東大卒2児の父が子供の中学受験に本気出す

小学生2人の子供を持つ東大卒父が本気で中学受験について考えてみた。 依頼はこちら:@h…

東大卒2児の父が子供の中学受験に本気出す

小学生2人の子供を持つ東大卒父が本気で中学受験について考えてみた。 依頼はこちら:@hunbaba_senden 2023年度は知り合いの小学6年生の子供を個別指導し第1志望無事合格(四谷偏差値60程度)。

マガジン

記事一覧

固定された記事

中学受験をさせる親が多い本当の理由

東京、特に23区の話。 中学受験をする知り合いに理由を聞いてみる。 「うちの子は出来が悪くて、今の内からやっておかないと」 みたいに言う人が多い。嘘である。 いや、…

480

ストップウォッチ勉強法

自分が大学受験の時にやって有用だったと思う勉強法の紹介。 最初勉強法を説明し、後半小学生の子供への適用法を説明する。 ちなみに科学的根拠は特に調べていない。 では…

「5/6日能研全国テスト(6年生)」感想

概要2024年5月6日に行われた日能研全国テスト(6年生)の感想。 国語文章問題が小説と説明文の2つではなく、説明文っぽい話の二部構成。 この構成にする意図が謎、いいけど…

テスト形式の記憶定着率の話と勉強方法への活用

テストの記憶定着率がやばいという調査がある。 調査は以下文章の通り。 初期学習として再学習とテストの2×2の組合せで実施する。 1週間後の記憶定着率が以下の通りだっ…

算数は遺伝だけど中学受験算数は遺伝じゃない

行動遺伝学によると、以下の項目の遺伝、共有環境(家庭環境)、非共有環境(本人の努力/経験等)の割合は以下の通り。 数学は音楽とスポーツの間くらい。 皆さんの印象とも合…

日食は数分で月食は1時間程度続く理由

自分は物理化学選択で地学は勉強していない。 子供に教えるにあたって星座早見盤を勉強したのでそのメモ。 タイトルと以下2点、合わせて3点の説明。 皆既日食と金環日食が…

南中高度の求め方の教え方

まず赤道上、南中高度90度を説明。 ここで、上記2つの絵がリンクしていない子がいるので注意。 丁寧に説明してあげる必要がある。 続いて北緯30度地点を説明。 算数の平…

比の具体的問題と解き方

中学受験は比が大事という以下の記事。 大妻2023では12問中6問で比を使っている、という話も書いた。 「1個」からの卒業、比/単位の「1」という概念 今回は比の問題の解…

「4/7日能研全国テスト(6年生)」感想

概要2024年4月7日に行われた日能研全国テスト(6年生)の感想。 国語一番正答率が低かったのが4-5の13%。 この問題は「ウォーリーを探せ」になっている点が悪問。 「文章中…

大妻対策算数プリント⑥

大妻女子中学の算数入試様式を真似たテストプリント。 レベルは大妻の序盤くらい。 すなわち偏差値55を狙うなら全完したい難易度。 以下は答案。6回目で初の100点。 点数…

大妻対策算数プリント⑤

大妻女子中学の算数入試様式を真似たテストプリント。 レベルは大妻の序盤くらい。 すなわち偏差値55を狙うなら全完したい難易度。

大妻対策算数プリント④

大妻女子中学の算数入試様式を真似たテストプリント。 レベルは大妻の序盤くらい。 すなわち偏差値55を狙うなら全完したい難易度。 ちなみに算数偏差値50~55のうちの娘は3…

大妻対策算数プリント③

大妻女子中学の算数入試様式を真似たテストプリント。 レベルは大妻の序盤くらい。 すなわち偏差値55を狙うなら全完したい難易度。

大妻対策算数プリント②

大妻女子中学の算数入試様式を真似たテストプリント。 レベルは大妻の序盤くらい。 すなわち偏差値55を狙うなら全完したい難易度。

大妻対策算数プリント

大妻女子中学の算数入試様式を真似たテストプリント。 レベルは大妻の序盤くらい。 すなわち偏差値55を狙うなら全完したい難易度。

「3/3日能研全国テスト(6年生)」感想

概要2024年3月3日に行われた日能研全国テスト(6年生)の感想。 国語漢字が結構難しかった印象。 大問2,3の文法が分野も別で配点も減ったのは好印象。 大問3が1問目の四択…

