
睡蓮の花びら,真鍮の都,ラノエル。ありがとー。

(↑試し回し)

1. 自分/エブリン/クラ逆/ティヴィットx

2tマルコム。
オークを弾く。カウンターしかなくて、土地を探しにエブリンのフォーチュンを通す。ダウスィーいた。
クラ逆、リス研。クラークバウンスしながら、エブリンの死の国からの脱出止める。

もっとみる
デッキ組んだ。ロソ

デッキ組んだ。ロソ

例によって実戦未使用。
2コスのクラムみてーなもん(?)の中長期戦をルールスでサポート。つよい! 予定。

ロソ

試し回し

↑のリンクから回せるはずです。(回せるもんなら回してみろー)

宝物いっぱい。1巡で多分1、2個は振り込んでもらえる。予定。
4tに宝物6個ぐらいあって計11マナ+手札だといいなー。という願望。

ルールスとか出してると、堂々撤2回唱えられたり。
それか、絞めでドロー進め

もっとみる
予定地()

予定地()

作った統率者のデッキをこう、並べて、リンクをつけて、飛べる、みたいな。予定。
例によって一人回ししかしてないから、実戦での調整が必要。さまようアルカイックは可能な限り入れてるけど。そういうの。

edh。単色





 2色
白青
青黒 百合百合子
黒赤 オブ、(10円チェイナー)
赤緑 (誓,レン6/ジェスカの意志)
緑白 ラシエル
白黒 ロソ-ルールス
青赤 マル/クラ
黒緑
赤白

もっとみる
edhラシエル、解説

edhラシエル、解説

えーと。こちら、寛大な夜明け、ラシエルの、edhのデッキの解説になります。轟破天隙自語です。
晴れる屋の曜日統率者で使ってます。大好き。ありがたいことに、勝てる上に盛り上げ賞*も貰えてるので、ポイントがすごいもうかってます。の解説です。
https://www.hareruyamtg.com/decks/515702

  (*盛り上げハッピー賞。勝った人の他に1人、投票でポイントがもらえる

もっとみる
6th統率者神。マルトラ2-4,24/99

6th統率者神。マルトラ2-4,24/99

1. タナテヴェ/ティヴィット/ウィノータo/自分

クリプト,忘却の偶像,揺籃なしキープ。
2枚戻しのタナテヴェが2tに墳墓からエンド、ティヴィットのフェッチを敵対工作員。ディヴィ土地止まる。
スタックウィノータが悟教からクリプト。
タナテヴェ仕掛けず。ノタは1tのボディーガードから2tノタ3t霜剣山。僧院長出て1止まる。
不実でボディーガード一応除去。ウィノータ止まらず。敵対工作員ブロックで除

もっとみる
デュエマ、起動型能力

デュエマ、起動型能力

mtgは相手の行動に「スタック」で動く「インスタントカード」と「起動型能力」がある。「インスタント」例えばこうだ。

デュエパはedhと同じで、誰が有利か不利かは激しく入れ替わる。後出しじゃんけんできる対応は強いはずである。

インスタントに相当するものはデュエマだとタイミングが限られる。オンセン・無敵タイムや百鬼の邪王門のように、相手のコンボに介入はできない。

では起動型能力※はどうか。デュエ

もっとみる

カードゲーマーと読む老子 1~20章(編集中)

あー、もうやだ、編集中だけど公開することにするわーはじめに

底本に岩波文庫の丸写しを置き。老子の神妙たる白文と、カードゲーマーにとって最も平易な意訳を並べる。
老子のごまかしのない視点と、カードゲームの常に勝敗にさらされるところに親和性を見る。
原典を読むのをおろそかにして、受け売りの受け売りのような文句で社会を作るままではいけない。興味があれば読んでみてはどうか。

(編集中記)
要編集:2,

もっとみる
マルコム/クラム100枚解説ー!

マルコム/クラム100枚解説ー!

書きやすいように書いてるの注意。編集時の情緒/文体統一できてない。基本一人で考えてるから非常識なこと書いてるかも。

まずデッキから

2、3ターン目にマルコム出して常に宝物で妨害を構えながら、クラムと引いたカードを足して、クソデカパーミッションするデッキ。
客観的な紹介はできない。黒のサーチとティムナがないよ。クラムケアされたら悲しいね。終わり!
ニヴに近いとも言われた。そんな気もする。

かわ

もっとみる
マルコム/クラム、神決一日目レポート

マルコム/クラム、神決一日目レポート

あいさつフェイズ

みなさま、まずは大型大会おつかれさまでした。こちらは今回参加した、第5期統率者神挑戦者決定戦(2023-7-16)の自分の振り返りです。
ながくなったので1日目と2日目のnoteをわけることにしました。判断が遅くなったのがちょっと残念ですね。

https://twitter.com/clock92427278/status/1680510154565885952?s=20

もっとみる
マルコム/クラム、神決二日目レポート

マルコム/クラム、神決二日目レポート

あいさつフェイズ2

こちら2日目の振り返りとなっています。↓1日目。

長いです。

2日目、席順。
1番手、ギトラグの怪物
2番手、奪い取り屋、サーダ・アデールo
3番手、織り手のティムナ&ルーデヴィックの名作、クラム
4番手、鋭い目の航海士、マルコム&ルーデヴィックの名作、クラム

1日目終わったあと

卓を確認。アデールを初めて見て、書いてあることが強すぎてびっくりしました。
ギトラグの方

もっとみる

旧版カードパック、ティア、オーブ節約(しゃどば) 執筆途中放棄中

ローテ範囲のパックにめぼしいものがない。ルピとか無料キャンペーンが余ったから、昔のパックでも引いてちょっとキラキラさせよう!

→と思ったらこれ引こうねー。という一覧を作る。
(そのときオーブ使いたいカードの弾を調べてそれ引く… それはそう←途中できづいた。ゆくゆくは全部プレミアにしたい、そう思ってる人向け。そういうことにしよう)

自分のデッキ見て、特にブロンズとシルバーのカードを記録。
カード

もっとみる
につき 引く(mtg)

につき 引く(mtg)

初のーと。
カード検索たのしいんだけど、孤独に俺だけが知識ふえてくのはさびしいので、公開メモとしてノートを利用する。

(自分用のエクセルデータベースもあるんだけど、こっちに置いて、そっちに打ち込んでだと2度手間だな…? 今回で打ち切りの予感)

・3青、鳥の数だけドロー。こういうソーサリーが調べたい。並べて、引いてリソース回復。
・悪意の眼差し」は面白そう。他の土地、マナファクトあるだけで減るが

もっとみる