まいご

自分なりの生き方を模索中。 うつ病乗り越えましたが、気持ち沈みがちです。

まいご

自分なりの生き方を模索中。 うつ病乗り越えましたが、気持ち沈みがちです。

マガジン

最近の記事

うつ病になるとどうなるの?

実際になったことある人しか分からないし、うつ病の人の間でも異なる点は多々ありますが、わたしの経験を元患者の一人として書き連ねたいと思います。 うつ病と闘っている方、その周りの支えている方、なんとなく興味がある方、医療従事者の方、さまざまな方々に読んでいただけると幸いです。 ①食欲減退 大食いで有名なわたしですが、食欲がガタ落ちして、あんまりたべられなくなって痩せました。というか、やつれました。食べること自体めんどくさいし、美味しく感じなくなりました。 ②何も気力が湧かな

    • noteでもグルメの記事書くか…

      • 病まないための心がけ

        29年生きているとまあいろんなことを経験します。 たぶん結構波乱万丈な人生を過ごしてる方かなと思います。 経験上、どうしたらまた病まずに済むのか考えた結果、覚えておきたいと思ったことを綴っておきます。 ①価値観が1mmたりとも違わない人はいない これはもう断言できる。いません。 双子さんでも違うと思います。 自分の価値観を押し付けるのも良くないし、 人の価値観を全て受け入れるのも良くないです。 たぶん人は価値観が違うから話し合うんです。 それを暴力や暴言、批判に変えてはダ

        • 休職中、どう過ごす?

          ※あくまで「何かしてみようかな」と思い始めた方向け。そして、個人的にぴったり合ったものなので、合わないと思ったらやめてください。 うつ等で休職し、どう過ごせば分からずに悩んでいる方が多いのではないかと思って書いてみる。仲間のみなさんに寄り添えますように。 わたし自身、ひとりで考え込む時間が多過ぎて苦痛だったから、主治医に相談したところ、「とことん考えて、悩み抜けばいい」という回答で…。心の中で「いやいや、それで1日過ごすのがキツイんだよ、、」とつっこんでた。 ①ボールペ

        うつ病になるとどうなるの?

        マガジン

        • 再発
          14本
        • うつ病回復への道
          7本

        記事

          今のきもち

          【 復職、正直嫌だ‥! 】 来月から復職予定。刻々と迫る休職終了の日。 誰かに強制されたわけでもなく、自分で決めた。 休職中の「ずっと何していいか分からない感」から卒業できるのはうれしいけど、やっぱり不安。 でも、2ヶ月休んでも結局「転職するとしたら何をするか」もイメージできなかった。 (主治医に「今は転職のこと考えるな」と言われているのに永遠と考えてしまっていた) 今の仕事と関連性がある分野の資格勉強を始めたけど、難しくて思うように進まない。 睡眠と食事が十

          今のきもち

          悪くない季節

          暑いのが苦手だから、夏が嫌い。 でも、好きなところもある。 実家に大好きなゴーヤがなるのだ。 白い子もいるよ。 元気なカブトムシたちもやってくる。 シマトネリコという木。 (住宅街だけど、毎年必ず来てくれる) 自然と触れ合うとパワーがもらえる気がする。 自然に囲まれて仕事がしたいな…。 #うつ病 #アラサー #仕事 #暮らし #メンタル #夏 #自然 #植物 #生き物 #癒し #写真

          悪くない季節

          何を楽しみに生きるのか

          わたしはもともと趣味が多かった。 音楽を聴く、ライブへ行く、ダンス、筋トレ、 おいしいお店探し、料理、YouTubeを見る、 アニメを見る、カラオケで歌う、お酒を飲む… …今、どれも驚くほど興味がない。 というか、やってみても楽しいと思えない。 このまま「楽しい」と思うことなく、この先の人生過ごしていくことになるんじゃないかとゾッとする。 「仕事しんどいな、疲れるな」ありきの 「趣味楽しいな」だったのだろう。 復職するのは不安だけど、 また趣味は楽しめるよ

