choco

38歳、扶養内個人事業主という働き方をしている主婦です。 夫(契約社員)と娘(5歳)の…

choco

38歳、扶養内個人事業主という働き方をしている主婦です。 夫(契約社員)と娘(5歳)の3人暮らし。 夢はマイホーム購入。二人目妊活中。 何の根拠もありませんが、年収を3年以内に1000万にしたいと本気で思っています。

最近の記事

私の病気の履歴書②

病気の履歴書に番号を振ってしまいましたが②を書き始めて、そんなにたくさんあるわけじゃあるまいし、なんでこんなタイトルにしてしまったんだろうか・・・と思いましたがとりあえずいってみよう、病気の履歴書②!! この症状は中学2年の時に発症しました。 吹奏楽部だった私は、コンクールがあったその日の夜に家で突然の腹痛に襲われました。その腹痛は今までに経験したことのない感じの痛みでした。 お腹を下して痛くてトイレに行くときの痛みじゃない。 胃痛の痛みとも違うし生理痛とも違う、痛い

    • 私の病気の履歴書①

      今日は私の38年間の人生で患った病気についてお話ししたいと思います。 ただ、壮絶な闘病生活だったり、難病だったりということではありませんので「そんなもん病気のうちに入らんわ!!」と言われてしまうかもしれませんが、同じような経験を持つ人とは話したことはないのでちょっと、今回題材にしてみたいな、と思いつきました。 一つ目は片頭痛です。 これは女性に多く、4人に一人と言われているそうですのでどれだけ頭痛で苦しんでいる人が多いのかがわかりますよね、ホントに・・・。 ホンっと頭

      • 二人目流産からの妊娠

        しばらく空いてしまいました。 タイトルの通り、この度第二子を授かりました。 昨年12月に第二子を妊娠し、翌月に稽留流産しました。 それから妊活再開をして8か月経ちますがようやく来てくれました。 毎月リセットするたびにやっぱり30代後半の妊娠は容易ではないと痛感していましたが、上の子が5歳で来春には年長になりますので小学校に上がる前には産みたいのに・・・とい焦る気持ちでいました。 でももう色々ごちゃごちゃ考えるのも面倒になってきて、いつか2人目が産まれたらと思って、上

        • 毒母と末っ子の関係③

          色々とあるものの、この投稿で私の毒母とのエピソードは最後にしたいと思います。出産レポに近いものがありますが思い出しながら書き起こしてみます。 出産予定日の2.3日前に飛行機に乗って旦那さんが私の実家へ来ました。 よし、後は生まれてくるのを待つばかり…と二人でいつ生まれてもいいように歩いて歩いて歩きまくっていました。 そして予定日を超過していよいよ旦那さんの取得した連休も限界に近づき、明日の飛行機で帰らなきゃいけないという日にもしかしたら今日来るかも?!と予感がした私はあ

        私の病気の履歴書②

          毒母と末っ子の関係②

          母との思いでについて、前回で出産の時の話に触れたので出産時の思い出を語らせていただこうと思います。 私は第一子を妊娠し出産にあたり、里帰り出産を選びました。もちろん初めての出産、育児になるので不安だったことは言うまでもありませんでしたが、住まいが関東なので出産の費用が高すぎることから里帰りにもろもろの諸経費がかかったとしても地元で産めば個室にしたとしても出産一時金を差し引いて2万円程をプラスで支払う程度なので里帰り出産にしました。 仕事はそのころ契約社員でしたが、色々あり

          毒母と末っ子の関係②

          毒母と末っ子の関係①

          毒母というのは、程度こそあるものの、大概特徴は似ているものかと思います。 いろいろな方のSNSを見ているとドギツイ毒母を持つ人たちに比べると、私の母は毒母のうちに入らないかもしれませんが、一時はとても苦しい思いをしました。そしてその毒母の程度が中間の母を持つ方がどこかにいて、苦しんでいるかもしれない、とも思いますので私の体験をお話ししたいと思いました。 毒母の末っ子である私は、性格にも影響を及ぼしている部分があるとじかくしていますが、なぜ、何をきっかけに影響していったのか

