見出し画像

情報収集完全マニュアル


▼このnoteを読んで欲しい人
・10-20代の男子で、旅しながら生きたい人
・就活前の大学生や中高生
・今していることが面白くない人
⇒こういった人たちに本気で自己実現していただきたくて、この記事を書きました!少しでも力になったら幸いです。


========================
▼前回のおさらい
・あなたがもし旅をしながら生きるにはどうしますか?
 ┗①あなたのやりたいことは何か考えよう
  つまり、「人生で一番楽しかったことを毎日塗り替える」をし続ける
 ┗②目標に対する「過程」を楽しむ
 ┗③適切な情報を集める
========================


まず、僕の自己紹介ですが、某大手IT企業に勤めながら、「#週末バックパッカー」という名前で週末に旅をしていました。半年前に会社を辞めてpicki株式会社という会社を起業しはじめました。


僕の書くnoteで、全体的なお題は「旅しながら生きるには、どうすれば良いか」を考えることです。

その中でも今回は、「適切な情報収集をするにはどうするか」を考えて行きます。

前提として、お金は重要なものではないですが、僕が色んな国や日本中を旅して気づいたことは、旅人のお金を稼ぐ方法はほとんどアフィリエイト広告ばかりだということです。

ブロガー、youtuber、ゲストハウスでバイト、とかが多かったんですよね。自分の時間を切り売りしてお金を稼いでいる感じ。

では、なぜそれだけなのか、というと、他の方法を知らないから。つまり、情報不足だということです。そうでない人もいますが。

じゃあお前はそんな情報収集の方法を知っているのかよ!と思う人も多いと思うので、自分の話をすると、僕は新卒のころ、情報収集として、1年ちょいで大体100万以上使いました。(笑)

新卒で給料が少ない中、月に大体7万円くらいを情報収集に使ったことになります。そんな友達、周りにいますか?普通に考えるとかなり頭おかしいですよね。(それほど情報収集オタクだったんですが。)

今回はそれくらいの情報収集をした結果、どういった情報収集が一番効率が良いのか、を伝えたいと思います。

かなり深く書くことにしたので、少しでも力になればと思います。



無料の情報は「無料」でしかない


100万円をかけて気づいたことの一つ目は「無料の情報は無料でしかない」ということです。

今すぐ金を使いまくれェェとかそんなことを言っている訳ではありません。

まず、僕は、そもそも何かでプロフェッショナルとなっている人と自分との違いを考えてみました。

それは”情報の質”ではないでしょうか。

情報の質って何だ?ということを簡単に説明すると、あなたがプロテニス選手になりたいテニス部だったとして、学校の1つ上の先輩に教わるか、松岡修造に教わるか、でどっちが上達につながるのでしょうか?

言わずもがな松岡修造ですよね。

松岡修造が持っている情報と、学校の先輩から教わる情報とでは圧倒的に差があります。

それは、テニスに限らず、どの情報に対しても言えます。

ビジネスだとすると、smartnewsに載っている情報と、堀江貴文(ホリエモン)から出る情報がどれくらい信頼性と質に違いがあるでしょうか。


プロフェッショナルといっても、その分野に関して成果を出した人である方が説得力があります。


インターネットが普及して、情報爆発の時代、どの情報をどこから得るのが適切なのか、みんながわからなくなっているように感じます。

僕は、「どの情報を受け取るか」というより、「誰が言っているか」が重要なのだという結論に行き着きました。

しかし、そんな重要な情報を誰が簡単に公表するのでしょうか?何年もかけて得た情報をそんな簡単に手放したくない、というのが人間の心理だと思います。

また、そういった情報は、突拍子もないことや新規性の高いものが多いので、炎上する可能性もあったりします。

だからこそ、安易に拡散せず、クローズドなコミュニティーで公表するか、情報に金額を設定する必要があるのです。

例えばですが、先日、参加費が15万くらいするNewspicksの講義に参加したという話を聞きました。そこには、やはり有名な企業の役員が数人集まっていたとのこと。また、その参加者から出るアウトプットの質も素晴らしい。

金額を設定することは、たくさんの人や情報をふるいに掛けるような役割をしています。本気で情報を得たい人が集まります。

まとめるとつまり、効率的に良質な情報を得る確率を上げる方法として、「誰が言っているか」(その分野のプロフェッショナル)を前提に、その人が作ったクローズドなコミュニティーで得られるものや、価格がついているもの、なのではないか、というのが僕の見解です。

ここで勘違いしてほしくないことは、有料の情報だとしても価値の薄いものもあるし、無料の情報でも良い情報はたくさんあるということ。誰が言うかが前提にあり、時と場合で見分けることが大事です。

ここからは、100万以上をかけて自分がどんな情報を収集したのか、それによってどんな情報収集が効率が良いのか、どの媒体でどう工夫するのが一番良かったのか、良くない情報収集に対する反省など、をまとめたものとなるので、有料としました。

旅しながら生きたい!自己実現したい!ということに対して、本気の人だけ買って欲しいです。

¥300と設定しているので、正直激安です。居酒屋のおつまみ1つ分にも満たないと思います。

ここから先は

3,679字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,767件

#お金について考える

37,802件

サポートなんて恐れ多いです!!! シェアや拡散の方が助かります! コメントくれたら、もっと喜びます!