ちゅう

30代Queer 築20年余りの中古マンションを購入しリフォームしたり、キャリアに迷走…

ちゅう

30代Queer 築20年余りの中古マンションを購入しリフォームしたり、キャリアに迷走して資格試験に挑戦したりしています

最近の記事

WAIS-4検査記

2022年にWAIS-4の検査を受けたので、思い出しがてら記録してみる。 関東某所の、臨床心理士・公認心理師によるカウンセリングルームを予約し、検査を受けた。 所要時間は2~3時間?あまり覚えていない。 担当の臨床心理士さんが落ち着いた口調で検査内容や方法を説明してくださったので、過度に緊張することはなかった。 検査と検査の間に水分補給やお手洗いを済ませることもできた。 ただ、さすがに食事はできないと思うので、空腹にならないよう気をつける必要はあるかもしれない。検査

    • 【備忘】革靴・レザースニーカーの手入れ方法

      個人的な備忘なので画像はありません。 コードバンやオイルドレザーはまた別の方法になります。 ホコリ落としは馬毛ブラシで。毛足が長く、優しくホコリを除去できるらしい。 ↓ 汚れ落としはコロンブス・ブートブラックのレザーローション。黒ラベルのボトルです。 汚れを優しく落としつつ、保湿効果に加えて防カビ効果も得られるそうなので、こちらを使っています。 ↓ 水分補給はサフィールのデリケートクリーム。 有機溶剤が入っていないとのことで、こちらを使っています。 単品だと乾燥が早い気がす

      • 中古マンションリフォーム その9(気をつけたこと、起きたトラブル)

        間があいてしまいました。 先日、リフォームが完了し引き渡しを終えました! リフォーム中に気をつけたことや発生したトラブルについてまとめてみます。 ・業者選定の機器が希望・用途にあったものか自分で調べて確認する! 例えば、業者さんの選んだキッチン手元灯が天井につけるような12畳用のものだと取付直前に発覚したんですよね…目潰しか。かえって手元見えんわ。 あとはガス式床暖房&浴室暖房乾燥機を撤去するにも関わらず、それら対応のお高め給湯器が選ばれてたり。単純に古い方の後継品で探した

        • 中古マンションリフォーム その8(玄関ドアの防犯対策)

          Lカップルにとって重要な防犯対策。 購入した中古マンションは、一応オートロックではあるのですが、建物〜自転車置き場〜外の間にある2つの手動扉がほぼ毎日四六時中開けっ放しになっていました。 (内見〜購入まで約一ヶ月ほぼ毎日チェックしに行ってました。今の賃貸と近いからできたやつ) オートロックの意味…? まぁのどかなエリアなので油断しちゃう気持ちはわかりますし、もし泥棒が入ってたらみんな警戒して閉めるはずなので、治安もいいということなのかもしれませんが… また、玄関ドアもシング

        WAIS-4検査記

        • 【備忘】革靴・レザースニーカーの手入れ方法

        • 中古マンションリフォーム その9(気をつけたこと、起きたトラブル)

        • 中古マンションリフォーム その8(玄関ドアの防犯対策)

          中古マンションリフォーム その7(リフォーム契約内容と家電購入)

          リフォームは最終的に680万円弱で契約しました。 まぁその後に「やっぱり白熱灯ダウンライト4ヶ所をシーリングソケットに変えてください」とか追加依頼をしたので、実際は680超えるのですが。 改めて最終仕様を書いてみます。 【お風呂】TOTO マンションリモデル ひろがるWY 1418サイズ(オプションで断熱パックと三乾王追加。三乾王は不要なのに、換気扇の仕様上これを選ばざるを得ず) 【洗面台】TOTO ドレーナ+フリーサイズ大型鏡(間口1375mm、吊り戸なし、鏡上スポットラ

          中古マンションリフォーム その7(リフォーム契約内容と家電購入)

          中古マンションリフォーム その6(コストダウン後の見積もり)

          コストダウン後の見積もりが出ました。 もともと、以下のコストダウン策は取った上での見積もりが730万でした(ちょっと勘違いしてました) ・人大浴槽を断念しFRPへ変更 ・キッチンはクリナップ ステディアからタカラ トレーシアへ変更 ・キッチンの背面カウンター上の吊戸棚を削除 ・洗面台はTOTO エスクアからドレーナに変更 ・洗面台上の吊戸棚を削除 ・さや管ヘッダー工法での配管交換 これ全部盛り込んでたら780万超えてたんじゃなかろうか… で、以下変更で30万円少々ダウン。

          中古マンションリフォーム その6(コストダウン後の見積もり)

          中古マンションリフォーム その5(フローリングで大幅減額)

          少しでも見積もりを予算に近づけるには、割引率の低いダイケンのWPCフローリングを諦め、割引率のよいパナソニックのフローリングにするのがベスト。 2人暮らしなのに75平米を超える広い部屋を選んでしまったので…ええやろ広いお部屋…! (と自分に言い聞かせている) 割引率は仕入れる工務店さんによるので、パナにしたけどそんな安くないやんけ!ということもあり得ます。ご了承ください。 相見積を取るとその辺も比較できるのがいいですね、うちは力尽きて取らなかったけど。 というわけでパナソ

          中古マンションリフォーム その5(フローリングで大幅減額)

          中古マンションリフォーム その4(見積もりと戦う)

          リフォームの見積もりが出ました! ここまでの記事をご覧になった方はお察しのことでしょう、絶対高くなるやろと。 人大浴槽に最高ラインの洗面台、さや管ヘッダー工法、全室内窓、お高いフローリング… 消費税込みで730万円でした( ˙-˙ )むり これくらいに収まればいいけどまぁ無理だろなぁーという希望予算が550万、これ以上はちょっとマジ無理の限界予算が650万。 よってこの見積もりから100万近く削らないといけません。 涙を飲みつつ夢も希望も打ち砕きながらコストダウンしまし