中学受験をさせる親が多い本当の理由

中学受験をさせる親が多い本当の理由

東京、特に23区の話。

中学受験をする知り合いに理由を聞いてみる。
「うちの子は出来が悪くて、今の内からやっておかないと」
みたいに言う人が多い。嘘である。
いや、嘘ではないかもしれないが、本当のところは違う。

塾の冊子に中学受験のメリットがこう書かれていた。
「子供の成長や親子の絆が~~」
と。そういうことじゃない。

本当の理由、最大の理由はなにか。
「民度の低い公立学校に行かせるのが嫌だ

もっとみる
ストップウォッチ勉強法

ストップウォッチ勉強法

自分が大学受験の時にやって有用だったと思う勉強法の紹介。
最初勉強法を説明し、後半小学生の子供への適用法を説明する。
ちなみに科学的根拠は特に調べていない。

ではまずストップウォッチ勉強法の説明ストップウォッチ勉強法、名前の通りストップウォッチを使う。
勉強を開始したらストップウォッチスタート。
休憩するときは止める。
1日の合計時間を記録していく。
それだけ

目的、狙う効果は2つ。
・ストッ

もっとみる
「5/6日能研全国テスト(6年生)」感想

「5/6日能研全国テスト(6年生)」感想

概要2024年5月6日に行われた日能研全国テスト(6年生)の感想。

国語文章問題が小説と説明文の2つではなく、説明文っぽい話の二部構成。
この構成にする意図が謎、いいけど。
オーソドックスで良いのでは、とも思う。

問題自体は良問に見えた。
4-12が7%で最難。
他は30%~80%で良い感じに分布している。

算数前々回から始めた「正答率予想」。
予想と実際の正答率の差を見ながら感想を書いてい

もっとみる
テスト形式の記憶定着率の話と勉強方法への活用

テスト形式の記憶定着率の話と勉強方法への活用

テストの記憶定着率がやばいという調査がある。
調査は以下文章の通り。

初期学習として再学習とテストの2×2の組合せで実施する。
1週間後の記憶定着率が以下の通りだった。

再学習(覚え直し)に効果はほぼなく、テストすることの効果が大きい。
しかも間違えた問題だけテストするのではなく、正解した問題もテストするのが1週間後の記憶定着率の向上につながったという結果。

