見出し画像

noteの記事紹介と勝手に賞ありがとう|7月25日~7月31日

「あなたの記事が話題です」
として記事を取り上げて下さったnoterさんのご紹介です✨✨

今回は、鶴亀杯(俳句・川柳・短歌)終えた後の「勝手に賞」に選ばれたこともご紹介させていただきますね✨

基本は毎週月曜に投稿のテーマですが、
時々(たびたびかも?)火曜の今日、1日遅れになりました🙏


先週も話題にしていただき
ありがとうございます😊
(投稿日付順にご紹介)

おはようよねちゃんさん

「勝手に賞の鶴亀の俳句の」の中で、一句選んでいただきました☺️

夏の夜や自転車スィと風楽し

勝手に賞として、一番初めにお知らせが届き、ドキドキわくわくさせていただきました!
ありがとうございます✨

続けて、こちらも「勝手に賞の鶴亀の川柳の」でも選んでいただきました!

夏の家事揚げ物手当て出ませんか?

ありがとうございます😊

ご紹介したい記事はこちら!!

2022年8月18日(木)~21日(日)の期間に
「置きポエム展」が練馬区立石神井公園ふるさと文化館で開催されるそうです。お近くの方はぜひ出かけてみましょう♫


友音さん

「鶴亀杯エンゼルカップ2022夏」

友香さんからは「短歌部門」の中で選んでいただきました😊

まだ来ぬと
バス待ち侘びて仰ぎ見る
ジリリ照らされ右手右頬

短歌の記事を投稿した際、冒頭に「短歌が一番苦手」と書いています。だからこそ、こうして選んでいただいたこと大感謝です✨ありがとうございます✨

ご紹介したい記事はこちら!

自己紹介記事ですが、noteを始められたきっかけと
天使のイラストが可愛らしいです✨友香さんのこといろいろ知れますね〜😊


みんなの俳句大会さん

お祭りの様な鶴亀杯が終わりましたが、
俳句、川柳、短歌、三つの部門に参加させていただきました✨

そして、385句の頂点が決まりましたね!!

どの句が大賞になったか、こちらの記事をご覧ください↓↓↓

みんなの俳句大会の運営さんのお陰でnoteが盛り上がりました✨皆様の連携の素晴らしさと楽しさ、たくさんのコメントも嬉しく思います🧡

皆さん、スピーディかつベストな連携✨✨

皆さま、お疲れ様でした☺️


つるさん

まさか、つる先生の「勝手に賞」に呼んでいただけるとは🤭

川柳部門で選んでいただきました✨

夏の家事揚げ物手当て出ませんか?

ありがとうございます✨

ご紹介したい記事はこちら!

「ふるさと自慢」の企画として俳句を読まれていらっしゃいます。いつも自然にスッと入ってくる一句をありがとうございます😊

また学ばせていただきますね🙏


これでも母さん

まず、ネーミングが可愛らしくて光っています✨
「これ母きらり賞(俳句)」こちらで、一句選んでいただきました☺️

夏の夜や自転車スィと風楽し

ありがとうございます✨

素敵な賞状もいただいたので
お見せしちゃいますね💕

これでも母さんからの賞状✨

ご紹介したい記事はこちら!
リアルなnoterさん同士の交流が垣間見られますよ。いつも楽しそうなこれ母さんですね😊楽しく明るく・・そんな空気を感じました✨


はやしっぷさん


鶴亀杯「HAYASHIP賞🏆だよ!」の中で俳句を選んでいただきました!こちらの見出しワクワク楽しそうな雰囲気満載😊俳句を選んでいただき、感激です!

夏の夜や自転車スィと風楽かぜたのし

ありがとうございました✨

ご紹介したい記事はこちら!
現在、企画開催中です‼️

開催期間は、8月1日~8月31日。
応募の締め切りは、9月11日。
テーマは「やりたいことを31日間チャレンジしよう!」夏休みを利用して目標に向かうこと、何か考えてみるチャンスですね☺️


しろくまきりんさん

「私の好きな短歌(こっそり、勝手にしろくま賞)」こちらで選んでいただきました✨✨
先ほども説明しましたが、俳句・川柳・短歌の中で短歌は一番苦手とするところです・・それなのにこうして選んでいただき、大感謝します☺️✨

まだ来ぬとバス待ち侘びて仰ぎ見る
ジリリ照らされ右手右頬

作品一つずつ、鶴亀の画像でまとめて下さってステキになりました☺️ありがとうございます✨

玉手箱に鶴と亀、かわいい✨ 

ご紹介したい記事はこちらです!