          毒母と末っ子の関係①

          38歳妊活の難しさ

          現在5歳の娘がいます。 今年初めに二人目を授かり、流産しました。 生理再開後に旦那さんとタイミングをとること数ヶ月…。 なかなか授からないものですね。 もうすぐ1年経ってしまいます。 一度考えるのはやめようと思っても、女性の体はそうは行きません。 排卵日が分かる人もいるでしょう。 私の場合はおりものとお腹を下すことで排卵日付近だとわかってしまうので、今タイミングを取れば出来るかも…と思ってしまったり、たまたまタイミングをとっていればその後の生理予定日近くになるとソワソワし

          38歳妊活の難しさ

          旦那さんがネガティブに…

          もともと、旦那さんはとてもON OFFの切り替えが上手で、仕事の悩みも引きずらない人でした。 考え方もポジティブで、私はその影響でネクラから脱したようなものでした。 ですが、今年に入って私がポジティブになってきた頃から、旦那さんの思考には陰りが出てき始めました。 最近、勤務地が移動になり、やる事も全然違うので要領を得ず、ストレスが溜まり、仕事に行きたくないと言います。 今ポジティブな思考になっている私が出来ることは、家でのサポートや気分が上がることをしてもらう、私のポジテ

          旦那さんがネガティブに…

          Greenのある暮らし

          もともと緑が好きです。 色の緑ではなく自然界のGreen。 私は緑を求め、緑から癒しを受けます。 引っ越すたびに緑の多い街へと自然に移り住んでいます。リビングの窓からの風景は緑。 窓枠の中いっぱいが緑、というお部屋の時もありました。 今住んでいるお家では本当はもっと観葉植物でいっぱいにしたかったけど、ホームセンターで買ったアイビーを玄関に置いて見事に枯れてしまい、何が原因かもわからず育てる自身もなくなってしまってそれ以来枯らすのが可哀そうで観葉植物を買うことは控えていました。

          Greenのある暮らし

          困りごと

          私は3人兄弟の末っ子です。 兄弟がいて、兄弟間の収入格差に悩んでいる方はいますか? 上の二人は年収が多く、暮らしぶりも豊かです。 それに対して私と主人は非正規雇用だったりで年収も低く二人には話していない借金もあり、持ち家の二人とは違って賃貸暮らしです。 そんな中、私の兄たちは余裕があるので親孝行にお金を使います。 それは旅行だったり、大きな家電製品を購入してあげたり。 私と真ん中の兄は東京暮らしですが、一番上の姉は田舎にある実家の近くに住んでいます。 近くに住ん

          困りごと

          私はネガティブな人間でした

          敢えて、過去形で書いてみました。 今はポジティブ気味に保てているからです。 つい最近までは、「物事を全てマイナスに転換することが得意です」と言えちゃいそうなほど、嫌な妄想をしたり、最悪な事態に対する想像力に優れ過ぎていました。 これは何をきっかけにということは何もなく、ある時(今年の夏頃)からいつも通りふとした時に気づくとしてしまっているマイナス妄想や、嫌いな人や会社に対する不満の思考をすぐに辞めようとする自分が現れました。 まさしく、頭の中のもう一人が「またやってる!やめ

          私はネガティブな人間でした

          幼稚園お迎え前の時間

          2度目の投稿です。 私は平日お仕事をしています。土日がお休みですが、仕事は早く終わらせることができれば14時半には帰ってこれます。 今日は早く終われず、この時間になってしまいました。 普段は帰ってきてまず何をするかと言ったら、昼ご飯を食べます。でも、時間的にはお昼じゃないです。お昼にお昼ご飯を食べられることはまずありません。 今はお昼を食べる時間を削ってnoteを優先してみました。今まさにお腹はぐーぐーいってます・・・。 本来であればこの隙間時間に、ちゃちゃっと洗い

          幼稚園お迎え前の時間

          初投稿

          noteを知ってから約1か月 時が経つのはあっという間すぎるこの頃 小学生の時の夢は「小説家」 卒業して26年経って小説なんてただの一個も書いたことない でもこのnoteってめっちゃ気になる だから、また26年経っちゃう前に投稿してみようと思った 頭でっかちな私が、 完璧主義の私が、 三日未満坊主の私が、 今できること、やりたいこと、それだけを考えてどこまでできるのか 自分の変化をここで感じていけたらいいなと思いつつの初投稿 2度目の投稿は今日の夜か?明

          初投稿