マガジンのカバー画像

鳥見の日記

100
バードウォッチングのためにあちこち遠出した時の記録で、特にお気に入りをまとめました。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

鳥見散歩<T峡編>1/2話 2023年2月  鳥がいないね。

鳥見散歩<T峡編>1/2話 2023年2月 鳥がいないね。

鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんと待ち合わせをして鳥見に行きました。

 モカさんが
 「カワガラス見たいな」
 こう言ったので最初にT峡に行きました。

 駐車場に車を停めて、T峡探鳥会で教えてもらったカワガラスポイントまで歩きました。

 遊歩道から下に流れている川を覗くと、マガモやカルガモ、カイツブリが見えました。
 カワガラスポイントまで来ましたが、カワガラスの姿は見えませんでした。

もっとみる
鳥見散歩<M公園編>2/2話 2023年1月  小鳥たちの冬

鳥見散歩<M公園編>2/2話 2023年1月 小鳥たちの冬

鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんから「M公園に行くなら、午後から合流したい」とメールが来ていました。

 先に着いた私はひとりで散策をしていました。
 藪から藪へ飛び交うカケスを見ていたところにモカさんが合流しました。 

 カケスはにぎやかに飛ぶのですがすぐに別の藪へと姿を消してしまうのでした。
 結局、カケスは撮れませんでした。

 樹上にヤマガラがやってきて、様子をうかがっていました。

もっとみる
鳥見散歩<M公園編>1/2話 2023年1月   冬の小鳥たち

鳥見散歩<M公園編>1/2話 2023年1月 冬の小鳥たち

鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんに予定を聞かれて、M公園を考えていると返信したところ「M公園に行くなら、午後から合流したい」とメールが来ました。

 M公園には森とやぶがあり、貯水池があって、自然のままの(コンクリートで固めてない)小川があります。
 野鳥が多い、いい公園です。

 大きい貯水池にある野鳥観察小屋近くの駐車場に車を止めました。

 ふと見ると、貯水池の反対側の林の中を鳥が飛ん

もっとみる
鳥見散歩<W遊水池編>3/3 水辺の鳥に会いに

鳥見散歩<W遊水池編>3/3 水辺の鳥に会いに

先日、鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんとW遊水池に行きました。

私たちが目指したのは、ある川でした。
前に野鳥観察会に参加したときに、シギやチドリがいると教えてもらった場所です。

川幅が広くなって、土がしっとり濡れた場所までやってきました。
川の対岸に小さな鳥がいるのが見えました。

可愛い~!と喜ぶ私に対して、黙っているモカさん。

私が

もっとみる
鳥見散歩<W遊水池編>2/3 ベニマシコはおなかぺこぺこ

鳥見散歩<W遊水池編>2/3 ベニマシコはおなかぺこぺこ

先日、鳥見仲間で茶飲み友達のモカさんとW遊水池に行きました。

鳥見台から駐車場へ、歩いて戻りました。
遊歩道脇のやぶを見ながら、不意にモカさんが言いました。
「いた、ジョウビタキ」

続いた台詞に、さらにびっくり。
モカさんはこう言ったのです。
「いた、ベニマシコ」

木の枝や草が重なるように生えていて、どこに何がいるかさっぱり見え

もっとみる