見出し画像

2023.11.12 卒業生:こくば君

マジでたまにはポケカのことを書こうと思い立って、ジムバトルに久々に参加したので使用したデッキに焦点を当てた日記です。

X(旧Twitter)にも投稿しましたが、使用したデッキはジュペッタこくばでした。

Eレギュも終焉が見えてきたということで、5億回言ってますが初めてポケカを買ったのが白銀のランス、漆黒のガイストだったのではくばもこくばも思い入れがそこそこあります。

なので供養卒業式ということも意識して、今のカードプールで最大限に力を発揮させてあげようとなりこのデッキ使用に至りました。悪環境とかは知りません(フラグ)

マッチング・対戦内容

① vsリザードン(ピジョットアルセ型) 負け 0-6

早速弱点つかれ放題で葬られました。とこやみしたところでエヴォリューションからの煉獄支配でエネなんてすぐつくし、マッハサーチもされてやりたい放題チャンネル。

② vsリザードン(エヴォ型) 負け 0-6

同上

③ vsアマージョ(マスカーニャ型) 勝ち 6-4

きたきたアマージョ。こっちはVMAXなのでアマージョに2回技打たれるのは避けなきゃという注意と、ニャオハが最初から見えたので飴進化を阻止するためにグッズロックを早めにしたいところでしたが最近のポケカはエヴォリューションされちゃうのよ・・・

なのでグッズロックは諦め、ワンパンはできないのでアマージョにダメージをある程度与えておき、ブーケマジックでVMAXをとられるもアマージョさえ倒せばこっちがマスカーニャにワンパンされることもないのでアマージョ→マスカーニャの順で倒すルートを長考の末決定。これが功を奏したのか、ちゃんとデッキコンセプトでもあるVMAX取らせてサイドまけてまけんきハチマキによる火力アップでダイガイストが最大310打点まで出ました。よかったね、こくば。

④ vsガブリアス 勝ち 6-5

相手サイド1枚、こちら4枚の状況から捲りました。SVシリーズは逆転がテーマなんだってね。ね、ななっぷる?ま、活躍したこくばもツツジも森の封印石もSVシリーズじゃないんですけど。
やっぱりサイドとらせるっていうのはこのデッキと噛み合ってて、序盤はジュペッタのグッズロック、終盤はツツジで相手の動きを1テンポでも遅らせることが大事。諦めない精神が必要なドМデッキです。※但し悪リザみたいな耐える間もない相手を除く。
とはいえごっつあんプリファイがいたので最大4枚とられるんじゃないかと怯えました。ジュペッタとられて3枚取りされたときは帰ろうかと思いました。

総評

デッキコンセプト
・当たり前だけどグッズを使わないデッキはないのでとこやみは効く
・動きを止めてる間にこくばの加速をいかんなく発揮させる
・ダイガイストでドカーン
・VMAXとられても大丈夫。まけんきハチマキ発動条件の緩和&ツツジが効く
・なのでゆっくりでOK。かがやくムゲンダイナはまさにその役割。先行1ターン目だけじゃなくて途中のターンでも全然発動させる。
・むしろとこやみが最速で2ターン目以降なので後攻だとかなりキツイ。

概ねコンセプト通りの結果になりました。相手も準備が必要なタイプだと粘り勝ちできるかなと。悪リザと4分の2あたったのでこれだけで判断するのもかわいそうですが、悪リザじゃなかったらトドロクツキの可能性もあったので、本日をもってこくばは卒業です。卒業おめでとう!


結局君は一生雪道と戦ってきたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?