マガジンのカバー画像

神経発達症

23
ASD、ADHD、その他発達障害について書いています。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

大人の発達障害グレーゾーンと境界知能の併存例

大人の発達障害グレーゾーンと境界知能の併存例

こんにちは、精神科医のはぐりんです。
※4分で全部読めます。お時間がない方は末尾のまとめだけでもご覧いただけたら嬉しいです。

今回は大人の発達障害グレーゾーン、正確には「大人になってから発覚した」発達障害グレーゾーンの実際のケースをご紹介したいと思います。

先日、とある40代の女性が、発達障害かどうか診てほしいと一人で来院されました。診察した限りではそこまで特性は気にはなりませんでしたが、小学

もっとみる
ASDの方の責任能力について

ASDの方の責任能力について

こんにちは、精神科医のはぐりんです。
※この投稿は2分で読めます。少しお時間いただき最後までお読みいただけたら嬉しいです。

以前、入院中のASD/ADHD併存の方(Aさん)が、無抵抗の他患(Bさん)を何発も殴ってしまうということがありました。

Aさんは、日頃から病棟内でBさんからちょっかいを出されており、ある日溜まりに溜まった怒りがついに爆発し、無抵抗のBさんを何発も殴ってしまったのです。

もっとみる
論文紹介〜1800人のASD/ADHDの方のWAISの結果を分析し出てきたとある傾向

論文紹介〜1800人のASD/ADHDの方のWAISの結果を分析し出てきたとある傾向

こんにちは、精神科医のはぐりんです。
※この投稿は3分で読めます。ぜひ最後までお読みいただけたら嬉しいです。

今日はイギリスのニューキャッスル大学発の、WAISのデータ解析をした論文をご紹介したいと思います。

発達障害の検査というと真っ先に思い浮かぶのは知能検査、すなわちWAIS(ウェイス、子供の場合はWISC:ウィスク)だと思うのですが、WAISの点数パターンがこうだから発達障害、こうでない

もっとみる
ASDの特徴を的確に捉えた概念〜ウィングの三つ組とは

ASDの特徴を的確に捉えた概念〜ウィングの三つ組とは

こんにちは、精神科医のはぐりんです。 
※この投稿は3分で読めます。最後までお読みいただけたら嬉しいです。

「発達障害かどうか診てほしい」との理由で来院される患者さんが増えている、というお話は以前もさせていただきました。

発達障害かどうかを診断することは、患者さんのその後の人生を左右すると言っても過言ではなく、そのため様々な角度から、出来るだけ多くの情報をもとに診断していきます。

過去の様子

もっとみる
意外に知られていない発達障害〜SCDとADD

意外に知られていない発達障害〜SCDとADD

こんにちは、精神科医のはぐりんです。
※この投稿は3分で読めます。最後までお読みいただけたら嬉しいです。

今回は前回お伝えしたウィングの三つ組をもとに、意外に知られていない発達障害をご紹介しようと思います。

ウィングの三つ組について軽く振り返ると、①社会性の障害、②コミュニケーションの障害、③常同性・想像力の欠如/こだわり、の3つがASDの特徴としてよく見られるというものでした。

発達障害と

もっとみる