見出し画像

やりたいことは一つじゃなくていい!「マルチ・ポテンシャライト」って理想の生き方


Hi guys! How are you doing?

Today, let me talk about my ideal way of life!


こんにちは!

今日は、私が思う “理想の生き方“ について

お伝えしていきたいと思います。




早速ですが、

みなさんに質問があります。



今の自分の生き方に満足していますか?


どんな生き方が理想ですか?





私は適応障害になってから

今後の人生について考える時間が増えました。



そんな私の最近のテーマは大きく2つあって、

・これからの自分の生き方

・HSS型HSP、INFJ の強みの活かし方


これらについてよく思いを巡らせています。



現在のポイントにたどり着くまでには、

下記のような流れがありました。

① 正社員にこだわらなくていいと思ったこと

② 週4のパートタイムで働くことに決めて、
興味のある分野を学び始めたこと

(→結果的に体調を崩す…🙄)

③ 適応障害になり長い休みをもらったこと

(ちなみに現在もパワーチャージ期間です💪🏻)

④ 副業についての本を読んだこと

⑤ noteを始めてみたこと

⑥「竜とそばかすの姫」を観て魂が震えたこと



これらは全てきっかけだったのでしょう…









“自分らしく生きたい!”









抑圧していた本当の気持ちに気づくための

きっかけでした。





心の声は日に日にクリアに

聞こえるようになってきています。



仕事からの解放感と周囲のノイズが少ないことが

大きいのだと思います。







そんなときに出会った

「マルチ・ポテンシャライト」という言葉。

“マルチ・ポテンシャライトとは

さまざまなことに興味を持ち、
多くのことをクリエイティブに探究する人”




…これだ!


直感でそう思いました。


私が探していた理想の生き方

まさにこれだったのです🗽👇🏻


この言葉を知ったことで

この本を読んだことで

なんだか肩の荷が下りた気がしました。




今まで大多数に合わせようとしてたことに

自分の気持ちに素直になれなかったことに

気づきました。



それに気づいてしまったのです。










心の奥底に沈んでいた気持ち。



今まで薄々気づいていたような

気づかないふりをしていたような

そんな気持ち…



これからはこの気持ちを大切にして

素直に生きていきたい!



だから、自分なりに追求してみようと思います。

「マルチ・ポテンシャライト」の生き方を。






自分に合ったスタイルを探す…

うん、それがいい。



なんだか生きる力が湧いてきた。

無職だけどワクワクしてきた。



きっと何か見つかるはずだ。



確信なんてない。

ただ、そんな気がするだけ。






How was it?

I hope it helps people who have trouble about their way of life!

Anyway thank you for your time!🙋🏝


おまけ

・適応障害になった原因についてはこちら🗽👇🏻



・休職中の思索と学びについてはこちら🏝👇🏻



・エミリー・ワプニックさんの素晴らしいTEDトーク🎤👇🏻



お読み頂きありがとうございました!😄🙏🏻




この記事が参加している募集

#最近の学び

181,465件

#人生を変えた一冊

7,948件

温かいサポートをありがとうございます! いただいたサポートは「見るだけで浄化になる」 コンテンツ作りの活動費に使わせていただきます。 うれしたのし日々ありがたし。