金魚の名前はマグロ

1983年生まれの40歳。 小学生姉妹の子供2人。 時短で勤務中の、人生迷ってるキッチ…

金魚の名前はマグロ

1983年生まれの40歳。 小学生姉妹の子供2人。 時短で勤務中の、人生迷ってるキッチンドランカーです🍺

記事一覧

時短勤務でも、仕事のやりがいが欲しい!

現在、時短勤務中。 人より早く帰る分、日中は何でも、率先して手を挙げ、頑張ってきたつもり。 それでも、時短勤務って何だか肩身が狭い。 忙しい時でも、時間になれば帰…

定期的に襲う「仕事辞めたい病」

 私は現在勤続18年。  地元ではなく、就職で関西に出てきた。まさか、地元に帰らずこんな長いこと働くとは思っていなかった。  仕事は、ブルーカラー寄りの仕事。 コ…

子供の体調不良は親のメンタルに影響する

こんばんは。 今日もお疲れ様です。 思ったことをつらつらと。 久しぶりに子供の体調が悪く、子どもを病児保育に預けました。 私も夫も、実家は遠方。 さらに、現在夫は…

はじめまして

初めまして。 現在40歳、勤続18年のワーママです。 私がnoteを始めようと思ったのは、元々書く事が好きで、日記を高校生の頃から書いていたので、その延長で何かやりたい…

時短勤務でも、仕事のやりがいが欲しい!

時短勤務でも、仕事のやりがいが欲しい!

現在、時短勤務中。
人より早く帰る分、日中は何でも、率先して手を挙げ、頑張ってきたつもり。

それでも、時短勤務って何だか肩身が狭い。
忙しい時でも、時間になれば帰ったり、子供の体調で急にお休みしたり。

昔は、大変苦しく思ってたけど、最近の女性活躍推進の風潮に押されて、少しは私の気分も、「お給料減らして早く帰ってるんだから、別にいいじゃないか」くらいに思えるようになってきた。
それも日によるが笑

もっとみる

定期的に襲う「仕事辞めたい病」

 私は現在勤続18年。

 地元ではなく、就職で関西に出てきた。まさか、地元に帰らずこんな長いこと働くとは思っていなかった。

 仕事は、ブルーカラー寄りの仕事。
コロナで緊急事態宣言が出た時は、当時小学一年生になったばかりの子どもを小学校に通わせた。
 子どもは、精神的に不安定になり、病気なのかと何回も大きな病院に通った。
 今思い出しても、胸が苦しくなる。

 その子どもも、現在小学5年生。

もっとみる
子供の体調不良は親のメンタルに影響する

子供の体調不良は親のメンタルに影響する

こんばんは。
今日もお疲れ様です。

思ったことをつらつらと。

久しぶりに子供の体調が悪く、子どもを病児保育に預けました。
私も夫も、実家は遠方。
さらに、現在夫は出張中。

昨日は、お休み(看護休暇)を頂き、本日も微妙な体調。
今日はどうしても出勤したいことがあり、出勤しなきゃと思い、子どもに申し訳ないと思いながら、預けました。

そしてふと思い出しました。
育休復帰したての頃のこと。

10

もっとみる

はじめまして

初めまして。
現在40歳、勤続18年のワーママです。

私がnoteを始めようと思ったのは、元々書く事が好きで、日記を高校生の頃から書いていたので、その延長で何かやりたいなと思ったことからです。

子供が生まれてからの約11年は、時短勤務をして、仕事辞めたい病にかかりながらどうにか働いています。

女性活躍とか、女性のキャリアアップとか、仕事や家庭、自分時間の中で思ったことを書いていこうと思ってい

もっとみる