マガジン

  • 毎日更新!良いデザインサイトアウトプットワークショップ

    • 47本

最近の記事

1/21 スノッブ効果(バナー) vol.16

色々な心理効果がでてきて、そろそろどんなバナーにしたらいいのか想像する事ができてきているかもしれませんね。それでは今日のテーマに移りたいと思います。 スノッブ効果スノッブ効果は、他者の消費が増えるほど需要が減少する現象のことで、"限定" , "今だけ" といった文言が当てはまります。他の人と被りたくないという心理効果により、商品のバナーに適しています。 実際のサイトからみてみましょうスノッブ効果では、限定・今だけという単語を使うので、そのバナーの中で一番目立つ色・大きさが

    • 1/20 ジャンプ率(バナー) vol.15

      今回は、ジャンプ率について詳しくみていきたいと思います。今まで色々な心理効果を紹介したのですが、こんがらがってしまったり忘れていってしまったりするので、復習していきたいですね! ジャンプ率文字の大きさの比率を変えることでどの部分が大事なのか、最も強調させたいのかの認識をすり合わせることができます。またジャンプ率は文字だけでなく、画像要素についても適用することができます。ジャンプ率を高く設定すると、躍動感があり印象的です。訴求力があり、瞬時に情報を伝えることが可能なので、上手

      • 1/19 ツァイガルニク効果(バナー)vol.14

        今日は新しい心理効果について述べていきます。よろしくお願いします! ツァイガルニク効果ツァイガルニク効果とは、人は欲求によって目標指向的に行動すると緊張感が生じ持続するが、目標が達成されると緊張感は解消するという効果で、人間は達成したことよりも、達成していないことの方が記憶に残ります。その心理を利用し、"続きはwebで" といった文言がよく使われます。 実際のサイトからみてみましょう。 ツァイガルニク効果では期待感をユーザーに持たせることが大事だと思いました。そのため、続

        • 1/18 カクテルパーティー効果(バナー) vol.13

          前回の続きで、バナーテキストの続きを書いていきたいと思います。 カクテルパーティー効果カクテルパーティー効果は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。これは、自分が興味のある内容の会話や自分の名前を、複数の人が会話していても自然と聞き取れる効果のことです。バナーテキストにおいては、ターゲットの興味のある内容や呼びかけが効果的と言えます。"20代のあなたへ" , "運動不足で気になる体脂肪を" などといった文言が効果的です。 実際のサイトからみていきましょうカクテルパ

        1/21 スノッブ効果(バナー) vol.16

        マガジン

        • 毎日更新!良いデザインサイトアウトプットワークショップ
          47本

        記事

          1/17 バンドワゴン効果(バナー)vol.12

          更新が遅れてすいません!遅れている分早く取り戻します! そして今日からはバナーについて色々なデザイン比較をしていきたいと思います。バナーは比較できる点が多いので数回に分けて書きたいと思います。今回はバナーテキストについて比較していきます。 今回紹介するのは4つの心理効果を用いた文章術です。 バンドワゴン効果バンドワゴン効果とは、他者の消費が増えるほど需要が増加する現象のことで、"No1" , "日本一" といった文言をバナーテキストに入れることで、ユーザーに行動を促すこ

          1/17 バンドワゴン効果(バナー)vol.12

          1/16 ロゴについてvol.11

          今回はロゴについてもっと詳しく見ていきたいと思います。ロゴは誰もが一度は絶対に見たことがあると思います。そんなロゴには、企業の顔であるコンテンツであり、私は企業の第一印象はロゴから入ることが多いです。 ロゴとは?ロゴには、ロゴタイプとシンボルマークの二つがあります。ロゴタイプは、ロゴを構成する文字のことで、ロゴの横によくある企業の文字などです。シンボルマークはロゴを構成する図形の部分のことです。ロゴには様々な役割があります。例えば、企業の理念や考え、どんなプロセスを経て、ど

          1/16 ロゴについてvol.11

          1/15 写真の効果的な使い方についてvol.10

          今回も溜まっている分の消化なので日付がおかしいですが、気にしないでください... 今日も前回の続きで、写真の効果的な使い方についてまとめていきたいと思います。前回はwebサイトに人間の写った写真を使うときにど真ん中に配置することは滅多にない、というふうに紹介しました。今回は、写真のほとんどを人間が占めている写真において、その写真から何を言いたいのか・伝えたいのかについて考察していきます。 写真に写っている人物の視線に意識する人物が写っている写真の効果について調べていると、被

          1/15 写真の効果的な使い方についてvol.10

          1/14 写真の効果的な使い方について vol.9

          大変遅くなりました。大学の最終課題に追われていてなかなか更新できていませんでした。今日からまた毎日投稿を続けていきたいと思います。その前に、溜まっていた分を消費していきます。 今日は写真の効果的な使い方について複数のサイトを比較していきながら考察していきたいと思います。 写真の効果について写真は誰かが撮影したその瞬間に一つのデザインとして成立します。撮影者が一番いい角度や構図、或いはフィルターを調整して撮影しています。 三分割構図この言葉を耳にしたことがある方も多いと思い

