見出し画像

先延ばしにしていいときだってある

決断や行動を「先延ばしにしない」ということが良いことだとされることが多い。

確かに、ほとんどのことは先延ばしにせず、今すぐにやるか、可能な限り早めにやるのが良いのかもしれない。

でも、今すぐに答えを出せないことや自分だけの問題ではないこと、時間が解決してくれることもある。
疲れているときや心に余裕がないときには、重要な決断をしない方が良いだろう。

だから、先延ばしにしてもいいときだってあると思う。

大事なのは、今すぐにやることではなく、先延ばしにしてもいいことなのかどうかを見極めることだ。

今日できることは今日やればいいし、明日できることは明日やってもいい。

「〜しなければならない」は人生を重くする。
「絶対に今すぐしなければならない」と強迫的になっては、とても苦しい。楽しいことも楽しくなくなる。

案外、気分が乗っているときにやったほうがうまくいくことだってある。
大切なことは元気なときに決めた方がいい。
しっかりと準備や下調べをしてから始めたほうがスムーズに進むことだってあるはずだ。

もしも、やることがいっぱいで心の余裕がなくなりそうならば、先延ばしにできそうなことはないか、探してみるのもいいかもしれない。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?