          中古マンションリフォーム その4(見積もりと戦う)

          中古マンションリフォーム その3(内窓設置と配管交換)

          ※リフォーム会社から見積もりが出る前に書いた記事なので、減額調整により諸々変わっています。 コストカットした内容はまた書きます。 先の記事に書き忘れていたのですが、断熱性向上のために内窓の設置を、水漏れ防止のために配管交換もやることにしました。 RCマンションだと気密性は高いのですが、やはり一番の開口部である窓と玄関から冷気が侵入してしまうとか。 玄関扉は専有使用権はあるもののあくまで共用部であり、勝手に交換することはできないので、窓に対策をすることに。 窓やサッシも同じ

          中古マンションリフォーム その3(内窓設置と配管交換)

          余談 同性カップルの住宅購入と遺言について

          法的な婚姻が認められていない同性パートナー。 法律上の配偶者であれば、自宅の名義人が亡くなったとしても配偶者居住権とやらで住み続けることができるそうですが、同性パートナーだと親族の一声で慣れ親しんだ家から追い出されてしまう可能性があります。 そうした事態から少しでもパートナーを守るためには公正証書や遺言書の作成が必要なので、一緒に住み始めたらまず取り組まねばと考えています。 異性間であれば「紙切れ一枚」で入籍してみんなから祝福されてウキウキ新婚気分で過ごせるところ、我々は死後

          余談 同性カップルの住宅購入と遺言について

          余談 住宅購入とカミングアウト

          住宅検討〜中古マンション購入〜リフォームにおいて、関係者に(明言したりしなかったりではありますが)カミングアウトをしたので、そのことを書いてみます。 ・無印の家モデルルーム 30代男性担当者に、資金計画を話す流れでカミングアウト。ごく普通の受け止めで、むしろ「以前男性カップルお二人でいらしたお客様がいらっしゃいましたよー」とニコニコしてました。 ・注文住宅の工務店① リフォーム業者さんを紹介くださった工務店です。40代くらいの男性建築士へモデルハウス訪問時に資金計画を話す

          余談 住宅購入とカミングアウト

          中古マンションリフォーム その2(水回りとフローリングのショールーム巡り)

          ※リフォーム会社から見積もりが出る前に書いた記事なので、減額調整により諸々変わっています。 コストカットした内容はまた書きます。 リフォーム業者さんより、風呂・トイレ・洗面台・キッチンは注文後届くまで2週間はかかるから早めに決めた方がスムーズです(+フローリングも早めの方が)と教えていただいたので、売買契約から引き渡しの間にパートナーとショールーム巡りをしました。 各ショールーム、コロナ前は自由見学もできたようなのですが、今は事前予約がほぼマストになってます。新宿やみなと

          中古マンションリフォーム その2(水回りとフローリングのショールーム巡り)

          中古マンションリフォーム その1(リフォーム業者選定)

          「中古マンション購入 その4」の続きです。 内見後、いろいろな調べごとと共にリフォーム業者の選定も行っていました。 安くても適当な工事をされちゃ騒音や漏水なんかで他の住民に迷惑をかけかねません。 信頼おけるところを…と、以下条件で探しました。 ・住設メーカーからお墨付きをもらっていること(TOTOリモデルプロショップなど。メーカー公式サイトから検索可能) ・建設業の許可を取得していること (リフォーム業者のサイトや、リフォーム業者比較サイト等で確認できます) ・リフォーム業

          中古マンションリフォーム その1(リフォーム業者選定)

          中古マンション購入 その4(ローン契約、売買契約)

          物件を内見し、購入申込書を提出、売主さんと合意をしたらいよいよ契約です。合意〜契約まで2週間空いたっけ。 実印や印鑑証明書、住民票が必要になるのですが、私はもともと実印用の印鑑を持っており、年明けすぐに実印登録等も済ませていたので、特にバタつくことはありませんでした。ない場合はこの2週間で用意をすることになります。家買う予定の人は印鑑だけでも先に作っておくことをおすすめします。 当日は売主さん・私・仲介担当の三者が同席のうえ、宅建士の資格を持った仲介担当が契約書や重要事項説

          中古マンション購入 その4(ローン契約、売買契約)

          中古マンション購入 その3(設計図書確認、購入申込)

          年末ぎりぎりの内見を経て、これは本気で検討しようということに。 しかし我々は30代。築20年の物件に今から住んで、あと何年住めるのか? 築何年経つといわゆる「廃墟マンション」になってしまうのか? 古い物件だと騒音に悩まされるのではないか? 新耐震基準ではあるが、本当に地震が来ても大丈夫なのか? …という点が大きな懸念事項でした。 あれこれ調べてみると… ・築古だと配管交換が不可能な構造のマンションがある。そういうところはコンクリート内で水漏れしても修理できず廃墟化することも

          中古マンション購入 その3(設計図書確認、購入申込)

          中古マンション購入 その2(内見)

          やっぱこの勢いでもう少し書いておこう。 仲介業者の年末休み2日前に内見へ。 事前に仲介担当へ事情を伝えた上でパートナーと一緒に向かいましたが、売主さん(女性お一人)からも特にツッコミ等はなく。 年末の慌ただしい所に内見をねじ込ませていただいたし、売主さんに最大限の敬意を表そう!と手土産および消毒用アルコールを持参したら、売主さんから好印象を持っていただいた気配が。 確認した場所ごとに印象などを記載します。 部屋の中…売主居住中物件のため、遠慮もあって表面をザーッと眺めるに

          中古マンション購入 その2(内見)