マガジンのカバー画像

アート関係を必死に理解しようとしてレビューするマガジン

65
広い意味でのアートをレビューします
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ステファノ・ボエリ「垂直の森」(2014年)

ステファノ・ボエリ「垂直の森」(2014年)

建物全体が植物に覆われている。
この発想はすばらしい。

そこで浮かんでくる問いは、この建築はどの程度環境問題に貢献するのだろうか、というものだ。
もちろん、植物は空気をきれいにする。ただし、そのためには大量の植物が必要だ。このビルは、確かに、植物に覆われてはいるが、効果は限定的なのではないかと思う。

それでも、世界にもっとこういう建物が増えたらいい。世界の標準的な建物がこういうものになれば、地

もっとみる
大竹伸朗展

大竹伸朗展

大竹伸朗のことは村上隆のインタビューで名前だけ知っていた。
村上隆は学生時代に大竹の作品を見て、ずいぶんとインパクトを受けたようだ。

大竹の作品は「記憶の集積」なのだと思う。記憶は時折ふと思い出す過去のイメージだけでなく、スクラップブック、どこかで拾ってきたもの、記憶に残っている音、などなど。
記憶は堆積して、コラージュのように合体し、変形・変色する。それが大竹の作品だ。記憶は可視化できるのだ。

もっとみる