マガジンのカバー画像

わたしの台湾生活

35
台湾での生活について書いた記事をまとめています
運営しているクリエイター

#中国語

日本人の父と台湾人の旦那さん

日本人の父と台湾人の旦那さん

父の誕生日だったので、台湾人の旦那さんと一緒に、父に電話した。

父は電話に出るなり、旦那さんに向かって、

ニイハオ、ニイハオ!

と言った。

旦那さんも、おお!と反応し、練習した一言を繰り出す。

おとうさん、たんじょうび、おめでとー

ございます、まで言うのは難しかったらしい。

父と、その隣にいた母は、上手!上手!と喜んでくれた。

練習したんだよー、とわたし。

そのあと、今日食べた夕

もっとみる
わたしが台湾に来た理由

わたしが台湾に来た理由

去年の5月1日。

日本中が、今日から新しい年号だという話題で持ちきりだった日。

わたしは荷物をたくさん抱えて、台湾の空港に降り立った。

4時間ほどのフライト中、不安をかき消すべく、日本語の文法についての本を読み込み、

入国カードには初めて観光以外のところにチェックを入れて、職業のところにこう書いた。

そう。

あの日わたしは、台湾で日本語教師として働くために、北海道から引っ越してきたのだ

もっとみる
台湾って、台湾語?〜台湾人が話すコトバ

台湾って、台湾語?〜台湾人が話すコトバ

「台湾って、台湾語?」

台湾に引っ越すと決めてから、日本人の友達から何度この言葉を聞いたかわからない。

テレビでもよく台湾旅行の特集がされて、みんな九份が千と千尋の世界みたいで綺麗だとか、台湾人は親日だとか、夜市のグルメがおいしいとか、そういうことは知っている。

でも、まだまだ残念ながら、台湾の地理や歴史までは知らない人が多いと思う。

わたしも20代のころ、初めて台湾旅行をするとき、あれ?

もっとみる