          1/14 写真の効果的な使い方について vol.9

          1/13 レイアウトについて(1/12の補足) vol.8

          今日は昨日書ききれなかったレイアウトの深掘りをしていきたいと思います。ここをしっかり理解することは、デザインの土台となる考え方や、デザイン的な目を養うための練習になります。 揃えることの意味レイアウトを考える際には、その画面のどこにどんな要素を配置するのか、自分の中である程度考える必要があります。0→1を作るのは非常に難しいですが、レイアウトを学ぶうえでよく使うものとして、グリッドがあります。デザインツールを使ったことがあるひとはよく目にしていると思いますが、グリッドとは、

          1/13 レイアウトについて(1/12の補足) vol.8

          1/12 デザインの4つの基本原則 デザイン日記vol.7

          良いデザインの作品には下記にある4つの基本原則が使われています。各原則が互いに関連していて、どれか一つの原則しか使わないということはありません。まずは基礎の基礎から理解を深め、デザインに活かす事のできるにいていきたいです。では、今日はそんなデザインの4つの基本原則についてと、実際に4原則をわかりやすく使っているサイトを見ていきたいと思います。 コントラスト (Contrast)コントラストの考え方は、ページ上の要素同士が単に類似するのを避けるという狙いがあります。コントラス

          1/12 デザインの4つの基本原則 デザイン日記vol.7

          1/11 色相・明度・彩度について デザイン日記vol.6

          webデザインをしていくにあたり、なぜその色にしたのか、しっかり説明できナイトいけません。実際に私は色を適当に選んでいたり、なんとなく選んでいたりするので、理由を持って色を選びたいと思い今日のテーマにしました。そして、今日はそんな色の三属性についてまとめていきたいと思います。 色相・明度・彩度とは色相...色の変化、色味のこと 美術の授業でこんな色相環を作ったことがある経験がある方も多いんではないでしょうか。色相とは光による色の変化のことです。一般的には上の図のように、カ

          1/11 色相・明度・彩度について デザイン日記vol.6

          1/10 文字組みについて デザイン日記vol.5

          ここ数日で色々なサイトを見ていると、自分にとっても学びが色々とあります。今日は文章を扱うときに注意すべきポイントについてまとめていきたいと思います。webサイトのデザインをおこなうとき、長い文章や短い文章をデザインに組み込むことが大事になってきます。 基本の文字の揃え方基本の揃え方は、左揃え・中横揃え・右揃えです。一般的には、横組みの場合は右揃え、縦組みの場合は左上から揃えていくのが一般的とされています。 文字を読む流れに意識する デザインを凝ろうとしてつい意識から外れてし

          1/10 文字組みについて デザイン日記vol.5

          1/9 フォントによって変わる印象 vol.4

          はじめに今日はデザイン制作をする上で必要不可欠な知識"文字のデザイン"についてまとめていきます。文字のデザインを理解することは、そのサイト自体の雰囲気やテーマなどにも関わる重要な要素であると思ったからです。 書体とフォントの違いまずはよくこんがらがってしまう、書体とフォントの違いについてです。 書体とは、共通のデザイン方式やコンセプトで統一して作られた文字の形のスタイルのことで、明朝体・ゴシック体などのことを指します。 一方フォントとは、同じ書体デザインごとに作られた文字セ

          1/9 フォントによって変わる印象 vol.4

          1/8 カフェHPから学ぶサイトカラー vol.3

          日付が変わってしまいましたが、1/8の毎日更新HP比較をしていきたいと思います。さっきまで大学の課題をやっていてなんとなーくカフェにいきたい気分になったので気に入るサイトがあるかを調べてみました。参考にしたサイトはこちらです。 今日私が紹介するのはこの3つです。 ・LA PAN ・STEEN ・コメダ珈琲店 カフェと言ったらなんとなくおしゃれなイメージがありますよね。そんなカフェのHPでは凝ったデザインが多かったです。 LA PANでは、高級クリーミー生食パンを売りにし

          1/8 カフェHPから学ぶサイトカラー vol.3

          ホテルのHPデザイン比較 1月7日 vol.2

          私はホテルには結構こだわりがある方なのでよくホテルのHPなどをよくみたりしています。ホテルを探すにあたって、このサイトを参考にしました。今回比較するホテルは次の通りです。 ・ホテルオークラ東京 ・甑 ・guntû それでは、それぞれのサイトで気に入った箇所について比較していきます。 1. トップページ まず1枚目は、ホテルオークラ東京のトップページです。一目見ただけて高級感のあるデザインだと感じました。また画像はスライドショーになっていて、宴会場やホテルの内装が流れ、

          ホテルのHPデザイン比較 1月7日 vol.2

          1月6日の"良い"デザイン vol.1

          私が今日いいと思ったページは激安の殿堂 ドン・キホーテ🐧です。 なぜドン・キホーテのサイトに行き着いたのかというと、ベッド脇にあるドンペンぬいぐるみがたまたま目に入ったからです。明日からはしっかり探します。笑 1. このサイトのデザインについて ドンキといえば、汚い・ごちゃごちゃしているというイメージがあったのですが、いざサイトを訪問してみると... めっちゃ綺麗なサイトでした。どこに何があるのかがわかりやすい印象を受けました。しかしドンキらしさも残っていて、上のスライド

          1月6日の"良い"デザイン vol.1