ちゅり

30代からポケカを始めた人の末路

ちゅり

30代からポケカを始めた人の末路

最近の記事

招き招かれ

こんにちは。ちゅりです。 2022年にポケモンカードを趣味としたアカウントTwitter(新X)を作成し同時に爆誕した本noteですが、気付けばアニメ感想botになりかけつつ稼働休止していたため化石になる一歩手前でした。 元々は「Twitterには書ききれないこと」「文章の練習」「いつかアカウントが大バズりした際の副次的コンテンツ」としての位置付けだったため、純粋にTwitterに書ききれないこととして今回はポケカ以外にがっつり触れます。 アイドル 無敵の笑顔で荒らす

    • 2023.11.12 卒業生:こくば君

      マジでたまにはポケカのことを書こうと思い立って、ジムバトルに久々に参加したので使用したデッキに焦点を当てた日記です。 X(旧Twitter)にも投稿しましたが、使用したデッキはジュペッタこくばでした。 Eレギュも終焉が見えてきたということで、5億回言ってますが初めてポケカを買ったのが白銀のランス、漆黒のガイストだったのではくばもこくばも思い入れがそこそこあります。 なので供養卒業式ということも意識して、今のカードプールで最大限に力を発揮させてあげようとなりこのデッキ使用

      • かのかり3期 10話感想戦

        さて、墨ちゃんデート回。来週が本番ですね… ※以下、アニメだけでなく原作のネタバレ含みます。 10話感想 9話が重すぎたのでポップに墨ちゃんの転けるとこからスタート。ちゃんとOP前に入れてるのが9話との違い。 墨ちゃんとのデートだったのか!って思う間もなくスムーズにデート始まってるけどこんな感じだったっけ? リアルな新宿駅にて 「ここからは お友達」 ありがとうございます。かわいいです。 かわいいのはそうだけど、この言葉の意味は後で触れます。 と思ったら急な麻美

        • かのかり3期 9話感想戦【神回】

          予告ムービー観ました? 9話は心して観ないとやばいですね… というか9話以降は心して観る必要がありますね。 ※以下、アニメだけでなく原作のネタバレ含みます。 9話感想 いきなりOPだ。。 のっけから今回のストーリーが、一気に観て欲しいというメッセージ、重要さを物語ってますね。 今回は小見出し無しでいきます。 (ちょっと時系列違うかもですがご容赦ください) 嘘を明かすかどうかに対する水原の葛藤。 一度は答えを出したはずなのに何度も自分に言い聞かせるように心の中で反芻。

        招き招かれ

          かのかり3期 8話感想戦

          先週休回(しかも当日知った)だったので待ちに待ちました。彼女お待ちしますでした。 ※以下、アニメだけでなく原作のネタバレ含みます。 8話感想 良かった。3期のキーになる終盤のシリアス。 ・みにちゃん 旅行をけしかけたみにちゃん久々の登場。悪びれもなくまたしても童貞扱いと、たぶんここで初めて水原を少しめんどくさいと発言。これはまだみにちゃんと水原の絶妙に遠い距離感を表してる意味でも将来との対比が面白いですね。和也とは何故か急速に距離が近いためみにちゃんは和也側に立って

          かのかり3期 8話感想戦

          かのかり3期 7話感想戦

          るかちゃん回と見せかけた小百合婆さん回でした。…なんて言ったら本当の小百合婆さん回は今後ありますけど。 ※以下、アニメだけでなく原作のネタバレ含みます。 7話感想 ・み、ず、ぎ 映画は一旦撮影完了して、るかちゃんの誕生日を祝う約束の日。いつもるかちゃん襲来してきてるけどこいつら今から行くとか連絡とってないんか? プールデートだけどるかちゃんの水着は一応初なのかな。麻美ちゃんも水原も伊豆で水着披露してますからね。 別れたいのに別れられない子とのデートってやっぱめんどいの

          かのかり3期 7話感想戦

          かのかり3期 6話感想戦

          テンポが小気味いい、ワクワクする展開でしたね。原作読んだはずなのにどうなるんだっけ?と思わせるぐらいには忘れてました。 ※以下、アニメだけでなく原作のネタバレ含みます。 6話感想 ・「浪費家は結婚できないわよ」  水原の言う通り、初めてではない旅館での二人で一つの部屋。あの時は二人とも嫌がってたのに、今回は水原は全く拒絶してないんですよね。  もちろん新幹線に乗った時点で諦めはついてビジネスモードに入っていると言えばそうなんですが、それは建前で、新幹線でのトイレでのた

          かのかり3期 6話感想戦

          かのかり3期 5話感想戦

          先週はあのシーンがあるから見入ったけど、5話は断片的な記憶でもあったからいい意味で大人しく観れた。 ※以下、アニメだけでなく原作のネタバレ含みます。 5話感想 映画製作開始で、一気に旅行まで行くとは思わなかったけどこんなもんかと。セミも階段のシーンもあったし特にカットされてるのはなかったかな?るかちゃんが女優としてがんばってるシーンが原作はあった気がしたけど(心臓ドキドキの描写) ・木部 言わずと知れた名言メーカー木部。木部は伊豆旅行篇でもそうだし、このあとのハワイ

