見出し画像

一生分の筆記用具。

みなさん、お疲れ様です。

連日WBCの試合を観ながら、
まず大人の身でありながら急に走って転ばないことに日々の鍛錬を感じ尊敬の念を否めない、
急に走ると気持ちに足がついてこなくて転びそうになるいつきです。

侍ジャパンのみなさん、優勝おめでとうございます。

野球に詳しくない自分も、
歴史的な試合の数々をこの数日、リアルタイムで観られることの幸運を噛み締めて生活していました。


感動は冷めやらぬままですが、話は変わりまして。

いつきは、度々実家の母の断捨離を手伝います。

先日は大量の文房具の整理を頼まれました。

色々な引き出しから、出てくる出てくる。

ペン、鉛筆、シャープペン、マジックペンetcの数々…

帰宅の時間もあったので、今回は居間にある物たちだけだったので、
家全体を探したらもっとあると思われます。

貰い物やノベルティグッズもたくさんありますが、
その殆どは子供たちの成長とともに買い足されていったモノたちです。

その時々にハマっていたキャラクターものだったり
、学校の進級の度に揃えてもらったと思われる文房具たち。

ロケット鉛筆とか、バトルえんぴつとか。

時代を感じる文房具たち。

それが子供3人分。

100均とか無い時代の文房具たちです。

危うく金額換算しそうになりましたが、恐ろしくなってやめました。

成長に合わせて、子供が使いたいと思う新品ピカピカのペンを買い与えてくれた両親には、
本当に感謝しかありません。

先日、小学校への入学を控えた甥っ子が、

ピカピカの筆箱に、鉛筆ホルダーにまだ削られていない新品の鉛筆と消しゴムで埋めて。

とても嬉しそうにお披露目してくれたのを目にしたばかりだったので。

なおさら、来るものがありました。

自分が大人になってから買うペンは、必要になる度に100均で買ったようなものばかり。

値段相応に製品強度も弱く、すぐに壊れる前提で買っているので思い入れも少なく、
書けなくなれば簡単に捨てられます。

しかし、母の家の文房具たちは、
ひとつひとつ手に取る度に幼い時に見た記憶が蘇るのです。

当時、
記憶も曖昧な子供だった自分でもそうなのですから。

その時既に大人だった母は、買い与えた時の子供の様子を鮮明に思い出してしまうのでしょう。

なおさら、手放し難さを感じてしまうようです。

大人になって実家に私物を残して外に出て、
新しい環境で自分の好きなものに囲まれて過ごしている。

こんな時に、申し訳無さを感じてしまいます。

なので、実家の断捨離や整理整頓も自分事です。


この度、私がやったこと⇩

テーブルにすべてのペンを出す。

すぐ横にゴミ箱をおく。

用意した大きな雑紙に無心で試し書きし、書けなければワンアクションでゴミ箱に捨てる。



言葉にすれば、ただそれだけ。


どんなに思い入れのあるペンでも

『書けないペンはタダの棒』🐷

と、心に言い聞かせ。

今までありがとう!!

と、心の中で叫びながら捨てるのは忘れずに。

最初は母も横にいたのですが、度々思い出のペンを私の魔の手から救い出そうとするので。

申し訳ないけど退席してもらいました。

恨むなら、私に頼んだ自分を恨んでくれ(鬼)

でも、きっとすぐに。

捨てたことすら忘れるさ。

空っぽになった引き出しみたいに、心も軽くなるはずさ。


かけるペンだけ仕分けたら、

母親にときめくペンを選んでもらって、あとは責任を持って自分がすべて引き取りました。

流石に、それぞれに所帯を持った妹弟たちには押し付けられないよね…

父がまだ元気で外に仕事に出ていた時に、仕事で使っていた赤鉛筆たちは、
絶対もう誰も使わないのに、捨てられなかった。

活用できないか、試しに赤鉛筆で絵や文字を書いてみたけど。

赤ってだけで、何であんなに血文字感や呪い感出るの…?

他のまだ使えるペンたちも、捨てられなかった。

もう、普段遣いの筆記用具は新たに買わないと心に決めて。

旦那さんに協力してもらっても、多分一生分以上の筆記用具たちが手元に来た。

今後甥っ子が遊びに来た時や、
将来、趣味で絵を書いてみたくなった時に思い切り使い倒そうと言い訳してみる。

断捨離なんて、私はまだまだ語れない。

捨てられない物がたくさん。

私も、まだまだだ。

そんな私だから、

せめて道具たちをタンスの奥底に仕舞い込むことはせずに。

使い易く収納しよう。

片付ける際には、ブリキの缶とか、紙箱とかの嵩張る容器などはすべて処分して。

憧れのアトリエ風の無造作収納にしてみました。

色鉛筆も立てたかったけど、高さがあって断念。

色とりどりの筆記用具が目に楽しいです。

入れ物は押入れの引き出し収納なので、
使う時には引き出しごと取り出して手元に置いて使えば、
色々な種類の筆記用具がワンアクションで取れるので使い勝手は良いと思います。

今日はそんな、一生分の筆記用具が家に来たいつきの話。

#やってみた

#エッセイ

#いつき

この記事が参加している募集

#家事の工夫

3,863件

#やってみた

36,944件

もし自分の記事を気に入って下さいましたらサポート頂けたら嬉しいです! 頂いたサポートは趣味の暮しに使わせて頂きますm(_ _)m