見出し画像

【詩】借りぐらしのわたし / アーシングが呼び覚ます something


「借りぐらしのわたし」


借りぐらしのわたし

旅ぶらりのはなし

神うさぎのはやし


貝を隠れ蓑とした隠者

彩を隠れ身の術とした忍者

愛を尋ねびと出走した信者






瀬戸田を訪れる機会があり

歩いてビーチに行ってみた。


きれいな海を見ていたら

裸足でダイレクトに感じて

みたくなったので靴を脱ぐ。


前は靴を脱ぐのが面倒で

中々アーシングするまで

至らなかったのだけれど。



今は時間の許す限り

地球を感じていたい。



冷たい泥のぬかるみは

意外と気持ちがよくて


遠い昔の田植え体験の

記憶を呼び覚ました。




アーシングしていたとき

一匹のヤドカリに出会う。



撮影中は自分だけの世界。

ヤドカリの動きに夢中だ。


周りの世界は消え失せる。



動画を撮った後でふと

こちらを見つめる女性

の存在に気がついた。


邪魔しないようにという

配慮からなのかちょうど

いい距離感を保っていた。


ヨーロッパの方だろうか?

サングラスが似合っている。



次の瞬間、

私の口が動き

声をかけていた。


「Come on!」



ヤドカリを

見つけた喜びを

シェアしたかった

のかもしれない。


ここではたと我に返った。


(あれ私今、呼んじゃった?)


普段使わない言葉を咄嗟に

発した自分に気づき驚いた。



女性を近くに呼んだはいいが

ヤドカリは英語でなんだっけ?


パッと単語が思い浮かばない。



すると近くに来た女性が一言。


「small crab」とシンプルな

表現で助け舟を出してくれる。


心を見透かされた気がして

その優しさにじんわり

と温かさを感じた。



あぁ、なるほど。

それで通じるのか。


正確な単語が

分からなくても

伝われば十分で。


正確さも大事だけど

そればかり求めてると

言葉が出てこなくなる。


簡単な単語を組み合わせる

だけでも、意味は通じるし

答えに近づけるんだよね。


もっとシンプルでいい

教えてもらった気がする。




以前だったら、

話しかける前に

まず考えていた。


その後の展開を

シミュレーション

しておきたかった。


準備しないとなんとなく

不安で落ち着かなかった。


シチュエーションにもよるが


今、話しかけて大丈夫か?

相手の迷惑にならないか?

変な人だと思われないか?


そんなことが浮かんでいた。



思い込みに過ぎないのに

考えすぎて動けなくなる。


つい展開を先読みして

しまうクセがあった。


話しかけてみないと

分からないのにね。



思い込みって透明な

「思考の檻」みたい。


自分の可能性を自分で

閉じ込めてしまうから。




変わったなと思うのは

あまり思考を挟まず

話しかけることができ

るようになったこと。


瞬発力が上がった感じ。

考えるよりも先に身体

が勝手に動いてしまう。



思考言葉を発するまで

にあったタイムラグが短

くなったのは新鮮だった。



会話ってこんなにも簡単

だったのかと驚いている。


ごちゃごちゃ考えないで

行動に移せばよかった。




これも自然体でいられる

時間が増えたからだろう。


素直に言葉を交わせている時、

自分の双子座らしさを感じる。

そんな自然体の自分がすきだ。



知らない人に話しかけることで

自分の世界が拡がることもある。


もっと気楽に人との出会いを

一期一会を楽しもうと思う。



ちなみに、ヤドカリは英語で

「hermit crab」というようだ。


「hermit (隠者)」+「crab (カニ)」

なんともぴったりな名前ではないか。


「隠者」へ親近感を覚えたのは

自分の月が12ハウスにあること

に起因しているのかもしれない。



こうして他の生き物と

出会えることは喜びだ。


借りぐらしの家に感謝し

心地よい環境に整えつつ


この地で他と交流できる

「今」を大切にしたい。


Thank you for your time!

Have a lovely day!



◇ Kindleで癒しのフォトブック販売中!🙋

#詩 #魂 #好奇心 #アーシング #旅
#ヤドカリ #豊かさ #12ハウス #浄化
#創作大賞2024 #双子座 #エネルギー
#オールカテゴリ部門 #周波数 #ポエム









この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

温かいサポートをありがとうございます! いただいたサポートは「見るだけで浄化になる」 コンテンツ作りの活動費に使わせていただきます。 うれしたのし日々ありがたし。