          かのかり3期 5話感想戦

          2023.8.3 30代からのジムバトル初入賞【ポケカ】

          久々にちゃんとした(?)ポケカの投稿です。 と思わせておいて、のちに五等分の花嫁の映画を観た感想について投稿しますので覚悟してください。 少し時間は経ちましたが、2022年5月に初参加して以来、月1ペースでジムバトルは出てましたが、先日ジムバトルで規模は大きくないものの一番いい成績(プロモカード貰える順位が初)を出せたのでここに残します。嬉しいものは嬉しいんです。 結果:3位(3勝1敗) 16人規模 使用デッキ:ディンルーex ジムバトルで結果が出ない期間はウェーニバ

          2023.8.3 30代からのジムバトル初入賞【ポケカ】

          かのかり3期 4話感想戦

          いや…4話は見入っちゃったな… ※以下、アニメだけでなく原作のネタバレ含みます。 4話感想 「最終日と彼女」ということでクラファン最終日です。前回みにちゃんが色々かき回してくれたおかげでクラファンのことすっかり忘れてました。 ・乙女水原 「借り物から始まる恋もあるっす」 OPの元ネタですね。そのあと乙女の写真どうこうっておちゃらけてるみにちゃんに対して特に水原も怒ったりしてないのが明らかにこのセリフが刺さってる証拠ですよね。 ・みにちゃんワールド 意外と反省して

          かのかり3期 4話感想戦

          かのかり3期 3話感想戦【神回】

          今期は呪術、スパイ教室、ポケモン、BLEACHと週の後半に観るアニメが溜まってるから前半は辛いけどいきなり流れ込んでくるから気づいたら溜まってるお得さを勝手に感じてる。 ※以下、アニメだけでなく原作のネタバレ含みます。 3話感想 最初に言います。まごうことなき神回でした。 神回ポイント ・和也の先輩口説き ・水原「なんちゃって」 ・墨ちゃんが喋った ・八重森みに、君がMVPだ… ・和也の先輩口説き 原作より先輩が結構大人なイメージで描かれてて、より和也が頑張った姿を

          かのかり3期 3話感想戦【神回】

          かのかり3期 2話感想戦

          いつまで続くか分かりませんが1話のノリでまた感想書いておきます。 ※以下、アニメだけでなく原作のネタバレ含みます。 2話感想 まずるかちゃん襲来しただけでコメディ感が5倍くらいになる。1話は水原の可愛さを思い出させる&3期のテーマ映画製作を伝えるテーマだったけど、「私を忘れるな」と言わんばかりのかき回し。 オムライスは「出過ぎた真似」認定されたのはやっぱ面白かった。和也視点、あれは絶望する… カレーとオムライス比較させられて仕方なくカレーと答えるシーン、その時の水原

          かのかり3期 2話感想戦

          オタク、アニメ観ます

          『彼女、お借りします』 人生で3本の指に入る本気で読んだ漫画、観たアニメのひとつ。 そのアニメ3期放送が始まったので、せっかくこのnoteという媒体があるので感想を述べます。 ※以下、アニメだけでなく原作のネタバレ含みます。 映画製作篇 正しい~篇の名称は定かではありませんが、おそらく映画製作、その後映画公開までだとすれば当然水原の家庭のことまでが3期の放送部分だと。4期があるとしたらハワイアンズ篇ってことで区切りはいいでしょう。 というわけで映画製作篇は、和也のター

          オタク、アニメ観ます

          生存報告

          おはこんはろちゃお~。ちゅりです。 サボりにサボってたnoteですが、これといってポケカの活動がなかった・変わりなかったのが事実でした。生存報告です。 新レギュになってジムバトル初参加したのが3月になってやっとぐらいには多忙だったのもありますが、新弾は欠かさず買ってたしリモートもちょくちょくやってたのでかなり俯瞰してポケカ界隈を見ていた次第です。 と思ったら2023年前半終わってたので、ポケカのこととアニメのことを残したいので筆をとっています。記録厨なだけです。 ポケカ

          2023.2.2 今年の目標【ポケカ】【ポケモン】

          あけましておめでとうございます。2023年になりましたね(?) ・・・見ての通り1カ月経過してしまいましたが、今年も何か定期的にポケカやゲーム(時々アニメ)について記していこうと思います。 新年1発目ということもあり、去年も目標を記したことで年間通じてどこかで意識できたこともあり有用性を感じたので、まずは2023年の目標について書きます。 ◆資格試験 昨年撃沈したので今年こそは、の気持ちです。 ◆ジムバトル優勝 自分にとって2022年はポケカにまつわる激動の年、創

          2023.2.2 今年の目標【ポケカ】【ポケモン】

          2022.12.30 30代からの趣味

          こんばんは。ちゅりです。 2022年最後のnoteのつもりですがなぜかポケカじゃない話で締めくくります。 自他共に認めるオタクであるのですが、主にジャンルとしてはアイドルや野球やポケモンであって「漫画・アニメ」に関しては中高生のころにジャンプを一時的に読んでて、家には兄が好んで購入した単行本がいくつかあった程度で、とても趣味と呼べるような知見はありませんでした。 語れるよ!と言えるぐらいのものは、スラムダンク、デスノート、NARUTO(途中)、BLEACH(途中)ぐらいで

          2022.12.30 30代からの趣味