見出し画像

ひすい色のレアチーズケーキ



なんだかよどんだ日々に、さわやかな一すじの光が射すことがありますね✨

箱を開けて、思わずほ~っとため息と、笑顔がもれました。

シャインマスカットと、クイーンニーナなる、大粒ブドウの詰め合わせ。
こんな贅沢も、noteのご縁から。

箱入りのは撮り忘れたので、お皿盛りで。
これ、実は半分近くいただいたあとなんです。
それでもこれだけ盛り盛り✨

20210918シャインマスカットとクイーンニーナ

このままでももちろんおいしいけれど、なかなか外で(高価で)食べられないお菓子も作ってみたくて。

レアチーズケーキにのせてみました。

レアチーズケーキの台は、全粒粉クッキーを砕いてバターを混ぜて、敷き詰めて後に焼いたもの(かんたん)。

レアチーズはクリームチーズ、サワークリーム、生クリーム。レモン汁にゼラチンを混ぜて。レシピを参考に、手元にある分量で「良い」加減で。
水切りヨーグルトは、水を切っていなかったので今回はなしで(こちらはいい加減で)。

その上にカットしたシャインマスカットをのせていきます。

はじめはね、丸ごと載せたかったんだけど、生で食べる分も残したいし・・・だから、はしっこだけ半分カットで、真ん中はスライス。

でもきれいでしょ? ちょっとバラバラしているけど・・・

20210918シャインマスカットチーズホール2.jpg (2)

カットして家族3人で・・・

20210918シャインマスカット一切れ

香りのいい、ジューシーな、チーズケーキ。

息子は
「思ったより軽いね。するっと食べられる。
あ、シャインマスカットがのっているから、さわやかな感じなんだ!」

マスカットの皮がプチッと心地よくはじけて、チーズクリームとまざるんです。シャリ、ともシュワッ、ともチュワッ、とも感じる歯ざわり。
口に広がるジュース。

ザクッとしたクッキー台と、こくのあるほんのり酸味のチーズケーキ。

あ、いい相性だな・・・と思ったら食べ終わっていました。
ん~~、もっと食べた~い。

心が晴れ晴れするような、味

たまっていたモヤモヤや疲れやよどみに、ひすい色の風が吹いて。
スウッとした清涼感が。
ああ、こんな風がほしかったの・・・✨


シャインマスカットを知ったのは、ここ数年のこと。
手が出にくいけれど、家族みんな大好物で、探しては年に2,3回は何とか手に入れて。

今回はクイーンニーナなる、新たな味もセット。

クイーンニーナの方が大粒で、やさしい甘さ。

皮をむいてもおいしいし、そのままでもおいしい。
私は何粒かいただいて、半分むくという半端な方法が気に入りました。

半分はプチュッという皮の弾力を感じ(しかもアントシアニンの栄養もとれて)、半分はとろめくジューシーな果実をなめらかにいただいて。


「元気になる水」をいただいたような気がしました。

まだ残っています、元気な水、元気になる果実。

大事にいただいています。

心を込めて作った味わい、伝わってきました。
あおきえんさん、ありがとうございます。

あなたにも元気になる味がありますよね。
気になっちゃいます💕


ありがとうフルーツ

こちら公式マガジンふたつに追加していただきました。
ふたつ同時ってうれしいですねえ💖

こちらも秋の果物スイーツです💖


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,161件

#ご当地グルメ

15,798件

サポートいただけたら、よりおもしろい記事を書いていきますね💖 私からサポートしたいところにも届けていきます☘️ものすごくエネルギーになります✨よろしくお願いします。