マガジンのカバー画像

ただ感じたまま

136
思考の整理をしたいときとか、感情を感じたまま書くなど、ただ書きたいから書くだけのもの。
運営しているクリエイター

#こどものいる暮らし

ホッとすることへの罪悪感

ホッとすることへの罪悪感

朝からJアラートが鳴りまくってて、気疲れしている。

子どもたちは春休み。まだ一緒にいたからよかったものの、わたしの判断ひとつでこの子たちのいのちが左右されると思ったら、気を抜けない時間だった。

ふぅ〜。
大きく息を吐く。

被災している人たちは、まだまだ気を抜けないはずだ。申し訳ない気持ちをかかえつつも、

ああ、わたしめっちゃ疲れてるな〜。
何ごともなくてよかったな〜。

安心してドッと出た

もっとみる
たまらなく好きな瞬間

たまらなく好きな瞬間

歩いて行ける距離のスーパーでさえも車で行っていたが、ウォーキングしはじめたら、ちょっと距離があっても、歩いて行くようになった。

牛乳がない!よっしゃ、買いに行くかというと、チビがついてきた。

最近暑かったのに、外はまた肌寒くなっている。

寒いからなぜかスキップしたい気分で、チビと手をつなで、

スキップスキップらんらんら〜ん🎵

はたから見ると、おばさんと子どもが楽しそうにスキップしてる姿

もっとみる
大変さを懐かしめるのはまだ先のこと

大変さを懐かしめるのはまだ先のこと

保育園の入園準備って、ほんと大変だったな〜と記憶している。

いまお孫っちがまさに入園準備中で、昨日につづき今日もつき合っていた。

着替えにタオルにコップに、バッグやお昼寝セット、お弁当セットなどいろいろ用意しなければならない。

しかも少し前とくらべて、お昼寝セットがだいぶ高価になっている。

お昼寝セットは、うちの子が保育園で使っていた布団バッグとタオルケット三枚がまだキレイな状態だったので

もっとみる
火花バチバチな夫婦ゲンカ

火花バチバチな夫婦ゲンカ

夫婦ゲンカは犬も喰わないってゆーけど、ケンカしたらめっちゃムカつくからね!

夫は子どもに対しても、とても愛情深い。

でもね、そんな夫と意見がぶつかってよくケンカに発展する原因は、ほぼほぼ子どものこと。

わたしからすると、夫は次男に厳しすぎると思うのよ。

というか無理難題どころか、わたしからすると理不尽極まりないって思うところがあるし、そこまでする必要ないっていってケンカになる。

よくよく

もっとみる
魚のバター焼きを食べながらビールを飲みたい!

魚のバター焼きを食べながらビールを飲みたい!

昨日から計画して楽しみだった今日という日。

天気にも恵まれ計画通りまず離島へと行く。

モズクは見当たらず。モズク天ぷらとモズク丼はお預け。

本命だった魚のバター焼きを食べにお店に行くものの、ななななんと売り切れという有様。

ガビビーーン。

モズクもない、魚もない。今日のメインはあっけなく終了。

だが子どもはそれじゃ〜不満なわけで、ブーイングの嵐。

車を走らせていると近くの海で潮干狩り

もっとみる