引用元の論文を見ると初期学習時の

もっとみる
算数は遺伝だけど中学受験算数は遺伝じゃない

算数は遺伝だけど中学受験算数は遺伝じゃない

行動遺伝学によると、以下の項目の遺伝、共有環境(家庭環境)、非共有環境(本人の努力/経験等)の割合は以下の通り。

数学は音楽とスポーツの間くらい。
皆さんの印象とも合致すると思う。
共有環境(家庭環境)が影響を与えられるのは英語くらいだ。

続いて日本における小学生時点の学業成績。
共有環境(家庭環境)の割合が大きいことがわかる。
しかも意外なことに算数における共有環境の割合が他教科より大きい。

もっとみる
日食は数分で月食は1時間程度続く理由

日食は数分で月食は1時間程度続く理由

自分は物理化学選択で地学は勉強していない。
子供に教えるにあたって星座早見盤を勉強したのでそのメモ。

タイトルと以下2点、合わせて3点の説明。
皆既日食と金環日食がある理由。
月食が赤い理由。

日食は数分で月食は1時間程度続く理由

日食は月で太陽を隠すが地球から見て太陽と月は同じ大きさだから少しずれると終わる。
月食は地球の影で月を隠すが、地球の影は月より大きいのでずれるのに時間がかかる。

もっとみる
南中高度の求め方の教え方

南中高度の求め方の教え方

まず赤道上、南中高度90度を説明。

ここで、上記2つの絵がリンクしていない子がいるので注意。
丁寧に説明してあげる必要がある。

続いて北緯30度地点を説明。
算数の平行線の同位角を使う。

最後に地軸の傾きを説明。
ここが一番ややこしい。

いきなり夏至23.4度でやるとややこしいので20度で説明。

別解

夏(太陽にお辞儀する際)は緯度による傾きを打ち消してくれる、と説明。

冬(太陽にお

もっとみる
比の具体的問題と解き方

比の具体的問題と解き方

中学受験は比が大事という以下の記事。
大妻2023では12問中6問で比を使っている、という話も書いた。

「1個」からの卒業、比/単位の「1」という概念

今回は比の問題の解き方の解説。
ちょうど良い問題があったので具体的に説明する。

この問題が解ければ偏差値60くらいまでの学校で中盤までに出てくる問題に対応可能なレベルと言える。

解き方は以下の通り。

「1/7と5100円を使った残りのお金

もっとみる
「4/7日能研全国テスト(6年生)」感想

「4/7日能研全国テスト(6年生)」感想

概要2024年4月7日に行われた日能研全国テスト(6年生)の感想。

国語一番正答率が低かったのが4-5の13%。
この問題は「ウォーリーを探せ」になっている点が悪問。

「文章中から12文字で抜き出す」という指定によって確かに答えは一意に定まっている。
しかし別の文字数なら他にも該当するところがある。
20文字以内で答えよという文章問題ならもっと正答率が高かっただろう。

内容を理解して意味的に

もっとみる
大妻対策算数プリント⑥

大妻対策算数プリント⑥

大妻女子中学の算数入試様式を真似たテストプリント。
レベルは大妻の序盤くらい。
すなわち偏差値55を狙うなら全完したい難易度。

以下は答案。6回目で初の100点。
点数より重要なのは途中式部分。

第1回の頃はほとんど落書きレベルだったが6回でかなり書けるようになった。
普段から絵や式は書くように言ってるが、テスト形式にして書かないと点数を上げないと言うことによってより意識され改善されたようだ。

大妻対策算数プリント⑤

大妻対策算数プリント⑤

大妻女子中学の算数入試様式を真似たテストプリント。
レベルは大妻の序盤くらい。
すなわち偏差値55を狙うなら全完したい難易度。

大妻対策算数プリント④

大妻対策算数プリント④

大妻女子中学の算数入試様式を真似たテストプリント。
レベルは大妻の序盤くらい。
すなわち偏差値55を狙うなら全完したい難易度。
ちなみに算数偏差値50~55のうちの娘は3回で平均75点くらい。

大妻対策算数プリント③

大妻対策算数プリント③

大妻女子中学の算数入試様式を真似たテストプリント。
レベルは大妻の序盤くらい。
すなわち偏差値55を狙うなら全完したい難易度。

大妻対策算数プリント②

大妻対策算数プリント②

大妻女子中学の算数入試様式を真似たテストプリント。
レベルは大妻の序盤くらい。
すなわち偏差値55を狙うなら全完したい難易度。

大妻対策算数プリント

大妻対策算数プリント

大妻女子中学の算数入試様式を真似たテストプリント。
レベルは大妻の序盤くらい。
すなわち偏差値55を狙うなら全完したい難易度。

「3/3日能研全国テスト(6年生)」感想

「3/3日能研全国テスト(6年生)」感想

概要2024年3月3日に行われた日能研全国テスト(6年生)の感想。

国語漢字が結構難しかった印象。
大問2,3の文法が分野も別で配点も減ったのは好印象。

大問3が1問目の四択から正答率32%なのは少し気になる。
実質二択なのに32%まで低いのは頂けない。
二択の間違い側である選択肢ウの作りがちょっといけてない。
明確な誤りの記述があるのではなく正解選択肢の方が「もっともふさわしい」と言えるから

もっとみる