水もち

フリーランスのwebライター目指して勉強中です。

水もち

フリーランスのwebライター目指して勉強中です。

記事一覧

“書く”ストレス解消法、エクスプレッシブ・ライティングとは?

はじめに  こんにちは。水もちです。  今回は簡単にできるストレス解消法、「エクスプレッシブ・ライティング」について紹介します。  エクスプレッシブ・ライティング…

水もち
4日前
1

化石っぽい

水もち
2週間前

ネガティブな記憶への対処

はじめに  こんにちは。水もちと申します。  今回は自己管理の一環としてストレスへの対処法を調査しました。ストレスといっても幅広いので、限定的に「嫌な記憶ばかり…

水もち
2週間前

手帳のいいところ

はじめに  こんばんは。“水もち”と申します。  手帳が好きなので「手帳のいいところ」に関する記事を書きました。手帳について調査した情報をもとに記事としてまとめ…

水もち
3週間前
4

ペットの紹介

はじめに こんばんは。“水もち”と申します。 前回の自己紹介に続き、今回は家族の一員であるペットの紹介記事を書きました。 この記事以降、たまに成長記録として画像等…

水もち
3週間前
14

自己紹介

はじめに はじめまして。“水もち”と申します。 現在、フリーランスのWebライターを目指して活動中です。noteでは自身が気になっていること、自身が知りたいこと等を記事…

水もち
3週間前
22
“書く”ストレス解消法、エクスプレッシブ・ライティングとは?

“書く”ストレス解消法、エクスプレッシブ・ライティングとは?

はじめに

 こんにちは。水もちです。
 今回は簡単にできるストレス解消法、「エクスプレッシブ・ライティング」について紹介します。
 エクスプレッシブ・ライティングとは、1980年代、アメリカの心理学者ジェームズ・ペネベーカーによって生み出された心と身体の健康を守るための手法です。「筆記開示法」とも呼ばれるこの手法は、自分の気持ちを紙に書くだけのシンプルな方法でありながら、認知行動療法にも用いられ

もっとみる
ネガティブな記憶への対処

ネガティブな記憶への対処

はじめに

 こんにちは。水もちと申します。
 今回は自己管理の一環としてストレスへの対処法を調査しました。ストレスといっても幅広いので、限定的に「嫌な記憶ばかり思い出す」時の対処について調査した情報を基に紹介します。

 私自身、自分が非常に落ち込みやすくネガティブな人間であると認識していますが、ストレスに悩まされている人は私に限らず、数多く存在します。ある調査では「ストレスとなっていると感じる

もっとみる
手帳のいいところ

手帳のいいところ

はじめに

 こんばんは。“水もち”と申します。
 手帳が好きなので「手帳のいいところ」に関する記事を書きました。手帳について調査した情報をもとに記事としてまとめています。

 突然ですが、手帳とは身近なものです。業務でのちょっとしたメモや、プライベートでは日記をつける際にも活用できる優れモノです。しかし、手帳の魅力をさらに知ることができれば、わくわくした気持ちで手帳選びができるかもしれません。

もっとみる
ペットの紹介

ペットの紹介

はじめに

こんばんは。“水もち”と申します。
前回の自己紹介に続き、今回は家族の一員であるペットの紹介記事を書きました。
この記事以降、たまに成長記録として画像等を載せさせていただくことがあると思います。
日々の成長を温かく見守っていただければ幸いです。

ペットの情報

名前: たび
年齢: 2歳
性別: 男の子
種類: 雑種。キジトラ柄。

今年3歳になる大きな子です。体を伸ばすと足も含めて

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめに

はじめまして。“水もち”と申します。
現在、フリーランスのWebライターを目指して活動中です。noteでは自身が気になっていること、自身が知りたいこと等を記事として書いていきたいと思っています。
記事を見て興味を持てるものが何か1つでもあれば幸いです。
今回は簡単に自己紹介をします。

自己紹介

年齢層: 20代
性別: 女性
好きなこと:
・音楽(聴くこと、歌うこと、演奏すること等

もっとみる