マガジンのカバー画像

日日是好日~にちにちこれこうじつ)~

2,005
人生の喜怒哀楽逸話集。 日々の生活の中でのちょっとした気付きや反省などの中に見つけた、人生を生きていくための教訓があり、喜怒哀楽があり、毎日が良い日になるようなヒントがあります。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

どうしていつまでも「鬱病」なのか

仕事柄か、これまでに多くの鬱病の方に接してきた。 しばらく仕事は休むことになるので、診断…

マー君
1年前
51

自転車にまつわるエトセトラ

今回はいつものように歴史を熱く語るわけではなく、「どーでもよい話」なので肩の力を抜いて読…

148

586.noteのクリエイターさんたちに、coucouさんから、アイデアのプレゼント~これで稼…

【お馬鹿なcoucouさんのアイデア論⑮】1.「みなみおおさま」をつくった~coucouさんのおひざ元…

119

585.みんな~一緒に生きて行こうよ~生き続けて行こうよ~

【お馬鹿なcoucouさんのアイデア論⑭】1.「香りの世界」と「プルースト効果」 最近の電車やバ…

107

584.人ってね、「覚悟」を持って生きると考え方が変わるんだ。そしてね、勇気が湧いて…

【お馬鹿なcoucouさんのアイデア論⑬】 1.アイデアってなんだろうね?coucouさんはね、とって…

132

小さな地球、大きな存在

自分を立て直すとき 自分の好きな人がいるのが強味で 好きな人とは恋愛に限らず、尊敬する誰…

583.だから、アイデアはね、いつも喜びという、美味しいお菓子が必要なんだよ~

【お馬鹿なcoucouさんのアイデア論⑫】 1.100円ショップには誰もかなわない、って?相変わらず、100円ショップは凄いね~ いや酷い… これでは、発明品やアイデア品の商品化がむずかしくなるよね~ 何といっても、素材、商品力、価格では歯が立たないため、全国の発明愛好家、アマチュア発明家、専門家、新商品開発家たちはお手上げ状態だという… 全国の発明団体などは、発明することを諦めてしまうほどだという。 よく、発明コンクールやアイデア大会などがあるけれど、現実に賞を勝

今週おぼえた言葉「公欲」

こんばんは🌙 今週は本当に寒いですね🍃 皆さんお体ご自愛ください! 早速本題ですが これを…

582.駄目だよね、簡単に捨てちゃあ~ゴミさんだって、可哀そうだもんね~

【お馬鹿なcoucouさんのアイデア論⑪】1.無料素材世の中には、無料なものはたくさんあるよね…

106

「いじめ」なぜ無くならない。

「いじめ」というモノが無くならない。 なぜだろう。 「いじめ」について 良いことなど1つも…

結構毛だらけネコ教養だらけ

実社会で、副業についてぼちぼち話が出る わたしの違和感を吐露してみる 読書をして、知識を…

581.家庭ごみの中は宝の山~お願い、簡単に捨てないでほしい~

【お馬鹿なcoucouさんのアイデア論⑩】1.世の中は簡単に捨てられてしまうものばかり 前回、10…

130

ドラえもんって、深い!

最近、景色が違って見えます。 たぶん、僕は、パラダイムシフトしたのでしょう。 ◆パラダイ…

母の推し活

「なんて、やさしい顔をした人なんやろうねえ」 ある日、母がテレビの前で、しみじみとつぶやいていた。 誰のことだろうとテレビに目をやると、 画面に映っていたのは、福山雅治だった (日頃は「フクヤマ」とカタカナで呼び捨てに。 ある種の照れ隠しだと自己分析中)。 ちょうど彼が、50歳を迎えようとしていたぐらいの 時期だったと記憶している。 「年齢と共に、穏やかな表情になっていく人だね」 そう母に声をかけ、私のイケメン好きは やっぱり遺伝なのだろうかと思いながら、 母の隣に