なんというかわいいランキング🤭
鶴さんと亀さんが大活躍していますよ✨


西野圭果さん

鶴亀杯短歌🐢【勝手に圭果賞】10首の中の一つに選んでいただきました✨なんと同じ短歌を選んでいただくのは圭果賞で三度目になりました☺️

まだ来ぬと
バス待ち侘びて仰ぎ見る
ジリリ照らされ右手右頬

感想の中で共感していただき、嬉しく思います✨
ありがとうございました😊

ご紹介したい記事はこちらです!
薔薇のお写真とともに入選(俳句ポスト365)
された素晴らしい俳句✨西野さんの句からは穏やかな時間の流れを感じます☺️


ゼロさん

毎週の「ありがとうのループ」に感謝✨✨
1週間のまとめ記事、お疲れ様でした!

ご紹介したい記事はこちら!
企画参加記事になりますが、ゼロさんと奥様との馴れ初めがチラッと読めます☺️こういうお話いいですよね〜!普段の記事とは一風違い、「こんな出会いされていらっしゃるんだ」と身近に感じますね。

ゼロさんの参加された企画はこちらコッシーさん!
勝手にご紹介させていただきますね😊

「皆さんが旦那さん、奥さん、パートナー、またはご自身にとって大切な方と初めて出会った日のエピソードを教えてください。」
締め切りは8月11日となっています!お早めに!


つつじさん


7月29日がお誕生日でしたね✨つつじさん!!
こちらの記事では、その日のバースデー記事を紹介いただいていますが、心のこもったメッセージをたくさんいただきましたね☺️

ありがとうございます✨

ご紹介したい記事はこちら!!
つつじさんの新しい企画です✨✨

「あなたを元気にさせたこと、人、エピソード教えて…」締め切りは9月9日、覚えやすいですね!
こちらの企画は、つつじさんの優しさでサポート付きとなっていますよ☺️


ぷーさん

こちらの「鶴亀川柳 勝手にぷー賞〜第2部〜」
川柳を選んでいただきました✨✨

律儀だね一人車内もマスクして

律儀なぷーさんはお一人ずつにメッセージを添えて下さっています。しかもクスッと笑えるところが💮

私の句には「実はこの下スッピンなのよ」でしたね🤭うふふっ、それわかります〜

ぷーさんは、鶴亀杯の俳句385句の頂点に輝きました✨✨大賞受賞、素晴らしい👏👏

おめでとうございました🎊

ストローに会話を探すアイスティー
ぷー (俳号 風ふう)

誰もが共感できる一句、ありがとうございます🙌

Miwaさん


先週もMiwaさんとの「ありがとうのループ」励みになり、こうして続けられています😊

こちらの中で、デザート記事も取り上げていただきました🍮現在ダイエット中のMiwaさん、目標達成されたらぜひお勧めのプリンお試しくださいね✨

ご紹介したい記事はこちらです!

こちらの記事、めちゃめちゃお勧めです🤭
寝る前にあることを呟くとアンチエイジングになるとは・・!!気になる方はぜひお読みくださいね✨

言霊にはとても敏感な私なので興味深く読ませていただきました。自分の言葉と他人の言葉、なるほどなぁでした。


クロウサさん


「鶴亀杯 勝手にクロウサ賞!短歌」で一首選んでいただきました☺️こちらの短歌、クロウサ賞で四度目選ばれた一首でした✨

まだ来ぬとバス待ち侘びて仰ぎ見る
ジリリ照らされ右手右頬

日常の何気ない一場面を詠みましたが、有り難いです🙏

ありがとうございました✨

クロウサさんのご紹介したい記事はこちらです!
企画「更年期宣言杯2022」開幕です!

締め切りは、8月11日(木)山の日!
企画のネーミングが特徴ありすぎてこれはインプットされやすいですね😊男性も参加してオッケーだそうです👍


セトナさん

7月31日がお誕生日のセトナさん🎂
7月31日のバースデー記事を取り上げて下さっています😊こうして何人もの方に話題にしていただき、とっても嬉しいです✨

ありがとうございます✨

ご紹介したい記事はこちらです!

「みんなのフォトギャラリー」へたくさん画像提供されていらっしゃいますね。優しい色使いや雰囲気が特徴です🌈素敵な作品集です✨


おわりに


先週、話題にして下さったnoterさんのご紹介。
いつもは、月曜日ですが一日遅れてしまいました🙏

・おはようよねちゃんさん
・友音さん
・みんなの俳句大会さん
・つるさん
・これでも母さん
・はやしっぷさん
・しろくまきりんさん
・西野圭果さん
・ゼロさん
・つつじさん
・ぷーさん
・Miwaさん
・クロウサさん
・セトナさん

🌿開催中の企画!!
ご興味あるテーマから参加していきましょう☺️

🌼31日間、何か目標にチャレンジしたい方↓↓

🌼パートナーとの馴れ初めをこっそり教えてもOKな方↓↓

🌼元気になれた出来事や、元気を与えて貰った人のお話をお持ちの方↓↓

🌼明るく更年期宣言しちゃってもオッケーな方↓↓

わぁ!こんなに企画が目白押し!!
ぜひご参加くださいね😊

先週もありがとうございました💕

この記事が参加している募集

スキしてみて

そのお気持ちに感謝します😊