          何を楽しみに生きるのか

          吐き出して、一歩前へ

          これまで、 とある親友にしか言わなかったことがある。 「両親がうらやましかった」 父は就職のルートが決められていたし、 母は結婚を機に仕事を辞めて専業主婦。 普段は心の奥底にひっそり眠っていた気持ちが うつの時には堂々と姿を現してきたりする。 苦しすぎて、ついに、 この気持ちを母にも打ち明けてみた。 別に何かが変わったわけでもないけど、 少し荷物を降ろせたような気がした。 そして、言葉に出したことで、 冷静に考えられるようになった。 時代は移り変わっ

          吐き出して、一歩前へ

          1ヶ月

          仕事を休み始めて1ヶ月が過ぎていた。 正直、あまり良くなっている気がしない。 家事の手伝いは毎日できているけど、 「家族を共倒れさせてしまったら困る」 っていう思いからだし。 自発的にできていることが全然ない気がする。 休んでいてもこんなに辛いなら、 無理して仕事出て行った方が良かったのでは、 なんて考えてしまうけど、 あの頭まっしろ現象のことを思い返すと… きっと必要な休みなのだと言い聞かせる。 「復職?転職?」の悩みは尽きない。 #うつ病 #アラサ

          タイムリープ

          昔からタイムリープ系の作品がとても好きだ。 作品の中の一員になりたい!と本気で願うほど。 最近、その理由のひとつが分かった。 どうやらわたしは、 タラレバを考えてしまうクセがあるようなのだ。 「あの時こうしていたら人生変わったかも」 「違う選択をしていれば幸せだっただろうに」 うつになり、その考え方がさらに進行。 後悔が次から次へと止まらないのだ。 タイムリープできる世界がうらやましかった。 しかし、リアルな世界では、残念ながら、 過去に戻ってやり直すこ

          タイムリープ

          今の目標

          ・とにかく何も考えない ・生きることをがんばる #うつ病 #アラサー #暮らし #仕事 #メンタル

          今の目標

          現実逃避

          自分の考えを逸らすために、 クロスワードの本2冊とぬりえブックを買った。 もう何も考えたくない。 とりあえず逃げる。 #うつ病 #アラサー #暮らし #仕事 #メンタル

          現実逃避

          自分が生きる意味

          ここ数日、「今後の仕事」と「死にたい」で、 頭が支配されて参っていた。外にも出られず。 朝、離れて住む恋人から、お花が届いた。 とりあえずこの花たちの世話をすることに 少し生きる意味を見出した。 そして、通院のため久々に外へ。 先生にさらけだすと、少し心が軽くなった。 「自分を傷つける危険な行動はしない」 と約束した。約束したからには生きよう。 最近、何も言っていないのに、 たまたま「元気?」と連絡をくれた親友もいる。 わたしと連絡をとると、 親友自身

          自分が生きる意味

          「考えない」ことが無理

          母と朝散歩をした。 薬局での買い物に付き合い、 喫茶店のモーニングに行き、 パン屋さんでお昼用のパンを買って帰った。 家では少しだけ掃除機をかけ、 お風呂に入る前にストレッチをした。 いろいろとがんばってみたが、 気分がスッキリした瞬間はなかったし、 自分を認められないまま泣きじゃくって 1日が終わった。 休んでいても何かをずっと考えている。 #うつ病 #アラサー #暮らし #仕事 #メンタル

          「考えない」ことが無理

          休み方ムズカシイ

          ひとりでいる時間が苦痛すぎて実家へ。 結局、休み始めて1週間ちょっとで、 一人暮らし療養を諦めたことになる。 実家に帰ってきたところで、 別に気分が良くなったわけではない。 ほとんど寝ているか、ぼーっとしているか。 毎日『自殺の方法』と検索したりする。 ただ、ごはんを用意してもらえることで、 食欲がなくても無理矢理食べている。 ちゃんとした食事というものができている。 信じられないけど、 病院の先生は「必ず治る」と言う。 上手くまとまらないけど、 書

          休み方ムズカシイ

          自分じゃない自分

          うつの時って、自分が別人のように感じる。 わたしはもともと、 食べることが大好き、踊ることが大好きな、 とっても明るい人だった。はず。 一緒にいて楽しい!元気をもらえる! と周りから言われるような。 それが今や、 何も興味を持てない、笑顔を見せることもない、 暗〜い人間になっている。 過去の写真を見返して、 「なんでこんなに笑えてたんだろう?」 と本気で分からなくなっている。 今の自分を受け入れられないことが 1番辛いかもしれないなあ。 #うつ病

          自分じゃない自分