マガジンのカバー画像

【思索】いろいろ

58
考えることへのヒントとなるような記事をキュレーションしています
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

縄文時代のカレンダーの成立 推測

縄文時代のカレンダーは次のようにして成立したものでは無いか …

+8

和歌山県すさみ町口和深の太陽光メガソーラー

本間奈々
2日前
25

VINEGAR GIRLってどういう意味?

vinegarは勿論、お酢のことだけど「気難しい」という意味もあるらしい。 アン・タイラー作、…

6

小学生でもわかるGX入門(自給自足編)

 やぁ、みんな! 夏は怪談の季節だね! ところで、どうして日本では夏に怪談を話すか知って…

⑱【生き霊体験😈まとめの最終章🔚】職は失ったけど、自尊心は失わなかったよシリーズ…

◎前回のお話しはこちら⬇︎ ◎これまでの長〜いお話はこちら⬇︎ 今までドラマみたいに、 …

#986【選挙】投票に行かないのは今の生活に満足している証拠⁉︎

東京都知事選の投票日まで、今日を含めて残り三日となりました🗳️ ネット上での盛り上がりと…

ともゆき
2週間前
51

【ホツマ辞解】 〜大和言葉の源流を探る〜 ㉓「たみめ」 <109号 令和2年6月>

「タミメ」というやや耳慣れない言葉が、ホツマに出てきます。解読者によって「手印」「掌相」「手見」などの漢字表現がとられています。密教僧侶や仏像のように手を組んでひとつの「神意」を表現したものです。  ホツマの哲学世界観では、神意とは、四十九神(ヨコソノカミ)で表現されます。四十九神とは「アメノミヲヤ/ミナカヌシ神」と四十八神(ヨソヤ神)のことであり、即ち、宇宙と万物の根元始祖神(アメノミヲヤ)とそれを取り巻く四十八柱の神々のこと、つまりあわうたに詠われる四十八音のことです。

【ホツマ辞解】 〜大和言葉の源流を探る〜 ㉑「さつさつづうた」 <108号 令和2年…

絶大なる邪魔祓いの秘歌として、ホツマツタヱでは、ふたつの「サツサつづ歌」が記述されていま…

”アフリカンサムライ”弥助伝説の誕生と拡散 ー とあるユーザによるウィキペディアへ…

”アフリカンサムライ”弥助に関する真偽定かではない数々の伝説の誕生と拡散には、2019年発行…

STST
11日前
526

レプリコンワクチンは2024年10月に市場投入されるのか?

 危険極まりないレプリコンワクチンが2024年、今年の10月から市場投入されると言われ、私の仲…

JOG(1242) 地球を救う「三方よし」経営 ~「すしざんまい」社長

「三方よし」を追求し、ソマリア沖の海賊問題解決にまで貢献した「すしざんまい」商法。 過去…

お客様!

お忘れものですよ  ある日、量販店に買い物に行った帰りのことである。  2階で買い物を済…

富士 takashi
2週間前
39

薩摩偉人伝 ~ 東郷平八郎

1848年1月、東郷平八郎は、西郷隆盛や大久保利通が生まれ育った薩摩藩城下の加治屋町に、薩摩…

ISSA
2週間前
264