見出し画像

守護龍と私。私を守る守護龍たちとは?

こんにちは、ちずむです。

先日、「守護龍」を見てもらう
セッションを受けました。
(by @junko.dragon8888 さん)

そのときの気づきを
綴っていきます。
 

私の守護龍は
「緑龍」。

ただ、光を強く放っていて
「虹龍」「白龍」と
勘違いするほどで
分かりづらかったそうです。

また「青龍」も
一緒にいるそうです。
 

「守護龍」から読み取れるもの。

それは

「緑龍」
・行動力
・自身が何をしたいのか、
 理解出来ている

「+強い光」
・好奇心旺盛

「+虹色」
・頭の回転がはやい

「青龍」
・冷静さ

見てもらったとき、
自分のなかで「緑」色の
イメージがあったので、

ちょっとびっくりしました、笑。

 
ちなみに「守護龍」とは

その字のままですが
あなたを守ってくれている龍です。

人によって1匹、
2匹と複数いる場合もあれば

1匹もいないこともあるそうです。
 

龍たちが好きなのは

・純粋さ
・献身的

そんな人に心惹かれ
「応援」をしたくなり

必要な時に
後押しをしてくれるそうです。

その応援によって
龍は大きく育ち、

時によっては
違う龍が守護龍になっています。
 

私を守ってくれている
「緑龍」と「青龍」からの声は
こんな感じでした。

・ものづくりの世界は
 自分に合っている。

・ただ、光を皆失うな。
 お金に目をくらんではいけない。

・自信をなくすと
 「何をすればいいんだ」
 「そもそも私はなに」
 と存在意義を探そうとする。

・自信をなくしたときは
 「自分が喜ぶ」ことをしなさい。

・そもそも「自己愛」が低い。
 自分いじめをやめなさい。
 自分を労りなさい。

・それは「他者愛」が強すぎるから。
 自身の魂が薄くなるから
 気をつけなさい。

・・・。

耳いたぁ〜い。
耳にタコです、、、。

 
気になる
「自分が喜ぶことをする」。

何ができるかなと思いついたのは
「音楽」と「友達たち」。

 
朝起きれないと
いつも聞いている「音楽」を
つけます。

そのリズムで気持ちが明るくなり
目が冴えてくる気がします。

 
さらに起きれなかったり、と
うつがひどくなると

「友達たちと話す」

この機会を
作るようになりました。

朝起きれないから
友達に他愛もない世間話を
LINEで振ったり

ご飯が食べれないから
友達がいるお店に行って
友達の前でご飯たべたり。

彼彼女らとの
楽しい時間をもらいながら

うつから抜け出す
きっかけをもらっています。

 
@junko.dragon8888 さんから
教えてもらった守護龍たちからの
ことばを忘れずに日々を過ごし、

(私の場合は)
他人よりも自分自身を
大事にしていきたいと思います、笑。

⁡ 
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
双極性障害の羊毛フェルト作家
ちずむ/chisholm
bipolar disorder needle felting artist

本垢:@chisholm.handmade
作品垢:@chisholm.collection

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

#羊毛フェルト作家
#龍神様好きな人と繋がりたい
#守護龍 #龍神様
#双極性障害
#抑うつ #躁うつ病  1万
#うつ病克服
#生活の質を上げる
#自己肯定感が低い
#自己肯定感を高めたい
#自己肯定感を上げる
#自己肯定感を育てる


共感・興味いただけたら、サポート頂けるととても嬉しいです♪